• ベストアンサー

お弁当 蓋を開けてびっくりのおかずは?

私は高校時代 お弁当を開けたときいろいろな豆だけがおかずに入っていて仰天したことがあります。母が作ったものですが 余程入れるものがなかったのか 作る気がなかったのか・・・ウグイス豆 金時豆 その他豆だらけ・・・豆だけでお腹いっぱいになりました。 さて 皆さんは開けてみて えっ なに このおかず?って思ったおかずありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93307
noname#93307
回答No.4

フタを開けたら、1000円札が入っていた事があります。 得したような、損したような、絶妙な気分でした。 その日は、昼飯はいただかずその1000円を失敬した、 という記憶が今でもあります。 しかし帰宅時おつりを返しなさいと言われた時は "な、なんだってえぇ"となりましたね。 その後昼食をべなかった事を伝えたら返さずに済み、 "1000円はオレノモノ"という記憶も残っています。 普段はごく普通の質素なお弁当だった筈です。 お弁当に1000円が入ってたなんてその日たまたまですよ、 たまたまなんですからね!

petitchat
質問者

お礼

たまたま ですか。強調なさってますね。 いいなあ そういうのって お弁当箱だと思って開けてみたら 玉手箱だった って感じでしょうか。 あれっ 玉手箱っておじいさんになってしまうのでしたね。 ちょっと違いますね。 しかし1000円は太っ腹ですねぇ。私だったら500円にします。 そして勿論 釣り返せ で 食べていないなら じゃあ全額返せ ですよ。 優しいお母様でお幸せですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.12

蓋を開けて・・・ではないのですが 弁当風呂敷に包んである物体を朝、渡され何も思わずに 運動会へ。 お昼に友達とお弁当って時になって弁当風呂敷を開いてみると リンゴ2コと、果物ナイフが入ってました。 運動会で疲れてんのに、リンゴだけ!?って思ってたら 母が弁当を持って登場。おにぎりだけでした。 おにぎりと・・・おかずはリンゴ?

petitchat
質問者

お礼

これは うぅぅ・・・コメントに困りますです はい。 おりんごは デザート と呼ぶべきか? この場合は・・・ ただ意外な組み合わせが最近流行っておりますよね。 うちの愚息が小学校の頃 いちごを学校で育てそれをジャムにしました。帰ってきて言うには 給食に出たレタスにジャムをつけて食べたら美味しかったよ~  こちらは はぁ~?そうなの?でした。 私の食育は間違っていたのかと当分悩みました。また関係ない話をしてしまいました。 で そのおにぎりは単なる「塩むすび」ではなく 勿論 中に具の入ったおにぎりだったのでしょうか。興味のあるところです。 またおひまがおありでしたら ご回答いただけると嬉しいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

高校生の時に、いなごの佃煮が入っていました。 お弁当箱から足がぴっと出ていてかなりシュールなお弁当になっていました。 かなりの衝撃でクラス中の子がお弁当を見に来ましたよ。 私も見たのは初めてで残念ながら食べられませんでした。 母曰く「頂いたんだけど、珍しかったから入れてあげた」とのことでした。 いらぬ気遣いを…と思いました。

petitchat
質問者

お礼

ぎゃっ・・・これは 仰天です。 でも 田舎育ちの私 実際に見たことはないのですが イナゴの佃煮は美味しいと聞いたことがあります。 それでお母様はお召し上がりになったのでしょうか。 ところで最初読み間違えて いなご を いかなご と読んでしまい何が仰天なのかと思ってしまいました。 それで思い出しましたが 昔ある雑誌をパラパラめくっていたら「ぼたちちの作り方」って書いてありました。えっ・・??と思ってよく見てみたら「ぼたもちの作り方」でした。 申し訳ございません。関係ないくだらない話をしてしまいました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.10

自分の経験ではなく、アメリカ滞在中に目撃したことなのですがいいでしょうか。 私が留学していたのはもう30年近く前のことです。 ベトナム戦争が終結し、インドシナ半島も混乱状態。 当時のアメリカにはインドシナからの難民が沢山いました。 彼らはほとんどが英語も話せないし、まともな教育環境も無いまま難民として逃れた人々です。 そこでアメリカ政府ではコミニティー・カレッジ(大学というより地域成人教育機関に近い)で難民に英語教育などを供給していました。 特に高齢者にとっては外国語への適用というのは、子ども世代より難しいため、コミュニティー・カレッジには、もう普通のオジちゃんオバちゃんが溢れていました。 彼らの雰囲気は「清清しい学生」ではなく、ちょうど巣鴨に集まってる初老軍団です(笑) そのインドシナの集団が、学生の食事をとるカフェ・テリアですごい食事をとっていたのを目撃しました。 なんだと思います? カフェ・テリアで皆で集まって、勝手に鍋パーティーを始めたのです。 ちょうど日本で言えば、オシャレな女子大のカフェ・テリアで巣鴨のおじいちゃんおばあちゃんたちが、勝手に鍋を始めたみたいな雰囲気を想像してください。 なんだかあの雰囲気は、そのうち現場でニワトリくらいは絞めちゃいそうな雰囲気でした。 弁当の話題でなくスイマセン。

petitchat
質問者

お礼

>自分の経験ではなく、アメリカ滞在中に目撃したことなのですがいいでしょうか。 よろしいのですよ。ありがとうございます。貴重な海外でのご体験を皆様にお伝えくださることにより 日本の国際化がより進んで異文化の理解に繋がりますもの。 ところで私は地理に疎くインドシナってどの辺りかよくわからないのですが ベトナムとその周辺国の人たちってことでよろしいのでしょうか。 だとして あの辺りの方はお昼にお鍋料理を召し上がるということになりますね。 これは 驚きの昼食です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lamune859
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.9

(1)煮崩れたカレー、  (2)とりあえずカレーなのか分からないけどスパイスが色々混じった野菜炒め、 (3)一面黒豆だらけ。 とりあえず、普段は上手な料理を作る私の母ですが、創作料理が失敗すると・・・。

petitchat
質問者

お礼

まずは煮崩れたカレー から はじめさせていただきます。 よろしいですね。一晩寝かせたカレー 味は こくまろ~でしたか。 でも ちょっと理解にむむむ・・・と苦しんでおりますがどうやってお弁当箱に入れてあったのでしょうか。ランチャーが出る前の世代の私には想像がつきません。カバンの中に漏れていなかったのでしょうか。 野菜炒め これは味をつけようと色々やっているうちにお母様 味がわからなくなってしまった でも時間がない ええい 入れちゃえ だったのでしょうね。 あまりに味見をし過ぎるとわからなくなるのです。 出ました 豆だらけ弁当 私は今だトラウマとなっておりますが 回答者さまは如何でしょうか。 ところで おかずは私と同じく黒豆だけ でしたか。 もしおひまがおありでしたら またご回答くださいませ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67312
noname#67312
回答No.8

忘れられないお弁当   幼稚園時代、ふたを開けたらおかずは塩昆布のみだった事がありました(@o@)   他のおかずは覚えてないけれどこれだけは忘れたくても忘れられませ~ん。   

petitchat
質問者

お礼

これは忘れられないですね~~ やっぱりいるんだ ウチの母と同じような人 私の母はもう亡くなりました。 ですからはるか昔昔のことなのです。 お弁当は中学・高校と6年間作ってくれておりましたけれど 何を入れてくれていたのか覚えておりません。 ただ 豆だらけ弁当 だけは 今でも脳裏に焼きついてトラウマとなっております。だから金時豆とかは好きではありません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.7

オムライス。 一面黄色い玉子色、ケチャップでぐるぐる太陽マーク…のつもりがつぶれて血だまり状態に…。 なんぢゃこりゃー!!とびっくり。 うなぎどんぶり風。 ちゃんとかばやきをご飯の間にも挟み並べ、ご飯の上には錦糸玉子、かばやきとたれを。 しっかりうなぎどんぶり!してたので、まさか弁当にとびっくり。 ご飯の上にハンバーグ、スライスチーズ、海苔でリラックマ。 かわいくて食べられないで、10分ほど眺めてから、涙ぐみながらリラックマの顔をかじった。 かわいくて哀しくてうるうる。 したそうです。私、作る人。

petitchat
質問者

お礼

なんと!!お料理上手のママのご登場ですね。 すごく手間をかけていらっしゃいますね。 いいなぁ 私のママになってもらいたかった・・・ これは仰天のおかずの意味がちょっと違っておりますです。 これは嬉しさのあまり仰天しておりますね。 お子様は。 どうやったらそんなアイデアが浮かぶのでしょうか。天賦の才ですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.6

高校生の頃です。 蓋を開けると、ドカ弁の半分がご飯、半分が「ジンギスカン」。 「あっ、昨夜の肉の残りだァ!」 モヤシとキャベツは、チョッピリ入ってましたけど・・・。 「野菜不足だろ!」

petitchat
質問者

お礼

よろしいじゃないですか。 お肉ちょっぴり お野菜だけより。これだと ワビシサ を感じますがお肉たっぷりだと 豪華 です。 たった一食のことなのです。 そう かたいことおっしゃらずに。。。 お野菜なんて一日に必要な量を三食で食べればよいことなのですから。ねっ!! ご回答ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.5

中学時代、うなぎが敷き詰められていたんですが 中央に堂々と大きな梅干が・・・ 母親に抗議しました(笑)

petitchat
質問者

お礼

う・な・ぎ・・・・・・ う うらやましい な なかった そんなこと 私には ぎ ぎっしりうなぎ。。。。。 あ~ぁ 食べてみたい 梅干・・・は意味不明ですね ひょっとしてお野菜のおつもりだったのかも。。。 梅干は体に良いのですが うなぎにはやっぱり奈良漬ですよねぇ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3

私の友人の話ですが・・・ ご飯とレトルトカレーってのがあったそうです。 (もちろん湯は無いです・・・)

petitchat
質問者

お礼

はっ・・・・・ どうやってお召し上がりになったのでしょう?? ひょっとしてそのまま。。。 その方のお母様 余程お忙しかったのでしょうか。 それとも いつもはしっかり手作りでレトルトなるものはどうやって食べるものなのかご存じなかったのでしょうか。。。 ふ~む 疑問です。 で そのご友人 どうなさったのですか? 知りたいものです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

魚ですね 焼きサンマが丸ごと入っていて目が合ったりしてねー

petitchat
質問者

お礼

おお 秋刀魚 ですか!! それも丸ごと び~っくり。。。。。 周りの人に 覗かれませんでしたか??? 私だったら 匂いに引かれて覗いてしまいそうです。 さぞ細長いお弁当箱だったのでしょうね。 ちょっと想像を絶します。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お弁当のおかず!!

     こんにちは。私は今年から高校生になるのですが、毎日お弁当を作ろうと思っています。そこで・・・   ・高校生(すごく初心者)でも作れるおかず   ・皆さんが日頃から作っているおかず   ・作りおきできるかどうか(どのくらいもつか)   ・どのタイミングで作っているか(朝・夜・休日につくって作りおき~・・・など)    みなさんのご回答、頼りにしています!!よろしくお願いします!

  • お弁当のおかず

    お助け下さい。。。ここ一年位、毎日自分のお弁当と彼氏のお弁当を作っています。困ったことにうちには電子レンジがなく、おまけに冷凍庫がないのです。(備え付けの小さい冷蔵庫のみ)なのでレンジでチン!というやつができません(T_T)もう最近はマンネリ化してしまい、自分のお弁当に飽きてきました。卵焼き、アスパラベーコン、ほうれん草のお浸し、ピーマンの胡麻和え、豆煮、ミートボール、前の日の夕飯の残り物etc・・・・だいたいおかずは5種類くらい、赤、緑、黄色を必ず入れるように努力してるのですが、も~レシピが思いつかない!!!いろいろなHPをみて参考にしてるのですが、あまり時間がかかるものは作りたくないのです。(電気コンロがひとつだけしかついてないので)みなさんのオリジナルのお弁当のおかずを教えてください!どうぞよろしくおねがいします!

  • お弁当のおかず

    こんにちは♪" 結婚して今年で2年目、 主人が転職して 2ヶ月程前から お弁当を作り始めました。 しかしこのお弁当というのが 昼ご飯ではなく 夜ご飯なんです…… 主人はサービス業に勤めてて 昼2時から夜の11時までの シフトがほとんどです…… 転職して数ヶ月は家で 食べていたのですが、 時間帯が遅すぎるのと お腹が空くピークを過ぎると あまり食べたくなるみたいで 食生活が悪くなる一方なので お弁当を持たせて 会社で食べるようにしました。 でもやはりありきたりな 食事になるばかりで お味噌汁に野菜炒めかサラダ おかずとご飯といった感じです。 そこでみなさんに質問ですが 食事のバランスよく、 お財布にも優しく 彩りのいい おかずなどありますか? やはり作る側としては 味だけではなく、 見た目も気にするので…… 皆様の力を借りれたらと 思っています☆

  • お弁当のおかず

    時々さぼりが入りますが基本は毎日お弁当作っています。そこで家でお弁当を作っているのを食べている人、作る人に質問です!はっきりいってうちはワンパターンで困ってます。色どりのため黄色がたまご、緑色がおひたし、赤色ミニトマト、これらはほぼ毎日で他は肉炒めとか多少変わる程度。 1.お弁当によくはいっているおかずは? 2.好きなおかずは?(好評なおかずは?) 3.ひいてしまうおかずは?(不評なおかずは?) 4.ずばり何品? うちは 1.肉炒め 2.ハンバーグかな・・・ 3.甘い卵焼き 4.4品(でも焼き飯とかなら2品) みなさまの結果をみて今後に役立てたいです!ぜひお願いします。

  • 弁当に入れるおかずのお手軽メニューありますか?

    事情がありこれから会社に弁当持参で行くことになりました。 と言っても私は男でこれまで弁当なんて作ったことがありません。 思いつくのは卵焼きとか焼き鮭、ウインナー炒めくらいです。 これで十分だとは思うのですが、他にこんな簡単メニューありますとかありましたらぜひ教えてもらえないでしょうか? はっきり言ってお腹が膨れればいいのでそんな凝ったおかずはいいです。 よろしくお願いします。

  • あなたがビックリしたお弁当は?

    あなたがフタを開けたらビックリした手作り弁当を教えて下さい。 (親、配偶者(家族)、彼女(彼)の手作り)弁当 ランチタイムに見てしまった友人、同僚のお弁当 何でも構いません。 もちろん良い意味(豪華、お洒落等)、悪い意味でのビックリでも構いません。 私の場合 ○おかずがシャケ半切れのみ(何故、一切れじゃなく半切れ?)目が点になった。 ○友人の弁当で、ごはんの上にイシイのハンバーグが一枚だけ乗っていた(それ以外おかず無し) ○ミニ納豆一個と白飯とミカン一個だけ ○高校時代、友人が彼女の手作り弁当だと散々自慢し、フタを開けたらレバ刺しが入っていた。しかも季節は真夏

  • お弁当のご飯やおかずを冷やすかどうか

    最近父のお弁当を作るようになったのですが、わからないことがあったのでお助け願えないでしょうか。 お弁当を作る時、いつも父が出勤する1時間くらい前にご飯やおかずを詰めて冷蔵庫にしばらく入れておき、出勤間近に渡します。 ふと疑問に思ったのですが、ご飯やおかずは冷やしておいた方がいいのでしょうか? 中には普通に直前に作り、詰め、そのまま出勤なさる方も多いです。 私も学生時代母が作ってくれましたが、直前に作ってそのまま受け取っていました。 ご飯だけ冷やせばいいのか、おかずも冷やせばいいのか、それとも冷やす意味は特に無いのでしょうか?冷やす意味が良く分らなくて…;腐るのを防止とかでしょうか? お弁当にお詳しい方、お知恵をお貸し下さいますと嬉しいです。

  • どんぶり弁当のオカズの条件は?

    こんばんは。 最近お弁当を作り始めました。ご飯の上にオカズを乗せる”どんぶり弁当”が簡単で洗い物も少なく気に入っています。ただその上に乗せるオカズを何にするかで迷っています。 豚肉を焼いたもの、肉そぼろ、超手抜きのウインナーと目玉焼き(笑) そろそろ他のオカズをと思っているのですが、よく『お弁当を傷ませない為にご飯とオカズはひっつかないように』とか言うので、むやみやたらにオカズをご飯の上に乗せるのはマズイのではと心配しています。 傷まないどんぶり弁当のオカズの条件は何でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お弁当に入れる野菜のおかず

    高校生の娘のお弁当の下ごしらえをしていて気がついたのですが、肉、卵、魚ばかりで野菜がほとんどありません。レタス、きゅうり、ぐらいしか思い浮かばず野菜のおかずの本を読んでもピンときません。簡単で栄養があって美味しいお弁当向きの野菜のおかずを教えて下さい。お願いします。

  • 消化のよいお弁当のおかず(幼稚園児用)

     子供が軽くお腹をこわして、今日小児科へ行ってきました。 お腹以外は問題ないので(他の子にもうつらないので)明日は幼稚園行って良いですよ、と先生に言われました。  ところが、子供の幼稚園は毎日お弁当なんです。  なるべく消化のよいお弁当を、と思ったのですが、ご飯はおにぎりにするとしても、おかずが『粉ふきいも』『ボイルウィンナー』くらいしか思いつきません。  何かよいおかずがあったら、教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 車載用CDプレーヤーに使えるレンズクリーナーの購入を考えておりますが、貴社のCK-CDDVD2について質問させていただきます。
  • CK-CDDVD2はスロットインタイプの車載用CDプレーヤーに対応しているのでしょうか?また、車載用CDプレーヤーに対応する湿式のレンズクリーナーは乾式のものしかないのでしょうか?
  • お困りごとの詳細や表示される内容をお書きいただければ、より詳しい回答ができるかと思います。
回答を見る