• ベストアンサー

メモリーのことで

メモリーを500MBから 1GBに変えたら 処理性能など 結構変わるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohta
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

こんばんは、僕の場合256Mから1Gに換えたことがあります。 WinXPのノーパソです。 起動・終了が速くなりました。あとマイドキュメントなどフォルダを開くスピードも速くなりました。(もとがかなり遅かったのもありますが) しかし当然のことながらネットをする速度は変わりません。これは回線によってきますので。 ちなみに今はWin2000のデスクトップタイプを使っていますが、メモリは500MBくらいなのですが、1G積んだ上記のマシンよりはるかに速いです。

gensou08
質問者

お礼

なるほどー ネットには変わりはないんですか 起動終了などがはやくなるんですね^^ ありがとうございます uωu◎ペコッ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

状況によります。 メモリが512MBで不足しているなら改善するでしょうし、現状で足りているなら何も変わりません。 Windowsをお使いでしたら、[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押し、タスクマネージャを呼び出してみましょう。 [パフォーマンス]と書かれたタブがあり、グラフが表示されていますが、 ここで「PF使用量」に注目です。 ここが500MBをいつも超えているようなら、メモリ不足です。 逆に、普段の使用状況で500MBを下回っているなら、メモリは足りており、 増設する必要ないでしょう。

gensou08
質問者

お礼

わかりやすい ご説明ありがとうございます^^◎ すこしだけ足りてないようなので かって損はないとおもうので 買うことに決めました^^ 助かりましたありがとうございます^∀^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのメモリー増設について

    パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。

  • メモリー増設

    初めてメモリーを増設しようと思うのですが。 説明書に「512MB (512MB×1) / 1GB (512MB×2) / 2GB (1GB×2)」 と書いてありました。 質問したい事は。 1.メモリーを2GB 2枚にする事は可能ですか? 2.2GBのメモリーを1枚さす事は可能ですか? メモリーのスロットは2個あります。 現在は512MB1枚が入っているところです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードのメモリーですが...

    例えば、同じPCI-E / GeForce9400GTでも搭載メモリーが512MBの物と1GBの物があります。このメモリーの量の差は、性能面でどういった点に現れてくるのでしょうか? メモリーが倍あるからといって、目に見えて綺麗に見えるわけではないし、また、メモリー量が多いからといって性能がいいとも限らないという話を聞いたことがあります。実際のところはどうなんでしょう?

  • メモリーの追加・交換について

    メモリーを交換しようと思います。 現在256MB(2スロットで空きスロット1です。)なのです。 このノートパソコンのメモリーの上限が1GBなので、256MBのメモリーをはずして、1GBのメモリーにしようと思うのですが、元々あるメモリーを取って新しいメモリーを入れて大丈夫なのでしょうか? (512MBを入れて768MBとするより、512MBと1GBのメモリーも値段が変わらないのでいっそ1GBのメモリーにしたらと思って) それとも、256MBのメモリーをそのままにして、1GBのメモリーをセットしても認識するメモリーが1GBとなるだけで問題ないでしょうか? *メモリーの種類はPC2700 DDR SDRAMです。

  • メモリーの値段が高いです

    富士通のNX90K/Tを使っています。 ウイルス対策ソフトの更新をしたので、現在のメモリー(256M×2=512MB)から増設をしようと思ったのですが、価格が高すぎました。富士通から出ている対応品として、 FMVNM51F2(512MB) 102,900円 FMVNM1GF2(1GB)  327,600円 が出ており、1GBにしようとすると20万円、2GBにしようとすると65万円かかることになります。 新しいパソコンを買うことができる値段(2GBなら、相当高性能なパソコンを買うことができる値段)なので、富士通のものは買えません。 富士通以外ではどこのものを買えばよいのでしょうか。パソコンが古いので、相性があうメモリーも分かりません。 よろしくお願いします。

  • XPのメモリーは何GBが最適ですか?

    今日、グッドウィルでオーダーメードでPCを注文しました。OSはXPを自分でインストールするのですが、メモリーをどうするかで迷いました。「32ビット版Windowsでは、最大約3GBまでの認識になります」と書いてあったので、1GB×2+512MB×2の構成で3GBにしたのですが、後からこの選択でよかったのか不安になってきました。違うサイズのメモリーを4枚刺すよりも、素直に2GB×2にした方がよかった気もするのですが、どうなのでしょうか。違うサイズのメモリーを刺して、不安定になることはないのでしょうか。この構成で3GBのメモリーの性能を発揮するのならいいのですが、何だか心配です。今ならまだ変更ができると思いますので、どうかご教授お願いいたします。

  • メモリー増設

    WindowsXPでCPUはpentium(R)4 3.20GH メモリー(256MB×2)です。今メモリーの増設を考えています。(256MB×2)を取り除き512MBを2個取り付けるのと、256MBを1個取り除き1GBを1個取り付け(1GB+256MB)にするのとどちらがよいでしようか? 宜しくお願いします。適合メモリーは (184pinDDR400/pc3200DDR-SDRAM)

  • 増設メモリー

    ノートパソコンを使ってますが重い画像処理ソフトなどを使うと固まったり強制終了したりするのでメモリーの増設を考えています。 人によると「メモリーを増設しても、あまり効果はない」と言われますが、実際のところどうなのでしょうか? ちなみに現在PenM1500で512MBを1.25GBにする予定です。 宜しくお願いします。

  • メモリーの増設

    どなたかご指導下さい。 現在、2002年に購入したDELLのDimension 4500を使っています。 onlineゲームなどやっていると処理スピードが鈍い感じがあり そろそろPCを買い替えたいと思いつつ、メモリーを増設すれば 少しはよくなるのであれば、もうしばらくそれで我慢しようと 思っています。 <現スペック> CPU Pentium4 1.7GHz メモリー 256MB (266MHz DDR スロットル2) → 516MB×2まで増設可能。 HDD 40GB ※空きが10%程度。20~30%なるまで整理予定。 OS XP HOME ed. やるとすればメモリーを516MB×2で1GBにしようと思います。 はたして、これで効果はでるものでしょうか? また今付いているものは266MHzですが、今出回っている333MHzのものは 使えるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • メモリーの最大容量について

    今度メモリーを購入して増設したいと思います。 今のPCにはメモリースロットが2つあり、両方とも256MBのメモリーが刺さってます。=512MBです。 今回、1GBのメモリーを購入して付け替えをしようと思います。しかし、取り外したメモリーがもったいないので256MBのメモリーを付けて合計1.2GBにしたいと思います。増設できる最大容量が1GBまでなのですが1.2GBにしても大丈夫でしょうか? ※このPCはビデオメモリーをメインメモリーから供給するので、ビデオメモリーを128MBにして実際のメインメモリー容量は1.1GBになります。

このQ&Aのポイント
  • PR1055Xの刺繍で黒糸が出てしまう問題について、アルファベットを刺繍している際に上糸が金であるため文字が途切れたように見えることがあります。
  • この問題を解決するために、刺繍後に上からさらに刺繍をすることができるかどうかを知りたいです。
  • 刺繍の際に黒糸が出てしまうことで仕上がりが悪くなることがありますので、この問題を解決する方法について教えてください。
回答を見る