Cisco snmpでの設定に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • Ciscoの製品WS-C2960G-48TC-Lのsnmp設定について疑問があります。
  • 『snmp-server community private RW』コマンドを設定すると自動で『snmp-server user private private v1 』と『snmp-server user private private v2c 』が入力されてしまいます。このコマンドの設定内容と自動入力される原因について教えてください。
  • また、同じコマンドをCatalyst2950で入力した際には自動入力されなかったのですが、これはIOSのバージョンによるものでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Cisco snmp

製品:WS-C2960G-48TC-L IOS:12.2(44)SE 上記製品で、snmpの設定を行っております。 『snmp-server community private RW』コマンドを設定すると 『snmp-server user private private v1 』と 『snmp-server user private private v2c 』が 自動入力されてしまいます。 また、noで一度削除しても再起動すると設定が自動で入ってしまいます。 このコマンドはどのような設定になりますでしょうか? また、自動入力されるのは何か原因があるのでしょうか? ※ちなみにCatalyst2950で上記コマンドを入力してみたのですが 自動入力はされませんでした。IOSのバージョンによるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • kome1
  • お礼率33% (4/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Piranha
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

同事象を現場で経験しています。 保守ベンダーからの回答は、 『何故でしょうかね・・・Cisco側の回答でも不可思議な事としてます。』 (なんじゃそりゃ!) WS-C2960 Series IOS:12.2 でこの事象が発生するようです。 通信に影響が無い、この事から放ったらかしです。 そのうち、FixされるIOSが、Version Upされますよ。 それまで気にしない事ですかね。

関連するQ&A

  • CiscoのスイッチでSNMPでモジュールダウンのTrapをあげたい

    シスコのCatalyst6500でも4500でもモジュールタイプの機器ならなんでもいいのですが、モジュールが死んでしまった時にTrapをあげるよう設定したいです。 "snmp-server enable traps module"というコマンドがあるようですが、このコマンドでは何スロット目のモジュールが認識しなくなったのか分からないのでは?と思います。 そもそも認識しなくなったモジュールのTrapはあげることが出来るのでしょうか。出来るならどのような設定か教えていただきたいです。

  • CISCO SWへのsnmpwalkで応答無し

    CISCO4948シリーズを使用しています。 以下のようにsnmpの設定をしています(SW:192.168.111.120のrunning-configの出力抜粋).  snmp-server community abccom RO 10  snmp-server trap-source Vlan1  snmp-server enable traps snmp authentication linkdown linkup coldstart warmstart  snmp-server enable traps tty  snmp-server enable traps envmon fan shutdown supply temperature  snmp-server enable traps config  snmp-server enable traps syslog  snmp-server host 192.168.10.100 version 2c abccom hostの192.168.10.100から下記のようにコマンドを打ってもノーレスになります。 % snmpwalk -v 2c -c abccom -O n 192.168.111.120 system Timeout: No Response from 192.168.111.120 host:192.168.10.100とSW:192.168.111.120間はもちろんネットワークは繋がっています。 PingやTelnet接続が可能です。同じ機種のSWは複数台存在していますが、大半のSWからは 同じ設定で応答を返してくれています。(IOSも同一です) 上記snmpの設定には問題ないように思えるのですが、他に何か設定が必要とか確認ポイントとか あればアドバイスいただけませんでしょうか。

  • ciscoスイッチCatalyst2900のIOSのことで

    ciscoスイッチCatalyst2900を設定練習をしていたのですが、delete flashをしてしまい、IOSを誤って削除してしまいました。tftpサーバにバックアップファイルがあるので、IOSをTFTPサーバからダウンロードしようとしているのですが、コマンド操作がわかりません。どのような手順で入力すればよいのでしょうか。

  • ciscoのコマンド【control-plane】

    ccnaの勉強の為に、Catalyst2950で使っていたコンフィグを抜き出して、 Catalyst2960X-24TS-Lに入れて使おうと思ったところ、2950にあった「control-plane」というコマンドが 2960Xでははじかれてしまいます。非サポートということでしょうか?Ciscoサイトを確認してみましたが よく分かりませんでしたのでどなたかご教授頂けると助かります。環境は以下です。 WS-2950 IOS:12.2 WS-C2960X-24TS-L IOS:15.0(2a)EX5 【SW Version】C2960X-UNIVERSALK9-M どうぞよろしくお願いします。

  • ciscoスイッチIOS復旧方法

    ciscoスイッチCatalyst2900を設定練習をしていたのですが、delete flashをしてしまい、IOSを誤って削除してしまいました。tftpサーバにバックアップファイルがあるので、IOSをTFTPサーバからダウンロードしようとしているのですが、コマンド操作がわかりません。どのような手順で入力すればよいのでしょうか。 ちなみにコンソール画面では今まで使っていたIOSのコマンドが使えません。

  • snmpでMIB取得

    CentOSサーバ(IP:192.168.1.100)にて、 ・snmpd.confファイルに 「com2sec localtest localhost public」 の記述をしております。 設定完了後、CentOSサーバ自身で下記二つのコマンドを実施しました。 (1)「snmpwalk -v 2c -c public localhost」 (2)「snmpwalk -v 2c -c public 192.168.1.100」 (1)のコマンドでは、MIBを取得できるのですが (2)のコマンドでは、Timeout: No Response と表示されるのです。 (1)(2)コマンド両方で、MIB情報を取得するには どのように設定すればよいのでしょうか。 ご教授お願いします。

  • net-snmpが起動できません

    net-snmpを起動しておき、mrtgを使ってトラフィックなどの情報を見ようとしたのですが、 net-snmpがうまく起動できません。 [root@*******]# /etc/init.d/snmpd start と入力すると [root@*******]# snmpd ư: /usr/sbin/snmpd: symbol lookup error: /usr/sbin/snmpd: undefined symbol: snmp_log_syslogname とエラーを返されてしまい、このエラーの内容もよくわかりません。 OSはFedora Core 3で、 [root@*******]# yum -y install net-snmp としてインストールし、 snmpd.confを次のように設定しています。 ・コミュニティの設定 com2sec local localhost private com2sec mynetwork 192.168.0.0/24 public ・グループの設定 group MyROGroup v1 mynetwork group MyROGroup v2c mynetwork ・ビューの設定 view all included .1 80 ・アクセス権の設定 access MyROGroup "" any noauth exact all none none access MyRWGroup "" any noauth exact all all none ・ディスク使用率の設定 disk / 10000 デフォルトの設定ファイルから変更したのは以上です。 どうしたらうまく起動できるようになるのか、どなたかご教示お願いします。

  • windowsサーバでのsnmp設定方法

    windowsサーバのsnmp設定方法について windowsサーバでsnmpの設定を行いたいの URLにて色々と確認し設定致しました。 (1)windowsサーバ側での設定があっているか不明な為、教えて頂けますでしょうか? (2)また、windowsサーバでも下記手順以外に リナックスの様にsnmp.confの記載等必要でしょうか? 参考URL http://satospo.sakura.ne.jp/blog_archives/tech/windows/winsv2003_sn... http://support.microsoft.com/kb/324263/ja ■windowsに設定した方法 (1)WindowsServerのコントロールパネルからサービスを選択。 サービス一覧画面。ここでSNMPサービスを選択し、プロパティをクリック。 (2)SNMP設定のエージェントタブを選択。サービスの部分で全てにチェック。 (3)SNMP設定のセキュリティタブを選択。コミュニティ名とアクセス制限を設定。 コミュニティ名とcactiのグラフを見るサーバのIPを記述。 (4)全て設定後に「適用」をクリックするしsnmp再起動。 上記にて設定を行いました。 上記お手数をお掛け致しますがご確認お願い致します。 以上、宜しくお願い致します。

  • 【SNMP】snmpwalkで実行結果が取得できない

    環境 Red Hat Linux release 8.0 (Psyche) net-snmp-config --version 5.0.1 rpm -qa net* net-snmp-utils-5.0.1-6 net-tools-1.60-7 netconfig-0.8.12-3 net-snmp-5.0.1-6 snmpwalk -v 1 -c public localhost では正常に値が取れています。 しかし以下のコマンドを実行すると取得できません。 snmpwalk -v 1 -c public localhost .1.3.6.1.4.1.2021.9 snmpwalk -v 1 -c public localhost .1.3.6.1.4.1.2021.2 snmpwalk -v 1 -c public localhost .1.3.6.1.4.1.2021.8 MRTGで監視を行いたいのですがこの一台だけ情報とれず困っています。 他のホストは問題なく取得できています。 Debian3.1,RedHat ES3.0 では確認できています。 なにか確認方法や対処方法がお分かりになれば教えていただけませんか?

  • solarisのSNMPについて

    現在solaris上でCPU使用率、ディスク使用率、メモリ使用率、対象プロセスが立ち上がっているかをSNMPで監視しようと思っているのですが、solarisにデフォルトで入っているsnmpdxというエージェントは古いのか資料があまりありません。ネット等で調べるとNet-snmpをインストールするやり方はよく載っているのですが、現在稼動中のサーバなので新規にソフトをインストールするのは抵抗があり、できればsolarisにデフォルトで入っているSNMPエージェントを構築したいと考えております。 上記4つを監視するためにsolaris上で使っているMIBのOIDや閾値の設定などどんな情報でも構いません。 どなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。