• ベストアンサー

Windows XP Service Pack3 インストール後 起動しない

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

同様な質問と回答が既に出ています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4004991.html
f_sayaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • サービスパック3を入れたら、起動してこない・・

    本日MSから、サービスパック3のアナウンスがあったので何気にインストールしたら、ブルー画面でERRORの画面が出てPCが起動してきません。起動しないので、SP3の削除も出来ません・・。 どなたかお知恵を拝借お願いします。 ちなみに自作のパソコンです。

  • Windows XPが起動しなくなりました

    閲覧ありがとうございます。 現在問題が発生しているパソコンは 「Windows XP Home Edition」 「NEC製 LaVie LL750/F」です。 PC用のソフトをネットで 購入しようと思いスペックを 確認したところ、(SP2)と 書いてあったため Windows Service Pack3を 削除して再起動をしまして 正常に起動して システムを確認したら(SP2)と ちゃんとできてました。 安心して電源を落とし外出して 先ほど自宅に帰宅し PCを起動してみたら 正常にWindowsが起動できず 「Windows XP」の表示の後に ブルー画面になり 「STOP: c0000139 Unknown Hard Error Unknown Hard Error」という 文字が表示され、数秒経つと 自動的に再起動され、またブルー画面になる…の繰り返しです(´・ω・`) Windows 拡張オプションで 「セーフモード」 「前回正常起動時の構成」 「Windowsを正常起動する」 上記の3つを試しましたが 全てブルー画面になり 対処できません。 本当に困ってるので アドバイスや解決策など 教えていただけたら 非常に助かります。 長文・乱文、失礼致しました。 ぜひよろしくお願い致します。

  • ASUSのWindows7が起動しません

    PCの電源が落ちなかったので、強制終了しました。 そして、電源を入れ直して、再起動しようとしたところ、 「スタートアップ修復の起動(推奨)」の画面が出て、それを選択すると、ブルースクリーンになって、ウインドウズが起動しません。 表示は、STOP:0x0000004Eなどです。 F8を押して、セーフモードで起動しようとすると、選択画面は表示されるものの起動できず、やはりブルースクリーンになってしまいます。 データをバックアップしていなかったので、リカバリーしたくないのですが、良い方法があるでしょうか? 機種名:ASUS X54C メモリ:4GB HDD:500GB どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows7 ブルースクリーンループ

    助けてください スペック  OS windows7 CPU 980X  状況 昨日突然シャットダウンになった後 起動してログイン画面になった後ブルースクリーン→起動するログイン画面になった後ブルースクリーン この繰り返しで、セーフモードで立ち上げようとしてもログイン画面でブルースクリーンになっていまいます どうすればいいでしょうか?

  • Windows10の起動について

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:「再起動したのはなぜですか」が無限ループしてしまう件 製品名:NECのlavie (でいいのかな?) 型番:PC-NS350DAW OS:Windows10(←この辺もあまり分かりません。) 「PCが再起動したのはなぜですか」のブルースクリーンから抜け出せません。今日、サポートセンターさんに電話して、丸々再セットアップの段取りをしたのですが、初期化の%表示が100まで行ったあと、同じブルースクリーンの画面になり、右下に表示される「次へ」を押すと、「お待ちください」となり、クルクルした読み込みマークのようなものが出てきます。20分ほどで、NECの最初のロゴマークの出てくる黒背景白文字の画面になります。これで行けたかなと思うと、また「再起動したのはなぜですか」のブルースクリーンになってしまい、度々同じように「次へ」を押しても繰り返すような状況です。似たような症状を経験された方、ご存知の方等いらっしゃいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows7が通常起動しない

    今日、PCを使っている最中に突然画面が真っ黒になり動かなくなりました 仕方がないので、電源を手動できり再起動させたところwindowsを起動していますの画面の次にブルースクリーンが出てしまいました セーフモードではなんとか起動できるのですが通常起動させようとするとまたブルースクリーン→windowsを起動しています→セーフモード画面のループが続きます OSはwindows7 Home Premiumです エラーコードは0X0000116でした *** STOP:0X0000116(0X8B710510.0X936DF0A4.0X00000000.0X00000002) ***nvlddmkm.sys-Address 936DF0A4 base at 9981D000.Datestamp 4c4e6761 collecting data for crash dump... Initializing disk for crash dump... Beginning dump of physical memory. Dumping physical memory to disk:100 最近、地震の為の停電で2,3回切れたのが原因なのでしょうか?

  • WinXPのサービスパック3

    昨夜 WinXPのサービスパック3を自動にアップデートしました。 リブートしたら ログイン画面がでてきました。 いままでログイン画面はなかったのです。そのように設定してあった。 エンターをおしてもログインできません。もしかしたらもう ログインでっきないのでしょうか?パソコンが使えない? そんなのあり? このログイン画面でどうすれば使えるようになりますか? また、今後 前のようにログイン画面がないような設定はどうしたらよいのでしょうか? おねがいします。

  • Windows XP 再起動を繰り返す

    自作PC OS:Windows XP SP2 ある日、突然PCが起動できなくなりました。 新しいソフトのインストール、増設などが原因かと思いましたが 心当たりがありません。 ・症状 電源を入れてから1~4秒くらいで電源が切れ また再起動します。それの繰り返しです。 ロゴ、及び Boot from CD? などの文字も出ず 黒画面のままで切れます。 ブルースクリーンも出ません。 時間を置いてから起動すると正常に立ち上がることがあります。 その場合は、使ってる最中にブルースクリーンが出ることもなく また、再起動もすることなく正常に動きます。 異常な動作が起こるのは起動時のみです。 ・ちなみに メモリは入れ替えなどを試してみました。 HDDは先日壊れたので買い換えたものです。(HITACHIのもの 配線はちゃんと刺さっていることを確認済みです。 パーツの外見上の損傷は見当たりませんでした。 4、5年ほど使われてます。(1年前に譲渡してもらった) 以前にも別のPCを独力で直したことはありますが 今回はほとほと困っています。 PC故障について詳しい方にご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ブルースクリーン発生後Win XPが起動しません

    何の問題もなく普通に使えていたPCが突然ブルースクリーンを出しエラーコードは(STOP:不明0000E8) でした。直前に実行したことはFirefoxを開いてFirefoxのウィンドウが一瞬立ち上がった後にブルースクリーンが発生してしまいました。 再び電源を入れてもマーザーボードのメーカーロゴ画面まで進み、次のポスト画面へ進みません。頬っておくと何度も繰り返します。 ロゴ画面時にDeleteきーを押し下げしてもBIOS画面も起動しません。他のTabキーやF9、F12を押しても反応しません。ポスト直前まで進みBIOS起動不能な状態はこれまでで初めてです。 試しにDVDドライブへCD-ROM memtest86+を入れた状態で試しましたがmemtestも起動しませんでした。 マザーボードののボタン電池が切れたかとも疑い、ボタン電池をテスターで計りましたが3.0Vで異常ありませんでした。これはマザーボードの故障ですか。 別のPCにてブルースクリーンのエラーコードをググりましたが難しく判明しません。 PCは自作PCでマザーボードはGA-EP45-UD3R (rev. 1.1)です。 最近ドラーバーを入れなおしたりBIOSアップデートなどはしていません。 ソフトの異常なのかハードの異常なのか、起動しないということはやはりハードの異常なのでしょうか。 以上、足りない情報があること思いますが、詳しい方、ご教授お願いします。

  • windows10 起動しない

    先日、Windows10のノートパソコンで突然ブルースクリーンが発生し、その後黒い画面に遷移しました。 黒い画面には no bootable device. system stop. と表示されています。 どう対応すれば良いのか、全く見当がつきません。 お手数ですが、直す方法を教えてください。