• ベストアンサー

筋力がない場合の筋トレの進め方について。

hisajpの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.95

 fuji1017 さん、こんにちわ。 >中性脂肪が高めなことと、血の濃度(?)が高めとのことですが、中性脂肪については今食いまくっていることか、元からの遺伝的要素(祖母・母が高い)でしょうと言われました。  中性脂肪はアフターバーニングで通常に燃焼されるものですが、脂質が動物性に偏っていたり、糖質が単糖に近いと上がる傾向にある様です。自分で単糖類を勧めておいてなんなんですが、とりあえず脂を使った洋菓子ケーキ類が多いようでしたら調整してみてください。  しかしどちらにしても運動選手などが肥大をねらうときは、これらの数値は上がる傾向にありますので、大幅に越えるようでなければ問題ないと思います。  bagnacauda さんは LDL は高めでも中性脂肪は低いといわれるので、エロ指数により燃焼しているのかもしれません(笑)。tewpi さんもかなあ。  値の濃度とはヘモグロビン濃度だと思いますが、タンパク質が上がると増える傾向にあります。それと運動により骨髄での造血作用が増えるというのがあるのかもしれません。  例えばサッカーチームの様に、同じような体格(BMI、体脂肪率)をして、同じような運動をして、同じような摂取としても、人により相当異なるので、やはり遺伝というのはあるのでしょうね。ここはスポーツよりは医療の分野でしょうし、スポーツしている健康な人は医療の外なので、こういうデータはあまり無いですね。  時々トレーナーがついていながらけがをして来られる人が多いので、よほどの事が無い限り推薦しない事にしています。面倒だからそれなら最初からうちに来なさいという様にしようかなあと(笑)。  指導側が、コーチ(競技指導)とトレーナー(身体向上)の違いが分かっていないのかもしれません。  トレーナーが筋破断を発生させたら身体をまったく見れない素人指導と同じですから、コーチじゃなくてトレーナーを捜す様にしてください。  とりあえずは良い感じの人が見つかってよかったですね。  曲は聴きながらした事が無いので分かりません。これはまじめに研究するには私には広すぎる内容なので、あえて離れています。しかし環境に左右されやすい人だなあ、、、。 >今まで50%10回、80%5回、100%1回としてきましたが、プラス1セットだと、50%10回、65%5回、80%5回、100%1回とかでいいのかな。  この 100%1回 というのは、1RM 100% ということではないですよね。100% の重量は1回しか挙上出来ない最大限の重さのことなので、10RM(およそ 75% 重量) 行えるのを 100% としての話しですね? >それからどこかでトレ前に炭水化物をとることが書いてありましたが、私は昼食後1時間半~2時間後にトレーニングしてるので特に気にしてませんでした。 が、ベンチプレス20kg10発を上げるために、できることは何でもするつもりなので、ウィダーインゼリー的なものをジムで取った方がいいんでしょうか。 あと、前の晩良く寝ること以外にアドバイスがあればお願いします。  インシュリンショック(食後の血糖値ががくんと下がるタイミング)がトレーニングと重なるとやる気が出なかったり、バテを感じる事があります。  立って歩いていると活動中で高いのでしょうが、着替えたり座って数分経るとこういうのを感じる事もあります。例えば昼食後歩いて帰って仕事を使用と机に向かうと眠くなるなどです。  そのため食後にもう少し時間を置いて(3時間程度か)、ジムに向かう前に飴を舐めるなりして(10g 以下なら上記は発生しにくいです)、徐々に気を入れて、がんと挑む感じが良いのかもしれません。 >あと、例えば自重スクワットやシーテッドローのあたりで、かなり集中力がなくなるので、トレ後に飲むブドウジュースを1/3くらい飲んじゃってるんですが、別にいいですか?  上記とも関連しますが、5分くらい前、トレーニング中の適時のタイミングで摂取で血糖値は保たれるので、集中という意味ではこれらの方法を試してみるのも良いでしょう。  それと「酸欠」の可能性もあり、ハードに続けていると栄養(血糖値)よりもこの方が先にくる感じがします。ただし明確なデータは無いです。    安易に覚醒させるのなら BCAA の摂取ですが、お金掛かりますし、まだまだ地力で行けるでしょうから、その必要性も無い様に思います。  

noname#68181
質問者

補足

hisajpさん、こんばんは。 回答をありがとうございます。 中性脂肪の数値は151なので、べらぼうってわけではないです。 エロ指数が足りてないんでしょうか。 血の濃度は、主に血小板数が高いことを言ってました。 ヘマトクリットとかMCHCも高いですが関係あるのかな。 トレーナーさんは、とりあえず手っ取り早く、このジムで1回見てもらって、駄目なら次です。 月曜日に見てもらうことになったので、また報告します。 >しかし環境に左右されやすい人だなあ、、、。 好きな音楽聴くと、誰でもそうなると思ってましたが。 ちなみにメタリカのジェイムズ・ヘットフィールドは、学生時代からの私のアイドルなので、心拍くらい上がるわなって感じです。 家帰ってきて心拍計つけていろいろ聴いてみましたが、やっぱりメタリカは顕著です。 どの曲もヘッドバンギングなしで10~15拍あがります。 おもしれー。 >10RM(およそ 75% 重量) 行えるのを 100% としての話しですね? そう、かな。 例えばワンハンドローをメイン1セット目で12kgやるとして。 アップ1回目6kg10回、アップ2回目8kg5回、アップ3回目10kg5回、最終アップ12kg1回。 ウォームアップセット間のインターバルって、自分は結構ほいほい進めちゃうんですけど、もっとしっかり取った方がいいのかな。 >インシュリンショック(食後の血糖値ががくんと下がるタイミング)がトレーニングと重なるとやる気が出なかったり、バテを感じる事があります。 ははあ。 会社で昼食べて、14時ごろってそういや一番眠かったです。 飴程度でいいのですね。 了解です。 トレーニングは14時なので、昼は11時ごろ食べるようにしてみます。 徐々に気を入れるのが難しい。。。 クラシックや童謡聴きながらジムへ向かい、スミス前でメタリカ。。。だとこれも一気か。 ちょっと考えます。 >それと「酸欠」の可能性もあり、ハードに続けていると栄養(血糖値)よりもこの方が先にくる感じがします。ただし明確なデータは無いです。 これ、自覚があります。 実は筋トレ中の呼吸で、吸うのが難しいと感じることが多々あって、吸わなきゃ息が苦しくなって続かないと思って、吐く息を吐ききって吸うようにしてます。 お金はかからない方向で。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋トレをすると体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が減る

    現在タニタの体脂肪計を使用して体重を量っています。 目的は下腹が弛んでいるので引き締めるのと皮下脂肪を薄くしたいという理由です。 何年も前から昇降機で50分毎日休みなく歩いて毎日ダイエット記録をとっています。 食事は1700~1800カロリー(週に1度だけ1900~2000カロリーになる時もあります)。 何年たっても下腹の皮下脂肪が落ちないのでネットを調べていると基礎代謝を上げるのが良いと知りました。 基礎代謝を上げるには筋トレが良いと知り、9月1日から各部位を鍛えるトレーニングを朝と夜に30分ずつを追加しました。 毎日記録をとっているのですが筋トレを開始した以降、明らかに体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちているのがわかります。 9月1日 = 体脂肪16.1 筋力48.3 内臓脂肪4.5 基礎代謝1433 現在 = 体脂肪17.6 筋力46.4 内臓脂肪4.5 基礎代謝1378 実際に9月1日と比べると体は少し引き締まっていると感じています。 筋トレを追加しただけで昇降機ほか生活は何も変えていません。 長くなりましたが質問は以下の3つになります。 1.体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちている理由はなんなのでしょうか?。 2.私は現在体重が60キロ1ヶ月に0.5~1キロ減っていますがこれ以上、体重を減らしたくも増やしたくもないのですが、体脂肪を減らすには有酸素運動しかないと見ました、どうすれば体重を落とさずに体脂肪だけを落とせるのでしょうか?。 3.下腹の皮下脂肪は有酸素運動を1年ぐらい続けていればなくなってくる(最後に減る)と教えてグーで見たのですが2年以上は間違いなく有酸素運動を行っているのに下腹の皮下脂肪はまったく変わっていません(体重や体脂肪や内臓脂肪は減り、下腹以外の皮下脂肪は間違いなく薄くなったと思いますが弛んだ下腹はは変わりません)どうすれば下腹の皮下脂肪を薄くできるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 筋トレによる体脂肪の落ちる速度について

    37歳、身長162cm、52kgの女です。 3ヶ月間、軽い筋トレ+有酸素運動を週3ペースで行い体脂肪や体重に全く変化が現れず、 筋トレの強度と回数を増やしましたところ、4ヶ月目でやっと変化が現れました。 内容は、週3の筋トレ(30分)と週3の有酸素運動(50分)です。 そして1ヶ月が経過し体脂肪2%減、(29%から27%へ)骨格筋量が19kgから20.2kgになりました。(ジムの測定計で計りました)体重は全く変化なしです。 これって順調な落ち具合でしょうか。。体脂肪20%をめざしてますが、このペースで行けば後どれくらいかかりますでしょうか。。。やはり停滞期みたいなものってくるのですか?

  • 筋トレ&有酸素運動のローテーション

    現在、ジムで・・・ストレッチ約15分→筋トレ(腕と胸or腹と背or下半身 を日によって分ける)約45分→有酸素運動約30分~60分→ストレッチ約15分を行っています。 ここ1ヶ月で体重が-7キロ減、体脂肪が-4%ほど落ちました。 体重、体脂肪、BMIともに標準値範囲内ですし、時間的都合もあって、トレーニングのローテンションを変更しようと思いました。 ストレッチ→有酸素運動→ストレッチの日と ストレッチ→筋トレ→ストレッチの日に二分して、交互にやっていこうかなと思いました。 どう思われますでしょうか? 予想できる効果や、もっとこうしたほうがいい等ありましたら、是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 体重を落とすための有酸素運動と筋トレ。

    3ヶ月前から筋トレをはじめました。 2年間のブランクがあり、以前は10年程筋トレをやっていました。 その間、体重が5キロくらい増加し、筋力も落ちたため、筋トレを再開したのですが 30代になったせいか、体重がなかなか落ちません。 そこで、筋トレと同時に有酸素運動を最近2週間やっています。 やる頻度は、週3日~週4日です。筋トレをした後にやります。 有酸素運動は主にウォーキングか自転車こぎを30分から40分くらいです。 筋トレの効果と方法は知識があるのですが、有酸素運動の知識が あまりありません。 有酸素運動はこの頻度とやり方でよいのでしょうか?

  • 筋力の維持に付いて

    お世話になります。 減量のために食事制限と運動をしています。 モチベーションが高いのでほぼ毎日ジムでトレーニングをしています。 トレーニングとしては、ストレッチ+筋トレ30分+有酸素運動60分+水泳です。 毎日ジム通いをしていると、毎日行かないと筋力が衰えそうで不安です。 しかしながら、実際にはどれくらいの頻度でトレーニングをしておれば筋力は維持できるでしょうか? 水泳は別として、筋トレと有酸素運動(ウォーキングやスロージョギング)について教えてください。 厳密なことじゃなくても結構です。 リバウンド防止のために、最低レベルの頻度(週1とか週2)が知りたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 筋トレとストレッチの関係について。アドバイスください。

    毎週ジムに通っています。目的は基礎代謝の向上と減量です。筋肥大は目指していません。現在基礎代謝は1400Kcalほどです。 30前半男・165cm・59.4kg・体脂肪率15%です。 流れとしては、 (1)筋トレ ラットプルダウン   35kg×30回 ペクトラルフライ   35kg×30回 アブドミナル     35kg×30回 ウエストひねるマシン(名前わかりません)45kg×40回×右左 ヒップアブダクション 80kg×30回 ヒップアダクション  80kg×30回 レッグカール     35kg×30回 レッグエクステンション35kg×30回 (2)有酸素運動 トレッドミル    8.5km/h~9.5km/h 60分 (3)ストレッチ 全身入念に10分~15分 毎回以上のような流れです。 この方法で半年で体重7kg減・体脂肪3~4%減りました。 トレーニング方法・回数に誤り、偏りがあれば指摘していただければと思います。このまま続けて大丈夫でしょうか。 また、筋トレの前にストレッチをするかしないかについては、自分なりに調べた結果賛否両論でした。現在は軽いストレッチだけでマシンに向かっています。 実際のところはどうなのでしょうか。 無酸素運動の前に入念なストレッチをすべきかどうか、判断できずにいます。 もしくは筋トレの後もあまりしないほうがよいのでしょうか。 以上、よろしくおねがいします。

  • 筋トレと有酸素運動

    高2男です。 100キロから落としました。 筋トレと有酸素運動のどちらに重きを置いたらいいのかわかりません。 身長175 体重61キロ 体脂肪率16パーセント前後 骨格筋率40前後 市販の安い体重計で測るとこんな感じです。 筋肉もつけたいし体脂肪も落としたいです。 とくにお腹の肉と胸あたりの肉があるので筋トレに集中するとまた太るのではないかと心配です。 皮なのか肉なのか判断がつきません。 筋トレである程度鍛えてから、有酸素運動を入れるべきか 体脂肪率を落としてから筋トレを入れるべきか どちらがいいのでしょうか? また今は2日間筋トレして3日目にビリーズブートキャンプエリートをするということをしています。 筋トレしていても毎日有酸素運動はしたほうがいいでしょうか?

  • 筋力トレ後のプロテインは聞くけど、有酸素運動後のプロテイン摂取も意味がありますか?

    効率よくプロテインをとりたいと考えています。女性で筋肉がつくのを嫌がるかたもいますが、私の理想は、しなやかな筋肉がついたスマートな絞られた体です。今、週3回(隔日)ジムに行き、(1)10分のウオーミングアップ→ストレッチ→筋力トレーニング→アミノ酸を摂って40分の有酸素運動→ストレッチをしています。目的はフィットネスですですが、体重だけでなく体脂肪が34パーセントあり肥満なので、筋肉をしっかりつけて代謝のよい体を作りたいとかんがえています。いつもはこの(1)の後シャワーおあびてプロテインを摂っています。でもこれから行ける日は行っていつもの週3回のトレーニングとは違った、(2)アミノ酸を摂って筋力トレーニングなしの有酸素運動だけの日(エアロビ)を設けようかと思っているのです。で、(2)の運動の時も運動後プロテインを摂ることは筋肉作りに有効ですか?意味があまりないのであれば、(2)の時は運動前のアミノ酸だけにして、筋肉作りというより脂肪燃焼の日にしたいと思っています。どなたかアドバイスお願いします。 また、(1)の時のプロテインの摂るタイミングで、もっとこうしたほうがいいよ、というのがあれば教えてください。(筋トレ後30分以内がいいと聞きますが、筋トレ後に有酸素運動をしているので、時間的には1時間は過ぎて摂取している形になっています。)

  • 筋トレ減量中に適した間食ってどのようなものですか?

     今月からダイエットを始めました。 身長158cm 体重60kg 体脂肪32% 29歳の女性です。 目標はは体脂肪を18%まで落とし、48kgになることです。 有酸素運動(30分)→筋トレ(30分くらい)→ストレッチという順で仕事が終わってから 1~2時間ほど運動を週3回しています。 筋トレはダンベルを使用して最大限12回あげられる重さで上半身と下半身やっています。 食事も何度かに分けて食べているのですが、 筋トレしているせいか食事量が増えてしまい間食なのか食事なのか?区別ができない程の量を食べてしまうのです。 空腹に耐えられずついつい(なるべく和菓子にしていますが)食べてしまうのですが、 高たんぱくで低脂肪、低カロリーで間食に適している食材でなにかいいものはないでしょうか? 会社ではデスクワークでずっと席にいることが多くてつい口寂しくなってしまいます。がまんすればいいのでしょうが、意思が弱く、ストレスでダイエット自体投げ出してしまいそうなのでどうかよろしくお願いいたします。

  • 有酸素運動より筋トレ??

    ストレスで体調を崩し、1年で10キロ増えてしまいました。 外見はおばさん体型、皮下脂肪がとても多いです。 健康にもよくないので2ヶ月前にジムに入会し、週3~4トレーナーに相談しながら減量に励んでいますが、効果が出ずに困っています。 今のところ、体重+1キロ、体脂肪率1%減です。 トレーナーからは「有酸素運動メイン」と指導され、現在週3有酸素運動(エアロ・ステップなど)1~3時間、毎回筋トレ10分程度こなしてます。 確かに運動不足状態が徐々に解消されていくのを体で感じますが、体重も減らないし、引き締まり感がないような? 家の体脂肪計では、基礎代謝が1330キロカロリーで、<燃えにくい>表示が出ており、もしかして<筋トレ優先の方が私向き?>と思い始めてますが、トレーナーの方が断言するので違う方法をするのもなんだか自信がありません。。 脂肪が燃えにくいのに、有酸素運動をガンガンしても効果がでないような気がするから、今は有酸素運動を控えめに続けながら、筋トレを優先してがんばる時期なのでしょうか? 適正体重(とりあえず55キロ)、適正体脂肪率(まずは27%)に体を変化させるにはどのようなメニューをこなしていけばよいのか教えてください。 *食事は考慮せずにお願いします。 身長158センチ、体重72キロ、体脂肪率39%(!)。33歳女性です。