• ベストアンサー

喫煙所の設置に関する消防法について

野球場やサッカー場などの施設で、 喫煙所を新たに設置する場合、設置場所やその他について 消防法をクリアしないといけないと思いますが、 その条件とは具体的にどのようなものなのでしょうか? 返答お願いいたします。

  • F2-M1
  • お礼率4% (4/82)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

最終的には所轄の都道府県市町村の条例に従うこととなりますので,所轄の消防署に問い合わせなければならないのですが,基本的には「劇場等」の中の観覧場における喫煙所の規定に該当することとなるでしょうネ(これも,都道府県市町村によって若干の差があるでしょうけど)。 観覧場床面積の1/30以下でならないとか, 所定の大きさの「喫煙所」と書いた表示を掲げるとか, 客席や廊下以外の場所(但し,通行に使わない廊下は無関係)に設置しなければならないとか, 火災発生時に人命に危険がない場所であるとか, 消火器や防火砂の設置とか, こういった規定を満たし,所轄の消防署長が認めた場所であれば,設置できるということになっていたと思います。 いずれにせよ,先に述べましたように地域によっての基準に多少の違いがありますし,書式なども統一されているかどうかという問題もありますので,所轄の消防署にお尋ねくださいネ。 一応,防火管理者でもありますが,一般人として。 以上kawakawaでした

その他の回答 (1)

  • licht
  • ベストアンサー率32% (57/174)
回答No.2

野球場やサッカー場などは観覧場として定義され、同様に不特定多数の観客が出入りする劇場や映画館などとひとまとめにして、消防関係法令では劇場等と記載されています。 劇場等の喫煙所については火災予防条例で定められていますが、火災予防条例は都道府県によって異なりますので、施設を設置される都道府県の消防署にご相談されないと、はっきりした回答は得られません。 なお、東京都火災予防条例第23条および関連する規則では、劇場等の喫煙所について次のような条件を定めています。 1. 利用者だれもが利用できるように設ける。 2. 階ごとに設ける。 3. 各喫煙所の床面積の合計は客席の床面積の20分の1以上を確保する。 4. 通行や避難に支障のない位置に設ける。 5. 消防用設備等の操作の障害とならない位置に設ける。

関連するQ&A

  • 消防法について

    はじめまして。 自宅に防音室を設置することになりまして、いろいろ調べましたところ消防法で火災報知器をつける必要があるということがわかりました。 下記のサイトにある日本消防検定協会を受けている商品を設置することで消防法はクリアすることは可能でしょうか? http://www.rakuten.co.jp/kagiyasan/1829652/ 一軒家ではなく31階建のマンションになります。

  • 消防法について

    会社の建物の中に炉を設置する予定なのですが、 消防法において制限される事や、設置条件等は あるのでしょうか? またそれらを調べる方法は? よろしくお願いします。

  • 消防法での非常口について

    近々、お酒を販売するための店舗を準備しています。 大きさは約20坪くらいなのですが、建物自体は古くて 入り口が1ヵ所しかなくて非常口がありません。 こういった場合、消防法の関連上、非常口などの設置は 法律的に設けなくてはいけないと思いますが、実際のところ どうなんでしょうか? 建物は借り物なので一部を改造すると返却の際に元に戻すとの 条件があるようなのでそこのところが気になります。 消防法上義務化されているのであれば それを理由に上司に持ちかけすぐに設置をしたいと考えています。

  • 消防法17条

    消防法第17条の第一項に、学校、病院、…その他の防火対象物で政令で定めるものの関係者はとありますが、この政令とは消防法施行令何条のことを言っているのでしょうか? 消防法8条の第一項と似ていますが、同じではないですよね? また、設置義務のある消防用設備等の詳細はどこに規定されているのでしょうか? 全部読めばよいのは分かっているのですが今はあまり時間がありません。ご存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 消防法でいう火災報知器の設置基準について

    例えば、消防法の設備設置基準が改正された場合、改正の施行日から現在の建物にはその基準を満たしていなければいけないのでしょうか?

  • 消防法に詳しい方、ご教示願います。

    ガソリンスタンドに監視カメラを設置する場合、消防法上地上何メートル以下に設置したら消防法の対象となる。とか基準がありますでしょうか?もし、ありましたら何項で定められ居ますのでしょうか? ガソリンは空気より重たいと思いますが、軽油・灯油は空気より重たいでしょうか?

  • 消防法での非常口について

    消防法での非常口について 近々、撮影スタジオを準備しています。 大きさは約40坪くらいで,1階なのですが、建物自体は古くて 入り口が自動シャッターで幅6M、高さ4Mぐらいで、あとシャッターに近いところにドア(80x180cm)がありますが 非常口がありません。 こういった場合、消防法の関連上、非常口などの設置は 法律的に設けなくてはいけないのでしょうか?、実際のところ どうなんでしょうか?設置規定が知りたいのですが。

  • 消防法での共同住宅の誘導灯の設置義務について教えてください

    共同住宅の誘導灯の設置義務について教えてください 消防法について質問があります。 ・3階建て12戸約250平米で外階段、外ドアタイプの建物です。 ・現在各階にセンサー式の誘導灯(蛍光灯)が設置されています。 ・そのうち1つが故障して、工事見積もりした際にすべて交換したほうがいいとのアドバイスを受けました。(消防法が厳しいので強く言われました。) ・そもそもこの建物に誘導灯の設置義務があるのかわかりません。調べてみると、設置義務の共同住宅は11階建て、地下、窓なしなどの条件のようで、該当しないように思います。 ・現在の誘導灯をやめて新しくフラッシュライトのようなものを設置しようと考えております。

  • 消防法違反では?と思う場所について消防署に連絡するべきですか?

    教えてください。うちの近所にディスコがあります。深夜に数百人の出入りがあるような大型店舗です(周囲は住宅地なのに・・・)。そこで前から不安に思っていたことがあります。それは消防法についてクリアしていない店のような・・・感じがするからです。地下にダンスホールがあるので大音量の音漏れを防ぐのにどうやら排煙口をふさいでるようです。それって違法では?と思い始めました。近所で事故や火災などが起こったらと思うと怖くてたまりません。スプリンクラー設置や避難経路の確保など、きちんと行っている店かどうか確認したいのです(素人考えなので、まだまだ必要な事項ってありますよね)。消防法に基づく許可をきちんとクリアしていることが分かれば、店の営業について文句を言うつもりはありません、それを確認するために消防署への相談は可能でしょうか?万が一トラブルには巻き込まれたくないので、できれば匿名で相談したいと思っています。そのほかに何か良い方法はありますか?ぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自衛消防組織の設置基準

    工場で自衛消防組織を作っていますが、これは何人以上の人がいる場合、という条件があるんでしょうか。それとも、工場であればすべて自衛消防組織を設置する義務があるんでしょうか。