• 締切済み

ダイエットで肌がかさかさに

akiaki-sの回答

  • akiaki-s
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

文章から察するに、ドリンクの中にアレルギー反応を示す成分が入っていないでしょうか? ダイエット中との事ですが、どのような食事をしているでしょうか。 極端なダイエットは必ず栄養素の偏りを生じます。 これだけの情報ですと、必要なビタミンが何なのかはわかりません。 そのため、マルチビタミンとマルチミネラルが最適だと思いますが、ダイエットの仕切り直しを行なった方が良いと思います。 ダイエットに効果のあるサプリメントは数多くありますが、基本は食事の内容をしっかり見直すことです。 その上でダイエットサプリメントを使うべきです。

関連するQ&A

  • アトピー肌で悩んでます・・・治癒力を高める栄養剤は?

    小さい頃からアトピー持ちです。 肌が非常に乾燥した状態で、特にこれからの時期はカサカサで粉がふいたような状態になったりします。 24歳になってから、肌の治癒力?というか、傷の直りが悪いので、「これがお肌の曲がり角ってやつかな~(^^;」と感じています。 治癒力を高めたり、肌の状態をよくするための栄養剤(ビタミン剤など)はどんなものがオススメか、ご存知の方教えてください。 これから毎日摂取しようかと考えているのですが、どんなものが良いでしょうか?

  • 肌に必要な栄養素

    私は小さいころから、肌が弱くて困っています。 ちょっとした怪我がすぐ化膿してしまったり、一つのにきびが広範に増殖してしまったりしてしまいます。また、乾燥肌で、肌がかゆいときが結構あります。 皮膚科で塗り薬などをもらっているのですが、食べ物や生活習慣も改めていきたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、肌の回復力・抵抗力を高めるのに必要な栄養素はどのようなものでしょうか。また、そのような栄養素の正しい摂取の仕方や多く含まれている食品、摂取する量なども教えて下さるとありがたいです。 その他にも、肌の抵抗力、回復力を高めるのに効果的なこと(11時までには寝るなど何でもいいので)も是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ダイエットとお肌にいいビタミン。

    最近グレープフルーツを一日1個食べています。お肌にもダイエットにもいいとTVでやっていましたが本当でしょうか?又、DCHのサプリメントもとっています。マルチビタミン、βカロチン、そして食前にはニュースリムをとっています。目的はダイエットとそして何より肌の生まれ変りを促す事です。ニキビ跡や最近できたシミを早く消したいのです。グレープフルーツは2回に分けて食べたほうがいいのですか?以上、詳しい方、経験者の方など教えてください。

  • 肌に良い栄養素

    肌に良い栄養素を是非教えて下さい。 ・コラーゲン ・エラスチン ・βカロチン ・ビタミンE ・ビタミンC 上記以外で他に何かありますでしょうか? また上記を含めて一番肌に良い栄養素を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • にがりダイエットのし方

    にがりダイエットをしようと思っています。 でも、どのように取ったら良いかわかりません。 栄養ゼリーみたいな(ウィダーイ○のような)容器に入った100%のにがりを持っています。 食事に混ぜて取ると良い、ビタミンB1と取ると良いと聞きましたが、今他の家庭に居候の身で、自分で料理もしないし、食事の時に自分だけにがりを垂らして食べるのも気がひけて・・・。 どうやって摂取したら良いか、困っています。 そこで、質問です。 1、100%のにがりはどのぐらいに薄めればよいですか。 2、食前や食後の摂取でも、ダイエットに効果はありますか。 3、ビタミンB1は、錠剤でもよいですか。ビタミンB1のタブレットをにがり水で飲むってのは、効果的ですか。 教えてください☆

  • マイクロダイエットと同じ成分の食品

    マイクロダイエットとほとんど同じ成分でもう少し安価なダイエット食品があると聞いたのですが、なんでしょうか?? やせたいと言うのも少しはありますが、それより肌をきれいにしたいのです。マイクロダイエットは必要な栄養素が全て取れると聞きました。野菜が不足気味なのかなあと思いつつなかなか摂取できない毎日なので・・。

  • 妊娠30週目 はちみつ黒酢ダイエット

    ダイエット始めたわけでは無いのですが 黒酢は適量なら別に問題ないと聞いたのですが 『ダイエット』と商品名についている事に 普通の黒酢ドリンクとなんらかの違いがあるのかと思って質問しました ビタミンの摂取には胎児に影響が出る可能性があるから注意が必要で… とか色々ありましたが 実際の所 単にたまたま買った黒酢ドリンクを飲むのは やめた方がいいですか?

  • 急激なダイエット後

    中学生です。ダイエットをしたら急激に体重がへり、自分でも驚きました。認識していたより食べる量が減っていたのです。母にも怒られ今体重をせめて数キロ戻そうとしています。 今はもう普通に(より多く)食べています。 がダイエットで失われたであろう栄養が体に回っているのか不安です。 あとなんとなくですが目の所がくまのようにしわが出たように感じます。 いったいどんな食べ物を食べればよいでしょう? ビタミン、カルシウム、鉄、コラーゲン、タンパク質... よく聞く栄養素ですがどう役立ってくれるのですか? ウエハースのカルシウムバーなどもいいんでしょうか? また、肌にはりを戻したいです。何か対処法はありませんか?どんな栄養素がいいですか? クルミがいいっていうのは、本当ですか? いろいろ知識を教えて下さい。質問に書いていないことでもかまいません。お願いします。

  • 肌が汚い...

    春から大学生の女子です。 タイトル通り肌が汚いです。ニキビやニキビ跡や毛穴の開きがたくさんあります。 主に頬とフェイスラインでおでこはツルッツルです。一度勉強でストレスを溜め込んでしまい、それに生理や便秘、栄養不足が重なり肌がきったなくなり、今に至ります。最近はニキビ跡だけじゃなく、頬が火照って赤くなるのも悩みです。←これによって余計肌が汚く見えます。 教習所に通ってますが通う時は人が集まるのでマスクが外せません...メイクはしてません。 今は毎日皮膚科のビタミン剤を飲んだり、ビタミンCのドリンクや1日分の栄養が取れる野菜ジュースは習慣で飲んでます。納豆やバナナなども毎日食べてます。教習所までは歩いて運動したり睡眠は11までには寝るようにしたりもしてます。洗顔はNOV、スキンケアはオルビスです。 時間の経過で多少薄くなってもニキビができない日は無いので結果ニキビ跡ができて、肌は汚いです。 どうすればいいのか分からなくて泣いてしまう日も多いです。友達が1週間でアーモンドチョコ4箱食べていて夜更かししていても肌ツルツルで辛くなりました...みなさんはどうやって汚肌から抜け出しましたか?

  • 食事法

    よろしくお願いします。 私は、手が乾燥肌でかさかさで、いろんな塗り薬を試しているのですが、今年もいよいよ寒くなって、徐々にひどくなってきています。 薬だけではらちがあかないので、他に直す方法がないか探していたところ、ビタミンEを摂取するといいと聞きました。 栄養剤も飲んでみようかと思いますが、毎日の食事でもとってみたいです。ビタミンEを効果的に摂取できる食事法をご存じないですか? 具体的な料理でも結構ですし、食材でこれがいいとかでも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。