• 締切済み

退職後の税金、年金、健康保険について

自己都合退職後1年半を経過し、僅かな企業年金と貯蓄の取り崩し及び妻の給料で生活しておりましたが、今年3月からは身体上の都合で妻も派遣会社を退職しました。今後の税金や年金、保険等について、両者どの様になるのか教えてください。特に、扶養扱いとの関連についてご教示お願い致します。尚、就業中の妻は扶養扱いはしてませんでした。

みんなの回答

  • seve
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.3

#2です。 現在55歳ですと60才で厚生年金の報酬比例部分が支給されますね。 (奥様も) 退職後国民年金に加入ということですので60才で収めるのは満了になり支給は65歳からですね。 扶養扱いは質問者さまが今後どのようにするのか(厚生年金のある職場で働くのか、また収入はどうなるのか?。奥様も仕事をされるのか?、収入は?)などにより方向性が違ってくると思いますので具体的に話されたほうがよろしいかと思います。 税金、保険の話も同様かと思いますが・・。 失礼しました。

jiro101601
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとうございました。

  • seve
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.2

わかる範囲でお答えしたいと思いますが 質問者さんの年齢、いままでの厚生年金の支払った期間、退職後の国民年金は入っていましたか?。 奥様は派遣会社では厚生年金?国民年金?。奥さんの国民年金の加入年月は?。 それらの用件がわからないと皆さん答えられないと思いますよ。

jiro101601
質問者

補足

ありがとうございます。補足致しますと、年齢は55歳で、厚生年金には35年間加入し、退職後は国民年金に加入しております。妻も厚生年金で、一時期の国民年金加入期間と合わせて、30年は経過してる様です。

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 参考になれば 収入がなれば扶養は出来ないですね。 年金は国民年金になります。しかし無職であれば市役所で手続きをすれば全額免除を社会保険庁に認めてもらえます。年金を3分の1を払ったことになります。また10年以内でしたら新たに事も治める事が出来るようになります。 健康保険、税金は前年の年収によってかかってきます。減額は難しいですが請求されている金額を月1万程度に分割をすることは可能です。

jiro101601
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう