• 締切済み

膠原病の専門病院を教えて下さい

noname#89705の回答

noname#89705
noname#89705
回答No.7

再度書き込みます、NO.1.4です。 あと何を心配していますか?もっと聞きたいことはないですか?あれば個人的意見ですが、いくらでも話しますよ。 母として告知を心配していらしゃるようですね。 膠原病は一人では戦えません。なぜなら(1)心理的サポートについては、自分の気持ちは本人にしかわかりませんから。家族や友人が心配してもなんら変わりません。むしろ応援してくれるほうが安心します。私は母に身勝手ながら心配されて、泣き出したりオドオドされることのほうが、正直苦痛で辛いですし、膠原病の不安よりそっちが気になります。看護師ですから自分の体はよく分っているのですが、自分より不安がると私はそんなに悪いのかと悩むものです。これは癌患者も再発したときに、本人より家族が不安がることに苦痛があって、闘病を頑張るぞ!という意気込みが暗闇になると話しています。長期戦になる病は本人に話して、本人の意見を考慮しながら闘病生活を協力してあげる方がいいと思います。今後の進路を考えることも本人の希望や体調と相談したほうがいいと思いますから。(2)身体サポートについても、体調変化に気を配って家族で戦わなければいけないこともあるはずです。感染症にかからないように、お風呂は一番風呂とか、家族が風邪をひいてうつさないようするとか、食事も熱からず冷たがらず、生ものは控える。掃除もこまめにするとか、洗剤残りで皮膚に刺激を与えないとか。とにかく家族が理解して応援するのも本人の意思を聞かないといけないこともあります。 何よりまだ発病していないから、発病しないように見守ることも大切です。 花粉症が血縁にいる場合、将来花粉症になることもあるから、花粉症の本人はもちろんのこと、家の中に花粉を入れないようにして、花粉症本人もそしてまだ発病していない自分の身も守る対策をしていると考えて下さい。 理論は同じことです。 娘さんが自分の身を守るためには、花粉症のときは花粉を避けるためにあらゆる努力をされるでしょうし、こうして欲しいと要求を求めてくることでしょう。膠原病を発病する体調不良に一番初めに気づくのも娘さんです。体調不良を招くきっかけを気づかせるためにも、防御するためにも知っておく必要があると思いますよ。 まだ発病していないのだから、意外と冷静に病気と向き合えると思います。娘さんの性格も分らなくて述べていますが、参考にしてください。 何でも本音で話しますから遠慮なく不安なことを投げかけてくださいね。

hosiwomeai
質問者

お礼

再度、書き込んで頂いてありがとうございます。 毎回、親身なって下さるお言葉ひとつひとつに感謝しております。 そして、とても大切なことを教えて頂いてます。 一番先に考えなければいけないのは、当事者の気持ちですよね。 自分中心の不安や、つらさばっかりしか考え方しかしてなかったと、お恥ずかしいです。 私が質問をしてからたった4日間でしたが、膠原病と嘆きつつ、その病気と向き合えずに 不安を言い訳にぐずぐずしていた自分に気づくことができました。 何ひとつ、現実的なことを娘にしてなっかたのですから。 教えていただかなっかたら、きっと娘にへんな負担をかけるところでした。 もちろん、質問したいことはまだまだあります。 でも、それは私が一歩進んだ時にしていいですか? 今月末に病院の検査に行くときか、結果が出てからか、娘に病気のことを話したいと思います。 今の病院にもはっきり今後のことを相談したいと思います。 皆さんのおかげで、今は気持ちを強く持てますが、 こんな私では、きっと泣き言がでるかもしれません。 もし、ご迷惑でなければアドバイス頂けたらと思います。 (こんな言葉を言うこと自体がまだまだ駄目なのかな・・と反省していますが)

関連するQ&A

  • 膠原病の専門病院を教えてください

    16歳の息子が学校の尿検査で急性腎炎の疑いがあることが分かりましたので、近所の病院で血液検査したところ膠原病の疑いがあるといわれ悩んでいます。精密検査を受けたいのですが専門の病院を探しています。千葉県に住んでいる者ですが専門病院を教えてもらええれば助かります。

  • 膠原病の血液検査について

    今日血液検査を行いました。 手足のしびれや関節痛からです。 一般的な血液検査・尿検査では何一つ異常はありませんでした。 白血球・赤血球・血小板なども問題なし、炎症の数値もなしとのことでした。 膠原病の可能性もあるので、同時にその検査も行いました。 結果は一週間後です。 上記の内容で、膠原病の可能性はありますでしょうか? 医者は多分ないけど、検査をしたので一応結果を聞きにきてください。 との回答でした。 「膠原病」などはじめて聞き、どんな病気か調べてしまい、すごく不安です。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 膠原病なんでしょうか?

    始めに長文で申し訳ありません、不安で仕方なくご質問させていただきます。 ここ半年で6回ほど40度を越える熱が出ました。40度を越えなくてもすぐに発熱し、微熱が続く時が多いです。その他にも浮腫み、湿疹、充血等の症状があります。 年末にも熱が下がらないので緊急病院へ行ったところ、検尿と血液検査で異常な数値があると言われました。 元々、幼少の頃から白血球の数値が非常に高かったです。(体調の悪い時などは2万8千程ありました)しかし今回は違う数字が異常だと言われました。白血球は101.4だったのですが、C反応性蛋白(CRP)が11.43という数字でした。 膠原病の可能性があると言われ、年末で詳しい検査が出来ないので年明けに再度受診するよう言われました。よくわからなかったのでネットで調べて症状を見てみましたが、当てはまるような当てはまらないような、やはりよくわかりませんでした。 近々病院に行って精密検査を受けようと思いますが、毎日不安で仕方ありません。 膠原病の可能性が高いのでしょうか? それとも何か他の病気なのでしょうか?

  • 主人が膠原病?

    お世話になります。はじめて質問させていただきます。主人のことなのですが、1ヶ月近く微熱が続き(他の症状はだるいぐらい)病院にいきました。もちろん血液検査をしました。 膠原病(免疫不全)可能性の数値が通常の40倍といわれました。1000倍以上だったら完璧に膠原病の数値ですが、今のところはわからないので精密検査になりました。 何の数値が40倍なのがわからないのですが、膠原病の可能性はどれくらいでしょうか?漠然とした質問ですみません。膠原病の可能性とほかに考えられる病気を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 膠原病

    女子大学生です。 先日、尿検査で潜血と蛋白尿の異常が見つかり、一度病院で検査したところ 膠原病の疑いがあると言われました。 しかし、今のところなにも これといった症状がありません。 私は本当に膠原病の可能性が あるのでしょうか。

  • 膠原病の血液検査をしました。

    先日膠原病の血液検査をしました。 一番初めの段階の簡単な検査でここで数値が出たら、 もっと詳しく調べるそうです。 今回検査したのは、特に、症状があるという訳ではなく、 母と兄弟が、膠原病と言うのと、もう1人赤ちゃんが 欲しいからです。 質問なのですが、膠原病は、生まれもっての病気なのですか? 例えば、赤ちゃんを血液検査しても将来膠原病なら 結果は、出るのですか? 今回結果が、膠原病でないと出たら、私は、もう膠原病に ならないのでしょうか?安心して良いのですか? それとも、今は大丈夫でも、年をとって検査したら、 やはり膠原病だったとかなるのですか? とても恐いです・・・

  • 膠原病と飲尿療法

    つい最近血液検査でリューマチ因子が陽性だということが判明しました。しかし現在、過去にも症状は出ていなく、陽性反応が出ても発病?しない方もおられるらしいのでポジティブに考えています。 膠原病は腎臓がダメージを受けると聞きました。私の腎臓は今の所問題ないそうですが、飲尿療法は腎臓にどのような影響を与えるのか知りたいです。 飲尿ダイエットに挑戦しようかと最近考えているのですが、実は膠原病のための尿検査で尿にバクテリアが入っていたんです。これは飲まない方がようでしょうか?なんだか馬鹿げた質問ですが。。

  • 膠原病について教えてください。

    健康診断の血液検査でZTTの数値が高かった為、肺機能障害の疑いありとの結果がでました。 そこで消化器内科へ行き、細かい血液検査をしたところIgGの数値が2400程度あり、膠原病の疑いがあると診断されました。 とりあえず今のところ自覚症状がないため、半年に一度ぐらい血液検査をして、経過を見守りましょうとのことを言われましたが、早期治療をしなくても大丈夫なのでしょうか? その医者に言われたのは、太らないようにするぐらいとのことだったので、不安なのですが・・・。 専門の膠原病内科などに再度行き、精密検査を受けた方がいいのでしょうか?

  • 膠原病について

    膠原病について、質問させて頂きます。 抗核抗体が160倍、マイクロゾーム抗体(?)が6400倍。 他の数値は異常なしでした。 現在、光線過敏症・関節痛・脱毛があります。 先日、紹介状を持ち膠原病・リウマチ科を受診しました。 担当医師は、血液検査の結果を見て「膠原病ではない」と判断しました。 「半年に一度、血液検査をするように」との事でした。 なんの検査もせず、紹介状の内容だけで判断されました。 とても不安です。 予備軍や疑いの可能性はありますか? 違う病院を受診するべきでしょうか? 膠原病に詳しい方がいましたら、ご回答お願い致します。

  • 咳、微熱が三週間前からあり病院で血液検査、肺のレントゲンをとり結果を見

    咳、微熱が三週間前からあり病院で血液検査、肺のレントゲンをとり結果を見て膠原病でしょうと言われたんですが納得がいかず調べたところ特に症状がまだない時点でわかるのかが信じられないです。レントゲン、尿は異常ないし、血液検査でCRPが6でTTTが14.5、アルブミン3.4なので指摘され、その他の白血球などは正常なのです。本当に膠原病でしょうか? ちなみに39才です