• 締切済み

膠原病の専門病院を教えて下さい

noname#89705の回答

noname#89705
noname#89705
回答No.4

再度書き込みしています。NO.1のものです。膠原病の病院を紹介していただいてよかったですね。ほかの方の回答の返事に、病院を変わる方が良いのか悩んでいるようですね。私の場合のことで恐縮ですが、参考になればと思いましたのでお節介をお許しください。私は常日頃から体調の変化に対して、勤務先で受診してチェックしてもらっていました。(今は診断のつかない膠原病と線維筋痛症のため3年休職しています)なんでも体調不良が膠原病からとは考えるのもおかしいと思っていましたし、また膠原病のチェックも兼ねていたからです。私の場合、30から40人の先生にかかりましたし、救急搬送も3回されています。お恥ずかしい話です。とりわけ何が言いたいのかというと、これほどの人数の専門医師を含めた医師の診察にもかかわらず、言われることが決まって同じです。なので、心休まる、なんでもこまめに話せて対応してくれる医師に相談して一緒に膠原病と戦ってくる方を探すほうが先決です。その間にきっと紹介先を決めてくれるでしょうし、セカンドオピニオンをかねて今後の長い闘病生活に不安を取り除くことが出来ると思います。完全に消える不安なんてありませんけどね。 今まで口をそろえて言われたことを話しておきます。治療を受ける人権はないのかと腹を立てました。娘さんを支えて応援してあげてください。守ってあげてください。 「発症するまで診れないよ。発症したって膠原病は治療が確立していないから、対症療法しかないんだよ!熱がでたら熱さましの薬を飲んで、症状を抑えるためにステロイドを使うけど、根本治療じゃないし、関節が壊れたら人工骨入れるしかないし・・・。」前駆症状も発症後も同じ治療ということなら、病名を決定つけるだけ自分が惨めで病人になったと諦めるしかないと思いました。膠原病のことを理解している専門医でさえ気安くこんなことをばかり口をそろえてあざ笑うように何人にも話されました。そこで私が考えたのは膠原病の病名がつけば助成金が出ることぐらいしか、支えられることがないと確信しました。何とも悔しいことです。研究のために助成金をもらうのですから。でも同じ苦しみを研究してくれるならとささやかに思い安堵しています。膠原病の採血や検査は計りしれない金額です。私の経験上、癌の治療や検査より高額です。高額医療の申請も検討して闘病してくださいね。私の愚痴を述べましてごめんなさい。受信終了しないでください、役に立たないけどアドバイスできることがあれば協力したいです。

hosiwomeai
質問者

お礼

再度、ご回答して頂いて本当にありがとうございます。 お話の内容は、実は同じ病気の女性である回答者さんに、私の聞きたかったことでした! 今まで病院を変えられたのかとか、そしてどんな対応があったのか。 病院や医師に対しても、わからないことが不安でした。 もちろん、回答にあるとおり現状はきついものかもしれません。 でも正直にありのままをお話くださった内容を見て、かえって強い気持ちをもつことができました。 今の私にはとても大事なことです。ありがとうございました。 No.2の回答者さんのお話とあわせて、本当の意味で現実を見て、強い気持ちをもつべきだと今感じてます。

関連するQ&A

  • 膠原病の専門病院を教えてください

    16歳の息子が学校の尿検査で急性腎炎の疑いがあることが分かりましたので、近所の病院で血液検査したところ膠原病の疑いがあるといわれ悩んでいます。精密検査を受けたいのですが専門の病院を探しています。千葉県に住んでいる者ですが専門病院を教えてもらええれば助かります。

  • 膠原病の血液検査について

    今日血液検査を行いました。 手足のしびれや関節痛からです。 一般的な血液検査・尿検査では何一つ異常はありませんでした。 白血球・赤血球・血小板なども問題なし、炎症の数値もなしとのことでした。 膠原病の可能性もあるので、同時にその検査も行いました。 結果は一週間後です。 上記の内容で、膠原病の可能性はありますでしょうか? 医者は多分ないけど、検査をしたので一応結果を聞きにきてください。 との回答でした。 「膠原病」などはじめて聞き、どんな病気か調べてしまい、すごく不安です。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 膠原病なんでしょうか?

    始めに長文で申し訳ありません、不安で仕方なくご質問させていただきます。 ここ半年で6回ほど40度を越える熱が出ました。40度を越えなくてもすぐに発熱し、微熱が続く時が多いです。その他にも浮腫み、湿疹、充血等の症状があります。 年末にも熱が下がらないので緊急病院へ行ったところ、検尿と血液検査で異常な数値があると言われました。 元々、幼少の頃から白血球の数値が非常に高かったです。(体調の悪い時などは2万8千程ありました)しかし今回は違う数字が異常だと言われました。白血球は101.4だったのですが、C反応性蛋白(CRP)が11.43という数字でした。 膠原病の可能性があると言われ、年末で詳しい検査が出来ないので年明けに再度受診するよう言われました。よくわからなかったのでネットで調べて症状を見てみましたが、当てはまるような当てはまらないような、やはりよくわかりませんでした。 近々病院に行って精密検査を受けようと思いますが、毎日不安で仕方ありません。 膠原病の可能性が高いのでしょうか? それとも何か他の病気なのでしょうか?

  • 主人が膠原病?

    お世話になります。はじめて質問させていただきます。主人のことなのですが、1ヶ月近く微熱が続き(他の症状はだるいぐらい)病院にいきました。もちろん血液検査をしました。 膠原病(免疫不全)可能性の数値が通常の40倍といわれました。1000倍以上だったら完璧に膠原病の数値ですが、今のところはわからないので精密検査になりました。 何の数値が40倍なのがわからないのですが、膠原病の可能性はどれくらいでしょうか?漠然とした質問ですみません。膠原病の可能性とほかに考えられる病気を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 膠原病

    女子大学生です。 先日、尿検査で潜血と蛋白尿の異常が見つかり、一度病院で検査したところ 膠原病の疑いがあると言われました。 しかし、今のところなにも これといった症状がありません。 私は本当に膠原病の可能性が あるのでしょうか。

  • 膠原病の血液検査をしました。

    先日膠原病の血液検査をしました。 一番初めの段階の簡単な検査でここで数値が出たら、 もっと詳しく調べるそうです。 今回検査したのは、特に、症状があるという訳ではなく、 母と兄弟が、膠原病と言うのと、もう1人赤ちゃんが 欲しいからです。 質問なのですが、膠原病は、生まれもっての病気なのですか? 例えば、赤ちゃんを血液検査しても将来膠原病なら 結果は、出るのですか? 今回結果が、膠原病でないと出たら、私は、もう膠原病に ならないのでしょうか?安心して良いのですか? それとも、今は大丈夫でも、年をとって検査したら、 やはり膠原病だったとかなるのですか? とても恐いです・・・

  • 膠原病と飲尿療法

    つい最近血液検査でリューマチ因子が陽性だということが判明しました。しかし現在、過去にも症状は出ていなく、陽性反応が出ても発病?しない方もおられるらしいのでポジティブに考えています。 膠原病は腎臓がダメージを受けると聞きました。私の腎臓は今の所問題ないそうですが、飲尿療法は腎臓にどのような影響を与えるのか知りたいです。 飲尿ダイエットに挑戦しようかと最近考えているのですが、実は膠原病のための尿検査で尿にバクテリアが入っていたんです。これは飲まない方がようでしょうか?なんだか馬鹿げた質問ですが。。

  • 膠原病について教えてください。

    健康診断の血液検査でZTTの数値が高かった為、肺機能障害の疑いありとの結果がでました。 そこで消化器内科へ行き、細かい血液検査をしたところIgGの数値が2400程度あり、膠原病の疑いがあると診断されました。 とりあえず今のところ自覚症状がないため、半年に一度ぐらい血液検査をして、経過を見守りましょうとのことを言われましたが、早期治療をしなくても大丈夫なのでしょうか? その医者に言われたのは、太らないようにするぐらいとのことだったので、不安なのですが・・・。 専門の膠原病内科などに再度行き、精密検査を受けた方がいいのでしょうか?

  • 膠原病について

    膠原病について、質問させて頂きます。 抗核抗体が160倍、マイクロゾーム抗体(?)が6400倍。 他の数値は異常なしでした。 現在、光線過敏症・関節痛・脱毛があります。 先日、紹介状を持ち膠原病・リウマチ科を受診しました。 担当医師は、血液検査の結果を見て「膠原病ではない」と判断しました。 「半年に一度、血液検査をするように」との事でした。 なんの検査もせず、紹介状の内容だけで判断されました。 とても不安です。 予備軍や疑いの可能性はありますか? 違う病院を受診するべきでしょうか? 膠原病に詳しい方がいましたら、ご回答お願い致します。

  • 咳、微熱が三週間前からあり病院で血液検査、肺のレントゲンをとり結果を見

    咳、微熱が三週間前からあり病院で血液検査、肺のレントゲンをとり結果を見て膠原病でしょうと言われたんですが納得がいかず調べたところ特に症状がまだない時点でわかるのかが信じられないです。レントゲン、尿は異常ないし、血液検査でCRPが6でTTTが14.5、アルブミン3.4なので指摘され、その他の白血球などは正常なのです。本当に膠原病でしょうか? ちなみに39才です