• 締切済み

microSDに繋がりません。

現状から言うと、データフォルダからmicroSDメニューに接続しても『著作権保護ファイルにアクセスできません(1106)』と出てしまって接続できません。 そうなってしまったのは、 私はある無料の着うたフルサイトでよく曲を取るのですが安心サービス?に入ってしまって公式のサイト以外行けない友達(以下Aチャン)に時々曲を取ってあげてAチャンのSDに移してます。 そしてある日(この前)私のSDをAチャンの携帯に入れて曲をデータフォルダに移そうとしましたが操作がよく分からなくなってしまったので、いつも通りAチャンのSDに入れようと自分の携帯に戻しその曲をデータフォルダに移そうとしました。 そうしたら、上記のような表示が出て繋がらなくなってしまったのです。 試したことは、 SDを抜いて電源を切り電源を入れてSDを入れて接続 他のauの携帯(姉妹携帯、再度Aチャンの携帯)に入れて接続 を試してみましたが結果は変わらずでした。 携帯会社やどこかに質問しに行くべきでしょうか? もう諦めるべきでしょうか? 長く分かりづらい説明を読んでくれてありがとうございました。 もし何か案や意見があれば書き込みお願いします。

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

無料の着歌フルサイト自体が違法なんですよ(^_^; >著作権がありなものは元々移動できないようになっていますので、それはないと思います。 先の警告が出るって事は著作権が保護されたデータという事なんです どこかに相談しに行くと、警察呼ばれますよ(^_^;

sei25sei
質問者

お礼

違法といわれましてもほとんどの方がやってることですよね?; 著作権のものは移動できないのに、そういう表示が出るので困ってるのですが・・ 警察ですか。呼ばれても構いませんが面倒なので諦めます。 意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

著作権が保護されたデータはカードにコピーできないようになっていますのであきらめてください みんなでコピーや移動をしたら、データが売れなくなるでしょ?(^_^;

sei25sei
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 著作権がありなものは元々移動できないようになっていますので、それはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDについて

    microSDについて質問です。 先ほど、CDをPCに取り込んで、形式を変換して、microSDのprivate・auーinoutに入れるという作業をしていたところ、privateフォルダを開いているときに、なぜかPCのSD差込口を押していたらしくPCを動かしたとたんにSDが飛び出してきました(>_<) フォルダを開いていたせいか、privateフォルダが開けなくなってしまったので、開けなくなったフォルダを消し、携帯から新しくPCフォルダを作成したところ、どのフォルダも「データがありません」と表示されるのですが、使用状況をみると前と変わらずデータが入っています。 データが入っているはずなのにフォルダはすべて0になっているようなんですが、どうにかなるでしょうか?(;_;) 携帯はauのBiblio(東芝)で、microSDも東芝の4GBのものです。 長くなってしまってすみません。解答お願いします。

  • microSDについて

    microSDにアダプタを付けてパソコンからデータを取り込み、ケータイに移すことはできますか? また、パソコンからi-Tuneなどを使ってSDに曲を落とすことはできますか?

  • 携帯のmicroSDについて

    PCから、携帯のmicroSDにデータをコピーしたいのですが、microSDのフォルダ内に、SD_BINDというフォルダがあります。どの場所(フォルダ)にPCのデータ(画像・音楽など)を保存したら良いのでしょうか?教えてください。 ちなみにケータイはドコモのD903iです。

  • microSDに書き込まれない?

    この前microSDを初めて買いました。 PCから動画を入れたくて、携帯用に拡張子?を変換して リムーバブルディスク?(SDを入れたら開けたフォルダ)の中に ファイルを貼り付けました。 でもそのあと携帯に差し込んでmicroSDのところに行っても 『データがありません』みたいなことが表示されて ファイルがないことになってます・・・。 携帯はauのW61CAでPCはwindowsXPです。 とりあえず3gp・3g2・MPEG-4に変換して入れましたができませんでした。 調べてて出てきたPCフォルダやINOUTとかのフォルダもありません・・・ 携帯本体からmicroSDへの移動は出来ました。 どうしたら取り込めるのでしょうか? 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 最近の携帯はmicroSD。 miniSDは使えない

    自分の使ってる携帯はminiSD対応の携帯なのですが、最近の携帯はmicroSDみたいで…。 自分の使ってる携帯は本体のデータフォルダの保存容量が少ない為、 miniSDを使っています。現在3つ目です。 聞きたいのは最近の携帯の場合、 microSDより大きいminiSDのデーターを見る方法はあるのかどうかです。 パソコンで見るのではなく、携帯本体で見たいのです。 いくらmicroSDがminiSDやSDになるからと言っても 今までのminiSDのデーターはどうなるの? って感じです。 microSDに移してminiSDは新しい携帯では使えない、使わないってのはもったいないです。 それに、データーは大量にあり、いちいち「miniSD⇒新・携帯⇒microSD」なんてやってられません。 ちなみに、データーは自作着うたやネットから保存した画像などです。 いつか新しい携帯も使ってみたいので、どうにかしてこの問題を解決したいのですが……

  • 携帯microSDの画像呼び出しについて

    auの、ISW13HTの機種を使用しています。 半年くらい使用したのですが、落として液晶が割れてしまい、電源は入るものの、一切見れない状態です。 ギャラリーの容量もいっぱいになっていたのか、microSDにも画像が入っているようです。 通常なら、パソコンにSDカードをいれて確認するのが普通かと思いますが、 こんなときに限って、なぜだかこのmicroSDだけ認識してくれません。 アダプターを変えても、これだけはできません。 違う携帯にmicroSDをいれると、画像は確認できるのですが、 容量の少ない携帯で、microSDの画像を一括でデータフォルダに写せません。 そこで、ESファイルエクスプローラーというものを見つけ、それを使って、 新しい携帯(あんしんサポートで同じ13HT)に移そうかと思ったのですがうまくいきません。 ext_sdフォルダ、同じ階層のDCIMフォルダにも画像が入っている状態です。 同じフォルダに、新規フォルダを作り、そこにコピーすると、ギャラリーでも確認できるようになりましたが、なぜだか動画しかきません。 なんどやっても、同じです。 上記のような状態で、なにかアドバイスいただけないでしょうか? 違う方法で、画像を呼び出しできる、や、 ESファイルエクスプローラーの使い方など、現在の状況を変えられるような案がありましたら ぜひアドバイスください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • microSDについて…

    PCからmicroSDを通して携帯に音楽データを移動したいと思っています。それについてですが、microSDをPCに入れてみると、microSD内からファイル(PRIVATEとかDCIMとかSD_BINDなど)がたくさん出てきて、どこに音楽データを入れてよいのかわかりません。そして、その音楽データというのは、iTunes内のリストからの音楽データでも大丈夫なのでしょうか?さらに、そのデータをSD内に入れられたとしても、そこから携帯で再生するやり方がわかりません(携帯の説明書ではSDの情報がミュージックプレーヤーに入っている状態からの方法しか書かれていない)。だれか詳しく教えてください!

  • microSDに動画を入れたいのですが分かりません

      youtubefireから3gp形式でダウンロードしまして microSDにSD_VIDEO→PRL001→MOL001.3gpという形でフォルダを作って入れたんですが そのファイルを携帯で開こうとしてもデータがありませんと出てきます。   一回フォーマットしてしまったので元々あったSD_VIDEOのファイルを消してしまったので作り直したことがだめだったのでしょうか?   それともDOCOMOはできないといったことも聞きました;;   ちなみに機種はF906iです やり方が違ったのであれば教えていただけると幸いです   それとお暇な方は動画の音声だけを着うたという形で入れる方法も教えていただけるとありがたいです。

  • 著作権とSDカードについて

    私は今までケータイのデータフォルダ内の着メロや着うた、画像、ブックデータなどをmicroSDカードに移したことがないのですが、 これらのデータには大抵、著作権がついていますよね。 著作権のある音楽や画像、コミックを携帯電話のデータフォルダからmicroSDカードに移動させることは可能なのでしょうか? まったく知識がないのでわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • MicroSDが読み込めなくなってしまいました

    SunDiskの2GBのMicroSDを使っています MicroSDに曲を入れて携帯に入れて携帯で聞こうと思い、リムーバブルディスクとしていろんなデータを入れていて携帯で読み込んでみたら、読み込めなくなったので、再びPCで読み込ませようとしたら読み込めなくなってしまいました リムーバルブディスクとは表示されます ですがクリックすると、フォーマットがどうのという警告が出てきて諦めてフォーマットしようと「はい」をクリックしました ですがなぜかフォーマット出来ませんとでてきてしまいました。SDをフォーマットするためのソフトを使っても書き込み禁止状態になっているので出来ないとの事でした・・・。 携帯でも読み込めません 無料で復元ができるならその方法を教えて下さい 又、復元が不可能でしたらもう諦めているので、フォーマットできる方法を教えて下さい というか、SDは壊れているのでしょうか? 教えて下さい><

このQ&Aのポイント
  • MCF-J4440Nのファームウェアアップデートにおいて、パスワード入力エラーが発生しました。
  • Brotherファームウェア更新ツールの指示に従い、ネットワークリセットやパスワードリセットを試しましたがわかりません。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はwifiです。関連するソフトや電話回線については特にありません。
回答を見る