• 締切済み

チャイルドシート

hisajiroの回答

  • hisajiro
  • ベストアンサー率37% (124/329)
回答No.1

こんにちは。 私が出産した時はお金をかけたくなかったので、コンビのキッズドゥの ラック兼チャイルドシートを使用していました。 シートで寝てもそのまま家まで運べるし、そのままベビーカーにもなったので・・・ ですが、新生児の場合やはりフラットになるタイプのものが良いと思います。 更には夏場はどうしても暑くなってしまうので、その辺を考えられて作られたものがいいですね。 お金をかけられるのであれば個人的にはアップリカが欲しかった記憶があります・・・ ベッドタイプ、後ろ向きシートタイプ、前向きシートタイプと使えたのと赤ちゃんが楽そうだったので・・・ このタイプだと新生児~4歳くらいまで使用できるようなので、頻繁に買い換える必要がなくなりますね。 それ以降はジュニアシートの長く使える物を購入すれば買い替え1回で済むのではないでしょうか。 レガシーややデミオに使用したことは無いのですが、できれば実際に見に行くかパンフレット等でサイズや装着するための条件を調べてからのほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • チャイルドシートの買い替えについて

    9月に出産を控えていてチャイルドシートの準備をしようと思っています。 しかし、どういったタイミングで買い換えるのがよいのか分からず悩んでいます。 新生児から4歳までのものを購入して、そこから9歳まで使えるものに買い替えるか、 1歳まではレンタルで借りて、そこから9歳までのものを買うかどちらがよいでしょうか? 母は新生児用のものは4歳位になると車内も子供も窮屈なんじゃないかと言っていますが、私の子供時代はチャイルドシートの制度がなかったのであくまでも想像に過ぎません。 あと車が古いので対応しているかも怪しいです(元年式のクレスタ) 皆さんがどうされているのか参考までに教えてください。

  • チャイルドシートって何歳まで装着するのが義務ですか

    チャイルドシートって、何歳まで装着するのが義務ですか?近々出産予定のものですが、実母が「6歳までだよ」って言ってて、本当かなと思いました。年長さん位の子供が装着しているところをあんまり意識的に見たことがなくって。どうせこうにゅうするなら、新生児から7歳くらいまで使える物を買おうかなとともっています。(実家の帰省時だけで使用するのが目的なので、ベビーシートとチャイルドシートをそれぞれ購入するのはなんだか勿体ない気がしてます。) 回答よろしくお願いします。

  • チャイルドシートについて。

    チャイルドシートについて。 来年の初めに出産予定でちょっと早いですが、チャイルドシートの準備を検討していきたいと思っています。 車種によって取り付けできなかったり、また取り付けできてもスペース的にかなりギリギリだったりということがあると聞きました。 現在乗っている車は平成10年式のカローラ2で、購入検討のチャイルドシートは新生児~4歳児用です。 チャイルドシートが紹介されているサイトなどでこの車種で対応のチャイルドシートを調べると取り付け可能かどうかの欄に△と書いてあったりとなんだか微妙な表記だったりします。 また対応可能なチャイルドシートがない(or生産終了)で車を泣く泣く車を手放した方もいるみたいで… 実際にカローラ2でチャイルドシートを取り付けられている方やこのあたりの事情をご存知の方がいましたら実際のところはどうなのか教えて下さい。

  • チャイルドシートでお勧めのものがありましたら教えてください。

    こんにちは、3月出産予定の妊婦です。 今、ベビーシート、チャイルドシートの選び方について迷っています。 新生児から使えるタイプや5wayのタイプが良いのか、買い換えや借り換えをしていった方が良いのか…悩んでいます。 もしお勧めの物がありましたらご教示いただけないでしょうか? 車はセダン(マークII)です。 よろしくお願いいたします。

  • シートベルトの有効長とチャイルドシート

    1歳半の子供がおり、今年の秋に第2子出産予定の妊婦です。 新しいチャイルドシートの購入を検討しているのですが、2台ある車のうち、私の使用している車(旧型アルト)のシートベルトの有効長が短いらしく、装着できるチャイルドシートの種類が限られてくるようなのです。どちらの車にも装着して使用したいので、必然的に私の車につけられないものは購入対象から除外ということになります。私の車は装着できるチャイルドシートが限られてくるので、きちんと車との相性を調べて購入しなくちゃね、と夫に話をしたところ、シートベルトが短いことだけが理由ならば、それを解消するような、例えば、シートベルトの長さを長くするような道具があるのではないか、と言うのです。私はそのような話は聞いたことがありませんし、そのような道具も見たことがありません。どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

  • チャイルドシートについて質問です。

    現在、28週の初マタです☆いつもこちらの意見を参考にさせてもらっています(^-^) 今、着々と出産後の準備を進めているところです。妹が先に出産しているので、だいたいのベビー用品は、お下がりでもらう予定です。ただ、チャイルドシートだけは、まだ妹も使っているので購入予定です。 出産して退院するときに赤ちゃんを乗せて帰るためにももうそろそろチャイルドシートを購入しようと思っているのですが、みなさんが使ってみたもので、このメーカのここがよかった、こいうチャイルドシートを買った方がいいなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • ベビー&チャイルドシートについて教えてください

    使いやすく、新生児~4歳くらいまで使えるベビー&チャイルドシートを教えてください。 現在妊娠9ヶ月になる初妊婦です。 初めての出産で分からないことだらけです。 退院後からすぐ使 えて、回転式で通せんぼにならず、4歳くらいまで使えるベビー&チャイルドシートを探しています。 当初7歳まで使えるものをと考えていたのですが、あまり評判が良くないため、3歳~4歳くらいで買い替えようと思ってます。 理想は1歳半くらいで一旦買い替え、4歳くらいで買い替えるという三段階の買い替えがオススメなんでしょうが、経済面のことを考えるとそうもいかないのが現状です。 車はトヨタのハリアーです。 車種との相性もあるかとは思いますが、実際使用されているベビー&チャイルドシートで、このメーカーがオススメ等あれば、是非ご教示頂ければと思い質問させていただきました。 実際にべビザラスや西松屋、バースディなど見に行ってみたのですが、メーカー数が多すぎて決めかねています。 実際に使用されているシートの感想や友人、知人の方のご意見等あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アクセラスポーツ(マツダ)にチャイルドシート

    こんにちは。 マツダのアクセラスポーツ(23S)に乗っているのですが、今度、新生児用のチャイルドシートをつけようと 考えています。 これまでに、アクセラにチャイルドシートをつけられた方の貴重な経験談を教えてください。 それほど後部座席にゆとりがある車でも ないので、いったいどんな感じになるのか不安です。 チャイルドシートをネットから安く買いたいので、 ・どんなチャイルドシートを選んだか ・装着しやすかったか ・車内が窮屈にならなかったか(前席のリクライニングなど) ・子供の乗り降ろしがどんな感じだったか など何でもいいので、教えていただけませんか?? チャイルドシートに詳しいわけでもないので、 アクセラに限定せず、広くご意見を賜れれば うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートは頻繁に取り付けたり外したりすぐできるものですか

    妊娠7ヶ月の妊婦です。出産準備をそろそろしようと購入するものを色々検討しているところなのですが、チャイルドシートについてわからない事があります。 チャイルドシートは一旦車の座席に固定したらずっと取り付けっぱなしですか? それとも外出の度に付けて、戻ってきたら取り外すものでしょうか? 我が家は車がないのですが、車を使用したい場合一駅離れた所に住む義父母の車を借りています。2台あり、軽自動車とワゴン車があるのですがその都度あいている方を借りています。 この状態でチャイルドシートを購入した場合、車を借りてきてチャイルドシートを取り付けて、帰ってきたらチャイルドシートを取り外し、 車を返す。という流れになります。 それは大変でしょうか? 取り付けたり取り外したり簡単にできるものなのでしょうか? 義父母だけでなく義理の弟や妹も使用している車なので2台のうちのどちらか1台にチャイルドシートをずっと取り付けたままにする事ができないのです。 チャイルドシートを使用している方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車にあうチャイルドシートを教えてください

    来月出産予定の妊婦です。昨日チャイルドシートをトイザラスに見に行き、お店の人にいろいろ相談しリーマンのパミオウーノにしようと決めたのですが、帰ってネットで見てみるといろいろ口コミがあり、悪くはないが面倒な点も有とありました。私はスズキのkei、だんなはマツダのAZワゴンに乗っています。軽くて安全性の高い(子供の乗りおろしの楽なものも)ものがいいと思うのですがお勧めチャイルドシートを教えてください。

専門家に質問してみよう