- ベストアンサー
桂枝茯苓丸を飲むと胃が痛くなる。
20代男性です。 タイトルの通りの症状についてなんですが、 にきびが、顔や背や胸や腹にできるようになって 漢方が良いかもしれないと思い漢方医を受診しました。 桂枝茯苓丸ヨクイニンと柴胡桂枝湯乾姜湯を処方してもらい 2ヶ月ほどはなんの副作用もなく、にきびもどんどん改善 していってたのですが、ある日から急に 上記漢方を飲むと、胃がもたれるというか痛むというか その様な症状が飲んでから1~2時間後くらいに出るようになりました。 医者にその事を言うと 「この漢方でそんなことにはならない。別の原因との勘違いでは?」 と言われ、現在も痛みをこらえつつ飲んでいます。 でも、自分で薬の飲む時間などを変えてみたりして 実験的な事を何度もしてみましたがやはり、 「これを飲むと胃が痛くなる」事に間違いなさそうです。 それどころか最近は食後まで胃が痛むようになりました。 そこで質問ですが、 これはもう医者のいう事を無視し服用を中止したほうが良いのでしょうか? それとも、確かににきびはマシになったので痛みをガマンしてでも 続けたほうが良いのでしょうか? 長文失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞めると、肌も元に戻りました。あれだけツヤツヤしたのに・・とショックでしたが、これ以上続けても内臓の病気になりそうな気がしたので、すっぱりやめました。 漢方以外で肌に効いたのは「黒豆」です。お茶にして飲むなり、食事で摂取すると、劇的とまではいきませんが結構利きます。おまけに胃の調子まで良くなります。目にも良いですし、食品ですから安心です。 にきびの原因は、肌質(変えられない)と食事と洗い過ぎと冷えだと思います。後の3つは努力次第で変えられるので、漢方以外で頑張った方が良いでしょう。
その他の回答 (3)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
桂枝茯苓丸は比較的体が丈夫なタイプに向いていますが、残念ながら胃腸が弱い人では胃腸障害を起こすことがあります。そのためにはじめから、生姜や甘草を加えてそれを回避する甲字湯まで用意されてます。 柴胡桂枝乾姜湯(体力が弱い人向けです。甘草、乾姜が配合)も同時に処方されていますので、その胃腸障害緩和の役目もあったのかも知れませんが、実際に胃痛がおきてしまってるので、NO.2の回答者さんがおしゃってる通り服用を中止されることが望ましいと思います。我慢してると胃腸障害が酷くなるだけでなく、消化が悪く食欲が落ちたり、ニキビがまた増え始めるとか、他に影響が出てくる可能性があります。 ニキビは心身のストレスが原因なので、あとはストレスを減らすことで対応されると良いと思います。 漢方薬はもともとそういうストレスに対抗してに免疫力を上げて治していくものですが、体に合わなくなって胃腸障害を起こすほどになると漢方薬でも一転、薬そのものがストレスの一つになってしまいます。
補足
ご回答ありがとうございます。 とりあえず今日から一度服用を中止してみようと思います。 確かにストレスが原因だと自分でも思われます。 このままでは仰る通りよけいストレスになりますので しばらく様子を見てみたいと思います。 ありがとうございました。
- hawaihehe
- ベストアンサー率11% (22/197)
当方、30代の女性ですが、20代の時に肌荒れに悩んで漢方をよく飲んでいました。確かにどれも肌は綺麗になるし、足先がポカポカして冷えにはすごく良いのでしょうが・・・胃はやられました。 桂枝茯苓丸や当帰芍薬散、中将湯、ヨクイニン・・・全部、それぞれ違う感じで胃が不調になりました。中将湯が一番胃が痛かったです。私は漢方医に診てもらわず、薬剤師さんに相談して購入していたので、病院の内科へいきました。胃が荒れていると言われ胃薬をもらい、その後服用を辞めたら治りましたので、どう考えても漢方のせいだったと思います。 胃弱の人には漢方は向かないと聞きますし、こればっかりは仕方ないと思います。漢方は優しいイメージがありますが、万人向けはでないと思うので、自覚症状を最優先させた方が良いと思いますが。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 失礼な言い方になってしまいますが、 自分と同じ症状の方が少しほっとしました。 元々胃が強いほうではないので、hawaiheheさんと同じで 僕も単純に薬によって胃がやられてるのかもしれませんね。 でも、確かにこれを飲んでにきびはマシになったので やめるとまたできるようになってしまいそうで中々やめるのも 恐いのが正直なところです。 重ねての質問になってしまいますが、 hawaiheheさんも止められた後は、やはり症状が元通りに なってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。
漢方は飲んでいって改善の兆しが出る頃に、 「めんけん」または「めんげん」という、症状悪化・各器官の違和感のような状態が一時的に現れることがあります。 http://www.waribiki.co.jp/nojima/koutenhannou.htm 漢方医の方はそういう説明はなさっていませんでしたでしょうか? 2ヶ月平気だったのに、いま胃だけが痛むのであれば、 その処方が原因で胃が傷んでいるわけではないと思われます。 めんけんの可能性が高いかなーと個人的には思います。 柴胡に関しては急性の発疹などが出る人もいますので、服用を継続すべきとは言いませんけれども、 もし我慢できる程度の痛みなら、もう3日くらい飲んでみるのは如何でしょうか。 漢方医の方に、めんけんの可能性ではないかという旨をちょっと訊いてみてください。 漢方チェーンのリンクも貼っておきます。 http://www.nihondo.co.jp/
補足
早速のご回答ありがとうございます。 自分でも、ご回答にある様な「好転反応」のようなものかな?と 最初思っていたりしたのですが、 今日でもう、胃が痛くなるようになってから3週目ほどに なるんです。 もし好転反応だとしてもあまりに期間が長いな、と思い 痛む事を医者に相談したのですが、 前述の質問文のような回答を頂くだけでした。 特定の生薬が生まれつき合わない、という場合もあるんですかね…。
補足
やっぱり止めると元に戻るんですね。 でもこのままではやはり胃がダメになってしまいそうなので 一時中止しようと思います。 「黒豆」の情報、ありがとうございます。 さっそく試してみたいと思います。 もう少し薬以外のところでも努力していこうとも思います。 ご返答どうもありがとうございました。