• 締切済み

MDが再生出来ない

MDで録音した音源を再生しようとしたらCANNOT READと表示され再生出来なくなりました・・・これって2度と再生不可能ですか?再生または復活させる方法があるのなら教えて下さい!!

みんなの回答

回答No.1

フロッピディスクのディレクトリ(目次)部分に相当するTOC領域が破壊されている可能性があります。 民生機では2度と再生不可能ですが、データをサルベージすることは可能です。 (1)費用はどれだけ掛かっても復旧したい場合 どうしてもサルベージしたい内容のMDであれば、高額になりますが、専門業者に復旧を依頼して下さい。しかし、全てつながった1トラックになります(例えば14曲入っていても1曲になる)。 (2)自分でトライしたい場合 かつて、2ちゃんねるでTOC書き換えの話題が出たことがあり、誰かがTASCAM社のMD901というプロ用のMDレコーダで編集可能と書き込んでいました。しかし、私はMD901なるものを確認することはできませんでいた。でも同等な機器はいくらでもあると思います。運良くヤフオクなどに出ていればいいのですが・・・。 (3)買ったばかりのMDで納得がいかない場合 メーカー品のMD(例えばソニーとか)であれば、お客様窓口にクレームとして送れば復旧してくれるかもしれませんが、お子さんの発表会の貴重な録音とか、そういう泣き事が無いと単なるクレーマーと勘違いされる可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MDが再生できない。

    音楽を録音したMDを貰ったのですが、音が聞こえません。でもMDプレーヤーには曲数が表示されいて再生されている様子です。 知りありのプレーヤーで再生してもらったら、ちゃんと音がでました。 プレーヤーの種類や録音の仕方で音が聞こえないということはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 録音したMDが再生されない

    MDからMDに録音できるコンポを持っています。 今までは普通に録音・再生できていたのですが、最近、録音したものを再生しようとすると表示が0:00でとまったままいつまでたっても再生されないことがあります。(早送りすると音が出るので録音はされてるみたいです) よく調子の悪くなるコンポなので(以前もCDが開かなくなったことがあります)MDではなくコンポのせいだと思うのですが…。 やはり修理に出したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再生専用MDしかないんですが・・・

    私は再生専用ポータブルMDを買いました。当然のことながら録音が出来ません。録音可能なMDを持っている友人も居らず、どうすればいいのでしょうか?何か業者で録音を受け付けてるところはありませんか?その他なんとか録音テープを作る、入手する方法を知りませんか?

  • MDが再生できません

    関西の友人に講話を録音したMDを送付してもらいました。私は東京です。 私はMDは初めの経験です。 ウオークマンを借りて再生しようとしましたが再生できませんでした。 念のため他のコンポにそのMDをセットして再生開始ボタンを押すとLPという表示がでましたがやはり再生はできませんでした。そのコンポに他の音楽MDを入れて再生開始すると声がすぐに出ます。 友人は再生を確認した上で送付したと言っています。考えられる原因と対策を教えて下さい。

  • MDの再生時に

    最近になってMDを再生する時に、全部ではないのですが、MDによってTOC Readから先に進まなくて再生出来ない時が有ります。普通に再生出来るの物とダメな物が有ります。LENS&HEADクリーナーを使いましたが変わり有りません。全て再生出来るようにする方法が有りましたら教えて下さい。

  • ポーダブルMDからMD音源をパソコンへは出来る?。

     以前にMDにいろんな音源を収録していましたが、MDコンポが壊れてしまいこれからは、パソコンにMP3保存にする事にしました。    しかし、これまで録音した音源を破棄するのはもったいないので、なんとかHDDに移したいのですが、コンポが再生できないので、ポータブルMDでしか再生する器具がありません。  この条件でパソコンに音源を移す事は出来ますでしょうか?。

  • MDの互換性について(デッキが違うと再生できない)

    ラジカセタイプのMD機で録音したMDがカーステのMDプレーヤーで再生できません。(Errer表示が出ます) これを解決する方法をご存知の方お願いします。 録音機はKENWOOD MDX-G1 再生機はJVC KD-MX3000 カーステのほうは少し古くてLPモードに対応していませんので、勿論録音はSPでやっています。 ちなみに、SONYのMD WALKMAN MZ-R3(これも古い)も持っています。これでならKENWOOD機で録音したものが再生できています。また、MZ-R3で録音したものはカーステで再生できます。

  • MDのダビング&再生

    友達のI君がMDにラジオ番組を 録音してくれていました。 しかしI君が 番組を録音し忘れたので、 I君がT君から録音したMDを借りて MDにタビングしてもらいました。 しかし、 MDを再生しても音がまったく聞えません。 I君がもう一度タビングしてくれたてのですが、 やはり聞えません。 (I君のMD本体からは音は聞えたそうです) 今度はT君が録音したMDを借りてみると 聞えるのですが、 ダビングは出来ないのです。 聞えなかったのは今回分だけなのです。 MD本体などには異常は無いのですが、 どうして聞けないのでしょうか? 解かる人がいたら教えてください

  • MDが再生できない

    お世話になります。 MDについて質問です。 友人からの依頼でラジオ番組をMDに録音しました。 友人に送ったところ(ちなみに遠距離間です) 友人のMDプレイヤーで再生できない、聴けないとのこと。 実はラジオ番組録音の前に、試し録音をした クラシック音楽があり、それは再生できて聞けるが 肝心のラジオ番組が聴けないと。 確かめてみる為に送り返してもらって 当方のMDプレイヤーで再生してみると トラック1とトラック2にはクラシックが入っていて トラック3にラジオ番組がちゃんと入っていて、聴けました。 その旨を伝えて、再度、友人に送ったのですが やはり、クラシックしか聴けずラジオ番組が聴けないとのこと。 もしかしたら、友人のMDプレイヤーが壊れているかもしれないとは 言っていますが、何か他に考えられる問題があるとしたら こちらで教えていただきたいのですが…。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • MDの再生について

    MDの音の再生が小さいので大きくするにはどうすればいいのでしょうか? 初めまして DenonのD-Mindという約10年前のオーディオを持っています。CDからMDに録音できるので当時は便利だと思って買いました。その後、暫く使っていなかったのですが、最近また英会話で使う必要性が出てきてMDに録音しました。MDプレーヤーはSONYのMZ-E90というものです。ところが、このMZ-E90で再生すると、相当音が小さいのです。電車の中では聞こえないに等しいです。録音したMDをD-Mindに入れて再生すると音は普通のように聞こえます。これは、MZ-E90の再生能力が相当落ちていることを意味するのでしょうか。D-MindのボリュームをMAXにしてMDプレーヤーに録音すれば何とかなるものなのでしょうか。その辺がよく分かりません。MDプレーヤーを買い換えた方がいいのでしょうか。その辺をどなたか教えてください。アイポッドの時代ですが、何しろ約10年前に購入したPCのOSがMeなので、アイポッドに対応できるのかも不明ですし自信がありません。よくフリーズするPCはメール専用になっています。HPは余り見ません。どうぞよろしくお願いいたします。

幅約2cmの黒い線がはいる
このQ&Aのポイント
  • コピー、スキャンのとき幅約2cmの黒い線がはいる。パソコンからのプリントでは入らない
  • パソコンのOSはWindows10、接続はUSBケーブル、電話回線はアナログ回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう