• 締切済み

クイックタイムに?マークの表示

今まで友人のブログで聞けていた音が聞けなくなりました。クイックタイムに?マークが表示されています。どのように設定を変えればよいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

あとは Sleipnir を再インストールしてみては。 すいませんがこれ以上の回答はできかねますので 他の方の回答をお待ちいただきたく思います。 それではよい一日を。

altshift
質問者

補足

Sleipnirも再インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご返答ありがとうございます。 >今まで友人のブログで聞けていた音が聞けなくなりました。 ブラウザは Windows Internet Explorer ? Internet Explorer と仮定してバージョンは IE6 それとも IE7 ? 読み込まれている Quick Time 関連のアドオンを有効にしてみてください。 Windows XP SP2 の新機能アドオンの管理について http://support.microsoft.com/kb/884224/ja または Internet Explorer の設定をリセットしてみてください。 Internet Explorer 6 の場合は以下の URL を参照してください。 Web 設定を既定の状態にリセットするには http://support.microsoft.com/kb/880830/ja Internet Explorer 7 の場合は以下の手順を参照してください。 IE メニュー バー → ツール → [インターネット オプション] → 詳細設定 タブ → 画面下 [リセット] ボタン → Internet Explorer の設定のリセット 画面で [リセット] ボタン 内容をよくお読みになって実行してください。 設定をリセットした場合 IE7 の全ての設定が初期化されます。 インターネット オプションでご希望の設定に戻して確認してください。 まだ症状が改善しない場合は一度 PC を再起動して確認してください。 IE のメニュー バーからインターネット オプションを起動できない場合は コントロール パネルの [インターネット オプション] を起動させてください。 全ての操作は自己責任でお願いします。 取りあえず参考まで。

altshift
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ブラウザはSleipnirを使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Quick Time を再インストールしてみては。

altshift
質問者

補足

回答ありがとうございます。 再インストールしてみましたが、 状況は変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ内にあるQuick Time の動画がみれません。「?」と表示が

    ブログ内にあるQuick Time の動画がみれません。「?」と表示があるところをクリックしても駄目です。 ブログ内にある動画をクリックしても再生できません。ブログ内には「?」と表示されているままです。 Quick Time Ver.7.1.6をインストールしていますが、再生するにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに、Quick TimeのMIMEの設定は全てチェックが付いた状態となっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Quick Timeの真ん中に?というマークが出て見れません。

    Quick Timeの真ん中に「?」というマークが出て見れません。  今まで見れていたのですがなぜか見れなくなりました。 どうすれば復活するのでしょうか?  どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • quick timeの?のマーク

    ブラウザ上でクイックタイムで動画、音声を再生していたのですが、ある時からうっすらとクイックタイムの虫めがねの中に?が出てきて、再生できなくなりました。 コントロールパネルでのクイックタイム設定でムービーを自動的に再生にはチェックを入れ、MIME設定もすべてチェックを入れてあります。以前のように再生できるにはどうすればよいでしょうか?解決法をお待ちしております。

  • Firefox の Quick Time プラグインについて

    Firefox の Quick Time プラグインが正常に動作していません。 具体的には、Web ページ内で、表示に Quick Time プラグインが必要とされる部分 (アニメーション部分など) に Quick Time のロゴマークに [?] マークが被さった画像が表示されます。 プラグインの設定を色々といじってみましたがどれも上手くいかないので、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。 Firefox のバージョン 1.5.0.4 Quick Time プラグインのバージョン 7.1 宜しくお願い致します。

  • クイックタイムのサムネイル表示

    マイドキュメントに保存した動画ですが WMPでの再生が関連付けられているものに関しては 画像がサムネイル表示されますが MOVファイルでクイックタイムに関連付けしてるものは クイックタイムのロゴが表示され 画像が表示されません クイックタイムのMIME設定を変えたら可能なのでしょうか どなたか教えて頂ければ幸いです お願いします

  • Quick Time で、 ? がでて見れません

    インストールされているクイックタイムは、7.1.3 です。 開くと、クイックタイムのロゴのうえに ? マークが出ます。 対処法を教えてください。

  • quick timeについて

    インターネット上のwavファイルなどをクリックするとquick timeで映像や音楽が表示されるんですが、雑音がひどくて全然何を言っているかわかりません。 そのため、いちいちそのファイルのアドレスをコピペして、windows media playerで表示させるということをしています。 最初からmedia playerで表示させる方法はないのでしょうか? あと、どうしてquick timeはそんなに音がひどいのでしょう? よろしくおねがいします。

  • Quick timeが見れません…

    題名の通り、Quick timeを見ることができません。 Quick timeを使用しているページ(映像ページ)を開くと、 「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 というOKボタンだけがあるお知らせ(?)が出てきます。 仕方なくOKを押すと、Quick timeの青いQマークの上にハテナが出て、映像が全く流れません。 更新を何度押してみても変わりません。 何をどうしたら映像が見れるようになるのでしょうか。 ※ちなみにツールバーにはQuick timeのマークがあります (それとこれは関係無いかな…?) パソコン初心者なので、一から優しく教えて頂けると嬉しいです…! よろしくお願いします!

  • Quick Timeが再生できません

    タイトルのとおり、Quick Timeが再生できません。ページを表示後、しばらくしたらQuick Timeのロゴの上に?マークが出てきて動画等が再生できません。新しくダウンロードをしてみたりしたのですが変わりありません。どうすればいいですか?

  • Quick Timeで音がでません。

    Quick Time J-5.01をインストールしました。 ネット上(IE)で音が出なくなってしまいました。 画像は正常に動いているようです。 IEを通してではなくQuick Time単体で使用時に、サンプルのムービーは音が出るものと、でないものがあります。 IEの設定、PCのサウンド、Quick Timeのサウンドは音が出る設定になっています。 以前のバージョン(不明)では、問題なく音・画像は見えていました。 アンインストールした方が良いでしょうか? OSは8.1です。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでコピーとFAXをする際に用紙がよれる問題が発生しています。お使いの環境はWindows10で有線LAN接続となっています。ひかり回線を使用しています。
  • MFC-L2750DWのコピーとFAXで用紙がよれる問題が起こっています。接続は有線LANで、使用しているOSはWindows10です。通信にはひかり回線を利用しています。
  • MFC-L2750DWを使用している際に、コピーとFAXの際に用紙がよれる問題が発生しています。お使いの環境はWindows10で有線LAN接続となっており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る