• 締切済み

円周文字の書き方

この度自分の所属するクラブでパーカーを作ることになったのですが、そこで質問です。 円周文字?というのでしょうか、あの円に沿って文章を配置する方法がわからないのですが、知っている方いらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。自分でも試してみたり、ほかの方の質問も参照したのですがまるでわかりませんでした。ちなみに今使っているパソコンが自分のものでないので入っているソフトも極端に少なく、使えそうなものを挙げるとワードとペイントくらいなものです。 ワードやペイントでも出来る方法を知っている方や、フリーで素晴らしいソフトを知っている方、あるいはどちらの方法でも無理だと教えて頂けるだけでもうれしいので、とにかく何か情報を頂きたいです。ではお返事楽しみにしています。

みんなの回答

  • Ceren
  • ベストアンサー率49% (90/183)
回答No.1

ワードには「ワードアート」という機能があります。 この機能を使うと円周や円弧状などに文字を配置した「図」を作成して、ドキュメントに挿入することができます。 ワード2003なら「挿入」→「図」→「ワードアート」で呼び出せます。 それ以外のバージョンでも似たような手順だと思います。

takutora
質問者

補足

素晴らしい!早速の回答ありがとうございます。 が、実はその方法は自分でも試してみました。 使っているのはWord2002で、ワードアートで弧状に文字を配列したのですが、文章が多すぎたのか巨大な虹のような形になってしまい、その後まるでいじることが出来ませんでした。 ちなみに円状に文字を配列するワードアートは収録されていないようです。 もし他の方法をお知りなら、教えて頂けると嬉しいです。 丁寧でわかりやすい回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円周率について

    初歩的な質問ではずかしいのですが、円周率の近似値についての質問です。アルキメデスの方法では円に内接・外接する正多角形で円周率の上限、下限を計算するため、何桁まで信頼できるのか、判定できますが、マチンの公式などの、級数によって近似値を求める場合、何桁まで信頼できるのかの判定はどのようにしているのでしょうか。ご存じの方がおりましたら、教えて下さい。

  • 本の作り方

    質問なのですが、本の作り方を教えてください。 本と言っても、本の中身です。 よく、雑誌とか絵と解説が書かれている本がありますよね。 あれは、どのように作っているのでしょうか。 もちろん、PCでツールを使っているだと思いますが フリーソフトで自分で作れるようなのはありませんか? ワードとかではなく、本当に雑誌を作れるようなツールです。 私はてっきり、ペイントとかでもできるかと思っていました。(文字や写真など好きな位置に配置できるからです) しかし、そのようなソフトで作るはずはないと思います。 皆さん、雑誌を作れるツールを知っていたら教えてください。 また、用紙はどのくらいの厚さがいいのでしょうか。(普通の白い紙では駄目ですよね?) よろしくお願いします!

  • 画像 文字入れソフト

    windows, macどちらでもかまいませんので、フリーの画像文字入れソフトを教えていただきたいです。 ペイントやプレビューなどで簡単に文字入れできますが、そういった編集のテキストボックスではフォントの間隔や行間までは指定できません。 wordで書くときのようにフォントの間隔や行間が指定でき、なおかつ文字周りがボヤけないような高品質に仕上がるソフトをフリーで探しています。 ご存じの方、教えてください!最悪有料でもかまいません。 (なければwordで作成した文字をスクショしgif画像で背景透過処理をして貼り付ける案もありますが、、)

  • バナーに文字入れの仕方。

    新しいバナーを作ろうとしています。 素材屋さんからバナーをDLしてきたので、それに文字いれをしようと思っています。 で、文字入れの仕方が分かりません。 WinXpなのでペイントが入っています。 しかし、ペイントだと、バナーに使われている色しか使えませんよね? それ以外の色を使いたいのですが、何か方法があるのでしょうか? もし、出来ないのなら出来るフリーソフトを紹介していただきたいのですが。。 ペイントのように簡単に文字入れできるのがあれば、なおうれしいです。 よろしくお願いします。

  • PDFの文字編集について

    こんばんは。 他のPCで作成したPDFの文字を編集(追加)したいのですが どのような方法があるのでしょうか。 ペイントやフリーソフトのかんたんPDF EDITを使用して チャレンジしてみたのですが、うまくいきません。 ペイントは使用方法がよくわからず PDF EDITというソフトを使用しては、保存した際に 汚れ?のようなものが残ってしまいます たいへん申し訳ございませんが PDFの文字編集について、詳しく教えていただける方が いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • Wordで文字を8より小さくしたい

    ワード2002を使っています。 一番小さい文字は8だと思うのですが、これより小さくしたいです。 wordで文字を小さくする方法、または他のフリーソフトなどありましたら御教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 絵を描くソフトでお勧めはありますか?

    中学生の娘は絵を描くのが好きで、自宅PC(WinXP)も主にペイントを使用して絵を描いています。 しかし娘曰く 「もっと微妙なことのできるソフトが欲しい」 とのこと。 私はペイントを使わないのでよくわからないのですが、 たぶん筆使いとか、色のことかなと思います。 娘はよくマンガ系のHPを見ています。 そして自分ではペイントで絵を描いて、 自分で作った詩を上に載せています。 HPで紹介されているマンガなどの多くは 描いたものをスキャナーなどで取り込んであるのかと思います。 娘は今ペイントでできるよりも、もっと微妙な操作が できるものが欲しいのかなと思います。 フリーソフトでそういうものはあるのでしょうか? それともやはりちゃんとソフトをインストールしないとダメなものでしょうか? いずれにせよ、絵を描く(Winよりマックの方が 適切だと聞いたことはありますが)ソフトというものはあるのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、我が家のPCにはWordは入っておりません。 (Word2000ならインストールできます)

  • 楕円や四角や太線や文字入力できる方法・・・

    PCをリカバリーしてなにか忘れてしまいました。 写真やイラストに楕円や四角や直線を簡単に書けて 文字説明できるソフトはありませんか? アドビやペイントやワードじゃなかった様な気がします。 CANONのプリンタかスキャナに添付されていたかも。 フリーソフトでいいのはありませんか?

  • パス上文字ツールで配置した文字の高さの変更方法

    お世話になります。 円周上に配置した文字の高さを変更したいのですが、拡大・縮小ツールではパスの大きさが変わってしまい、文字高を変更することができません。 対処方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。 Windows 2000 + Illustrator 10

  • ペイントソフトで。

    市販されているソフト並みの、フリーのペイントソフトってのはありませんかね? 知っている方、よろしく。 自分が使っているペイントソフトはコレだ!でもOKなんで。

抽選ロジックの考え方
このQ&Aのポイント
  • 抽選ロジックの考え方について説明します。景品が10個あり、当日に全てが当選しないようにするためには、1日あたりの当選本数を設定する必要があります。また、景品は最終日まで完全に出し切りたいので、当日の最大当選数に満たない場合は、2日目以降の確率を設定値+αで上げることができます。
  • 参加者がいる場合でも、抽選されなければ意味がないため、抽選確率を100%に設定しても抽選されるかどうかは参加者次第です。ただし、あくまでも抽選が行われた場合の話です。
  • 抽選ロジックを考える際には、景品の数や最終日までの日数、当日の最大当選数などを考慮して、適切な確率設定を行う必要があります。上手く調整することで、当日に全てが当選することなく、最終日まで景品を出し切ることができます。
回答を見る