• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いの服で)

出産祝いで洋服を贈る際のサイズと時期は?

namiasizawaの回答

回答No.4

冬産まれの生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 出産祝いで70cmの半袖の服を沢山いただきました。 最初は嬉しかったのですが・・6枚目(1人が2枚くれるので)を越えたあたりから 「もう沢山もらったし・・自分でも買っちゃたし・・勿体無い」 と思い始めました。 質問者さんが今から贈るなら 80cmの長袖(今年の冬~春にかけてきます) 思い切って90cmの夏物の上下セット(来年の春夏に着る) がいいかな?と思います。 うちは1人目が春産まれだったので、90cmの夏物を沢山頂きました。 頂いた時はずいぶん先に着る服をくれたなぁ・・と思いましたが 春産まれの赤ちゃんには、90cmの夏物を! とお店で勧められたのかもしれませんね。 2歳の今年の春夏に大活躍で助かっています^^

関連するQ&A

  • 4月生まれの子への出産祝い

    4月に出産した友人へ出産祝いで洋服をプレゼントしようと思うのですがサイズで困ってます。。 この夏着るなら70サイズで半そでのロンパースかセットアップで、今年の秋から冬なら80サイズの長袖セットアップ。来年の夏はもう90サイズです。 見に行ったブランドは今の時期、80サイズ長袖があまりなく半そでのセットアップはかわいいのがあるのですが、ロンパースはそのブランドの定番のデザインでどれがいいか迷ってます。。 80サイズの半そでセットアップも来年の夏無理だし微妙ですよね汗 3300グラムの女の子で大きくなりそうなので70サイズだとあまり着れないですかね? このブランドで洋服しか選択肢がないものとしてお願いいたします。

  • 友人の二人目出産祝いの洋服サイズについて

    友人が8月に二人目を出産しました。 出産祝いを考えているのですが、相談にのってください。 出産のメールをもらったのでしばらくしてから「お祝いしたいので欲しいものがあったら教えて~」と友人にメール送ったところ1ヶ月半返信がこないままです・・ (もともと1ヶ月近く返信がこないこともある友人なのですが) でもあまりに遅くなるのもいけないと思い、近々お祝いを送ろうと思っています。 私は昨年の冬に出産し、その友人からとってもかわいい半袖カバーオールの80サイズをいただいたのですが、うちの子は小ぶり?なのか半袖が着られる時期は60~70がぴったりだったので(80を着せると不恰好に・・)頂いたお洋服はその夏に着れませんでした。 そして、今年の夏は80サイズがぎりぎりなので(普段は90サイズ着てます)着せようとしたところ、襟元についていたネクタイが嫌みたいで着せようとするととても嫌がり、結局着る機会がありませんでした。 以上もふまえ、友人の出産祝いには長袖Tシャツの90サイズを贈ろうかと考えていますが(90サイズなら長く着れそうなので)友人から頂いたサイズと違うサイズを贈るのは感じ悪いですか?

  • 出産祝いについて

     遅くなってしまったけど、友人の出産祝いを考えています。現在9ヶ月の女の子の赤ちゃんなんですが、出産祝いに何をもらえたらうれしいですか?1歳ぐらいになったら使えそうなものがいいなと思っています。できれば、洋服以外で考えています。たとえば、1さいから1歳半ぐらいで履けそうな靴のサイズがわかれば教えてください。他に何かあれば、参考にしたいので、教えてください。

  • 8月生まれの子の出産祝い

    8月中旬に生まれたお子さんの出産祝いについてです。 近々自宅に窺うのでお祝いを持っていきたいのです。 子供の洋服を考えてるのですが、どのシーズンでどのサイズが 一番喜ばれるのでしょうか。 例えば今すぐに着られるものだと、まだ新生児用だと思いますが 今着るものはすでに持っていますよね。 とするとちょっと先に着られるもので考えたいのですが・・・ 真冬用の長そでのカバーオールでサイズ60cmのものは いかがなのでしょう。 それとも来年来ていただくように 一番長く着られる80cmの半そででしょうか。 我が家は3月生まれだったので、生後3ヶ月の時に半そでをいただきました。 それを考えると冬ものを差し上げるのがいいような気がするのですが。 自分のときと季節が真逆でなかなか想像が難しく 相談させてもらいました。 それほど親しい友達ではないので「相手に欲しいものを聞いてみる」 というのはちょっと無理です。 お子さんは今のところ標準サイズの体形だそうです。 補足しますのでよろしくお願いします。

  • 出産祝いに喜ばれるもの

    こんにちは。 6月に出産予定の友人に出産祝いを贈ります。 ベビー服を作ろうと思っているのですが 何をもらったら一番うれしいでしょう? ・カバーオールは着る期間がなさそう?  *熱くなってくる時期なので、半そで・半ズボンで作ろうかと   思ったのですが・・サイズ選びでとまどいます。70?80? ・ロンパースは着せにくい?  *前開きでないロンパースは、腰が座った頃でないと   着せづらいですよね・・。80サイズの長袖で作って   秋頃から着てもらうとか・・ ・冬以降に着てもらうことを前提にセットアップ?  *80か90サイズでTシャツ・パンツ・カーデのセット・・ などなど、考えたのですがまとまりません。 もらってうれしかった、贈って喜ばれた服を教えてください。 ご意見をいただけると助かります。

  • 出産祝いについて

    今度始めて友人に出産祝いを送ろうと思い、赤ちゃんの服を選んでいるのですが、サイズを選ぶところで、0-3か月、3-6か月、6-9かげつとわかれています。 生まれたばかりの赤ちゃんなので0-3か月に相当するのですが、もしも合わなかったらいけないので、少し大きくても3-6か月のを買おうかと悩んでいます。 0-3かげつと、3-6ヶ月とでは、どのくらいサイズがかわってくるのでしょうか?アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 出産祝いの贈り物選び・・・失敗した><

    今日、出産祝いを買いに行きました。 2週間前に産まれた赤ちゃんです。 出産した友達本人からリクエストされたものを1つ選び、予算的にもう少し余裕があったので、半そでのTシャツ(首元にホックあり)に目をつけました。 とても可愛かったので気に入ったのですが、ワンサイズしかない商品で、手に取ると贈り物としては小さすぎでは?!と感じました。 (少し先に着れる服が良かったので) 店員に聞くと、「60~70サイズ。通常の70サイズよりは小さめかも」と。 そして、「来年の夏もいけますよー」と。 家に帰ってから調べたら60サイズって、産まれて2.3ヶ月くらいまでですよね?! 私も事前にリサーチしていけばよかったのですが、店員も間違えてませんか?!配送でお願いしてしまったので、明日には配達されるかと。 来年も使えそうなお洋服をあげたかったので、ショックです。 もしかしたら、今年の夏だって、夏後半は厳しいかもしれませんね>< あーあ。 やっぱり60サイズの服をもらうより、もっと大きい服をもらった方が嬉しいですよね・・・・。

  • 出産祝いにサイズ90ってどうですか??

    出産祝いを買いました。 去年の秋出産した赤ちゃんです。 半袖のワンピースなので、6月~9月に着れると思います。 少し大きめ(なるべく長く着れるもの)の80か90にしようと思って買いに行ったのですが、気に入ったものが90しかなく90にしました。 そこで、今回は既に購入&配送手配済みなので変更はできないのですが、今後の参考のために、お子様のいる皆様、教えてください。 お祝いで90サイズをいただくというのは、「大きすぎ・・」と感じるのでしょうか? 80の方がお勧めでしたでしょうか? 今回贈った先は、去年出産した赤ちゃんで、今3か4ヶ月です。

  • 赤ちゃんの服について

     生後1ヶ月半程の赤ちゃんの洋服について質問します。 最近、真夏のように暑い日がありますが、半袖の洋服を着せても良いものかどうか悩んでいます。今は薄手の長袖と肌着を着ていますが、汗をかいてかわいそうな事がたびたびあります。まだ、半袖をきせるのは早いのでしょうか?教えてください。

  • 出産祝いについて

    こんばんは。来週には弟の子供が産まれます。 ロンパースを出産祝いとして贈りたいのですが 何か月用が喜ばれるでしょうか? 7月に産まれる事を考えると 3ヶ月用だと半袖では寒いかな? 6ヶ月用であれば長袖がいいでしょうが下は足まであった方がいいのかな? 足が無いほうが着替えとかしやすいのかな? どなたか教えて下さい!!!