• 締切済み

彼との関係

aoihuneの回答

  • aoihune
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

この関係は辞めた方がいいと思います。  私もあなたに少し似た関係があります。  私の場合もやはり向こうに彼女がいて、付き合ってしまったのですが、その彼女と同棲までしていました。  すぐに別れると言われてしばらく待っていたのですが、その彼女はまだ彼氏のことが好きで、別れてはくれませんでした。  それから4年。今でも完全な同棲解消になることを願って彼を待ち続けていますが、毎日が辛く・苦しいです。  あなたは私よりまだ状況が軽いと思います。  私のようにならないためにも、この関係は解消するのが適当と思われます。

chirosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つらい気持ちを思い出させてしまったみたいでごめんなさい。 お互い、もっといい人がみつかるといいですね! 幸せになりましょう、そのために努力しないとだめですね!

関連するQ&A

  • 友人関係で悩んでます

    友人関係で悩んでます。 去年、彼女が欲しくて友達に女の子を紹介してもらいました。 2人で何度か食事に行き、最後僕から告白したわけですが・・・ 見事に振られてしまいました。好みでなかったみたいです。 ただ、彼女の方も「友達としては付き合っていきたい」とのことだったので、振られてからもメールのやりとりだけは続けてました。 それから半年後ぐらいに、僕の親友が難関の国家資格に合格しました。 同じ時期、その彼女も別の資格試験に合格していたので、「いい機会や!親友と一緒に祝ってやろう」と思い、2人の合格祝いに僕主催で飲み会を開いたんです。 ところが、僕の開いた飲み会をキッカケに彼女が、僕の親友に一目惚れをしてしまいました(親友と彼女は、このときが初対面) 飲み会後も、僕に内緒でメールのやりとりをしていたみたいです。 女性からの猛アタックの末、2人は付き合うことになりました すでに結婚の約束もしているみたいです。 「彼氏の友達として今後もつきあっていきたい」とのことですが・・・ 正直、僕としては複雑な気持ちです。 この1件以来、親友も変に僕に気をつかってきます(やたら女の子の紹介話をもってきたり、あえて彼女のことを話さなかったり) 親友とは小学校からの友人です。 正直、このギクシャクした関係が嫌でたまりません。 やはり、僕が彼女と何事もなかったかのように接するべきなのでしょうか? 親友と結婚する以上、彼女との関係を断ち切ることはできません。 純粋に2人を応援したい気持ちもあります。 でも、2人からしたら僕は邪魔者なのでしょうか? 長々とすみません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 人間関係を広げたい

    32男です。今年正月メールも年賀状もゼロです。 人間関係を広げたいですが、どうやってひろげていくといいですか? 料理などのサークルとかないかなと思っていますが、 兵庫県の明石周辺でみつかりません。 他 人間関係を増やすあつまりを教えてください。 つながりがほしくて創価学会に入りかけたこともあります。 何かの集まりに参加したいです。 教えてください。

  • 女の関係

    昨日新しいクラスになりました。 クラスは大親友と同じクラスだったんですけど、 大親友の友達2人と一緒のクラスだったんです。 大親友はその友達と笑顔で喋ってるけど嫌いならしいんですけど 膝にその友達を乗せたりして嫉妬してしまいます。 しかも私もその人たちの事が苦手なんです。 でも、なんとか仲良くして、いつかは信頼できる、 心から笑える関係になりたいんです。 だけど4人で話しても中々馴染めなくて、休み時間とかも4人で話しているはずなのに私だけ孤立して話の輪に溶け込めないんです。 それから、私と他の3人のテンポが違いすぎてついて行けないのかもしれませんが。。。 それで胸がいつも苦しくて、痛くて、今いる場から逃げ出したい。って、誰かが話を振ってくれても素直になれなくて 何故か曖昧な返事しかできないんです。 休み時間が終わって、教室に戻ろうとしたとき大親友が笑顔で私を 迎えに来てくれたので一人じゃないんだって思って 行き成り大親友の前で泣いてしまいました。 でもこのまま変な関係ではやっていけないと思うんですよ。 やっぱり大親友の友達と仲良くしたいんですけど馴染めないんで困っています。 みなさんこういう時どうしたらいいですかね?

  • 私と彼の関係は?

    私は、24歳の社会人です。私には、仲の良い男の子のお友達がおります。 彼は、同じ年の社会人。朝、一緒の電車に乗って、仕事に行ってます。週に一度、二人でご飯を食べにいったり、週末に会ったりしています。ほとんど毎日、顔を見ています。メールも毎日していて、仕事終わったとか、家に着いたとか、連絡をしてくれます。以前から時々、二人で会ってましたが、頻繁に会ったり、メールしたりするのは、2ヶ月ほど前からです。出会って、三年くらいの付き合いです。その間、私は、彼氏ができたり、別れたりしていましたが、彼に彼女ができたという話は聞きませんでした。彼が私にいわなかったかもしれませんが。今は、お互いに相手がおりません。 ところが、私と彼は、身体の関係があります。後ろめたさと共に、私は、彼が好きになってしまいました。2年ほど前に初めてキスをして、1年ほど前にHしそうになりましたが断わり、先月からとうとう身体の関係を持ってしまいました。 彼が、学生の時に遊んでいたこと、女友達が多いことを知っているので、私は彼にとってヤリトモと思われているかなと、不安です。彼の恋愛感は、身体の相性が大事なんだそうです。私は、ほとんどHの経験がないので、教えてもらいながらのHで、彼が満足してないのは十分承知です。門限がなく、Hも上手いであろう都合のいい女友達はいると思いますがなんで、私?と疑問です。後悔と反省です。彼から、付き合おうとも言われないし、他の人とデートしてるの?とか、聞いてきます。気に入っているとは言ってくれますが、好きとは言ってくれません。 彼の考えは彼本人にしかわかりませんが、それを聞くと、私達の関係が崩れてしまいそうで怖いです。でも、ヤリトモなら早くその関係を解消しなければいけないと思ってます。 長々と乱文で申し訳ございませんが、どうぞご意見をお願いいたします。 このままでいいのかと不安になってきました。

  • 恋愛 三角関係

    三角関係について 私は女性とお付き合いをした事がない27歳の男性です 私には大学からよく遊んでいる親友がいて上京してきた時にまたその親友と出会う事があり 休みの日はよく遊ぶ中です 最近になってイベントに参加した時に1人の女性と出会いました その子は趣味が合い3人とも仲良くなりました その後3人で旅行したり遊びにいくようになりました かれこれ半年くらい3人で遊ぶようになり、お互い性格とか似てるにてないなどわかるようになりました 私の親友は自分と性格が違いますが、一緒にして疲れないので気の許せる親友です 知り合った女の子はどちらかと言うと私とそっくりなところがあり、性格や好きなものが一緒で似たもの同士です 3人でいるときは私は気楽なのでふざけた事を言ったりしてよく笑わせます。 最近、3人で遊んでいるときにその女の子の可愛らしい一面をみてしまっておもわずキュンとしてしまいました。 正しく言えば好きになってしまいました。 たいていの遊ぶプランやどこ行くかなどはほとんど親友がその子とメールをやりとりして決めます。 私はあまりメールはしませんがたまにやきもちをやいている自分に気づいていまって、プランを考えたり お祝いメールだったり、用事があるときはメールを送るようにしています。 正直親友はそのこの事をどう思っているか解りませんが少なからず以前よっぱらっている時に、 忙しそうだったからある程度のプランを2人で考えといたよっていった時にやきもちをやいているような感じを受けたことがあります。 その女の子自身もうちら2人を友達としか見てないのか好意をもっているのかは解りません。 ただその女の子は奥手である事は知っています。私自身も奥手なので正直2人になっても いつものような自分が出せるかわかりません。意識をしてしまうと会話が出来なくなっていますからです。 前に3人で1泊2日の旅行に行った時に夜解散をする時に、まだ帰りたくないと言われたことはあります。 話は戻りますが親友とその子は相性はいいと思うんです。私自身がその子と似たもの同士で男性と親友なのですから。 結論からいうと私はその子が知ればしるだけ好きになりました。大好きです。その分辛い思いもします。 今は親友が大事なので私はメールも我慢して少しずつひいていこうかと考えています。 その子と親友が幸せならいいとも思います。ただ思いを伝えたいとも考えます。でも勇気はありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • もう分かりません。

    初めて質問させて頂きます。長文です。 大学生の男子なんですが、同じサークルの年上の女性を好きになりました。 ずっと前に告白をしたら「他の女の子が好きなのかと思ってた、だから友達としてみてなかった」と言われました。正直脈ありかなとは思っていました、4回ぐらい二人でどこかに出かけたり、メールの返信も早かったので。 振られてからは、普通にグループで遊びに行ったり、前みたくメールを毎日していました。 前に自分がものすごく落ち込んでいた時に親友的な男子友達もいなかったので、ついその人に相談してしまい色々話していたら急に「私も言わないといけない事がある」と言われました。 内容は告白を断った理由は「勉強が忙しいし、過去に彼氏を振った事があるから迷っているらしいです。告白された気になったしすごく良い友達だと思ってる」と言われました。 自分は落ち込んでいたんですが「私になんかできる事で何かある?」と聞かれたので、調子に乗り「付き合ってください」と言ったら「私なんかでいいの?」みたいな良い空気になったのですが、最終的には「考えさせて」で終わりました。 数日後、いつものように普通にメールをしていたら「やっぱり考えたけど、友達にしか見えない、でも友達としては大好きだし、すんげー良いやつだから!」と書いてありました。 もう二度目だったので諦めるしかないとは思っていたのですが、友達に相談すると向こうの気も変わるかもしれないからまだ大丈夫と言われたので諦めてはいません。 それから数週間後、進展は全くないまま毎日普通にメールをし同じ事を繰り返していたんですが、ある日モテ期の話になり話が色々進んでいる中、自分がそこで「自分の顔に自信なんて持ちたくない」と言ったらまた二度目に振られた時と同じく「友達として大好きだし、自信持たないと私はもう知らん」と言われました。嬉しくもあり、同時にすごく言われて嫌でした。 またその好きな人とは親友ぐらいの友達関係になってしまい、普通言えないような悩み事でも相談できる関係です。 二人で遊びに行こうと言っても、普通に「いいよ、いつー?」みたいな感じで返してくれます。 もう無理とは知ってるので諦めたいのですが、この友達関係を壊したら一生後悔しそうです。 でもやっぱり好きなので、今の関係はつらいです。 友達にも「他に好きな人を見つければ忘れるよ」と言われ、探してみたのですが喋っていてもチャットなどをしてみてもつまらなく何も変わらずに終わってしまいます。 やっぱり友達としか見れないと言われた場合、向こうの気持ちは変わりませんよね? どうしたらいいんですか?

  • ほとんど面識がない人と旅行

    十年来の親友が、旅行に誘ってくれました。 親友は既婚者で、私は彼氏もいない独身です。 親友の旦那さんとは結婚する前から何度も会った事があり、 3人でよく飲みに行ったりしていました。 きっかけは旦那さんが親友の友達とも仲良くなっておきたいという事で私は誘われました。 友人カップルの間に独り身の私一人が入る事は他の友人でもよくある事なのですが、 このシチュエーションが個人的にあまり得意ではなく、自分だったら絶対しないだろうけど、 こうゆう人もいるよねと割り切って行っていました。 旦那さんは、交友関係が広くて大勢で遊ぶ事が好きらしく、 親友と旦那さん以外、面識がない人たちと一気に顔を合わせるという機会がしばしばありました。 最初の方は、親友が「知らない人もいるけど来る?」と聞いてくれていました。 旦那さんから「コミュニティを広げるためにもおいでよ」と言われて、 私を良かれと思って誘ってくれていたのは分かっていました。 その気持ちはすごく嬉しいし、せっかくの縁だからと思いながら、 今までこういった集まりがあると、ほとんど参加していました。 そんな時に、親友から旅行の話が出てきました。 「旦那と、その男友達で行く予定なんだけど女子がいなくて私が寂しいだろうと、 旦那が◯◯ちゃん(私)誘っていいよって言ってくれたから良かったらどう? ◯◯ちゃん(私)が行けなかったら、他の男友達が来るかなと思う」という内容でした。 旦那さんの男友達とは何度か遊んだ事があって二人きりでも話せる仲にあったので、 都合が合えば行きたいと話していました。 日にちが決まって、いざ行けるか聞かれたので行きたいと返事をした後に、 ちなみに他にも旦那さんの男友達とその彼女も来ると言われました。 私を誘ったのは女がいないからと聞いていたのに、 ほとんど面識がない人が、2人も来ると知らさせて、 しかも温泉に行く話で気心知れた仲ではないので、これはない…と思えてきました。 苦手な人たちではないのですが、泊まりとなると抵抗があります。 今まで断ることがなかったから、大丈夫だと思われてしまったのでしょうか? 仕方ない事だと受け止めるべきなのでしょうか? 親友と旦那さんは常識はある人たちですが、今回の事にがっかりしてしまいました。 私の思い込みも激しいのかもしれません。 これを別の口実で断ったのですが、無理はしないでと言われたわりに、ちょっと怒ってる気がするんです…。 ドタキャンではなく、日にちにまだ余裕はある状態です。 面識のない人(大勢の集まりに1,2回会った程度)と温泉行って、さらに泊まりって普通なのでしょうか? 私の心の壁が分厚いだけなのでしょうか? 長文を読んでくださってありがとうございます。 ご意見をお聞かせください。

  • 異性の友達との関係

    付き合っている人に知らせずに異性の友達と二人で会うのをどう思いますか? 内緒にするつもりも、意味もないのですが、結果的にそうなってしまいました。 付き合って一年たったこれだけの事でとても仲の良かった二人の関係が崩れてしまいました。後のフォローを思いつくことができず、もう元には戻れないのではと感じています。 この先どのように付き合っていけば元に戻れるのでしょうか? どうすれば元の関係に戻ることができるのでしょうか。。

  • ママ友との付き合いで・・・

    ママ友の事で悩んでます。 母親学級で親しくなったママ友AさんBさんと、出産後も月1くらいで数回会いました。 私としては、どちらとも仲良くお付き合いしているつもりでした。 しかしある時、別のママ友(メール交換をする程度)Cさんから、 「あるサークルで仲良くなった人がいて・・・」 と話を聞いていると、なんだか聞いたことある話ばかり。その人とは、AさんBさんの事でした。 AさんBさんは、私の知らないところで別サークルで他のママ友達と会っていたみたいなのです。私は正直ショックでした。 もっと沢山のママと交流したいと思っていた私は、2人に度々 「何かサークルとか集まりがあったら誘ってね。」 と伝え、2人は 「うん、是非誘うわ」と快い返事をくれていたのです。 2人にメールでそれとな~く探りを入れ、 「サークルに是非私も行きたいわ」 と伝えたところ、 「ごめんね~、今度は絶対誘うね」との事。 それが、後日またCさんからの情報で、その後何度もサークルの集まりが開催されていたことがわかりました。 これってやっぱり2人に嫌われてるとしか普通思えませんよね?しかしおかしな事に、2人のうちAさんからは何度もメールで「また遊ぼうよ」と誘いがあるんです。(サークルには誘われないのに?) 「なんで誘ってくれないの?」とも言えず、一体どういうつもりなのか・・。もう付き合いたくない気持ちは正直ありますが、2人共、家が近所でたまにバッタリ会うんです。 しかも子供の学区も学年も、いずれは同じ・・・。 ヘタにママ友を無視するなどして恨まれて、いずれ子供がいじめにあったりしたら溜まりません。(もちろんそんな事あったら抗議しますけど子供の心に傷ができてしまう!) なんだかとってもヘコんでます。元々人付き合いが上手じゃないのでどう対処したら良いのやら。皆さんだったらどうしますか?教えて下さい。

  • 同じサークルの元彼と「友達に戻る」とは?

    こんにちは。閲覧いただきありがとうございます。 私は大学生で、同じサークルに所属し約1年付き合っていた男性に振られてしまいました。 彼は「友達に戻りたい」と言いますが、今後の接し方についてアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきます。 彼は友達に戻りたいと私に告げた時、以下のようなことを言っていました。 ・元々仲の良い友達同士で付き合ったため、友達としての相性は良い ・私の交友関係を狭めたくない(私がサークルに来られないということがないように) それはもちろん分かりますが、振った側が「友達に戻りたい」というのは 何だか都合の良すぎる話ではないでしょうか。 私は振られた側なので、彼のことが好きな状態でした。 それなのに彼女としてではなく、友達としてなら関係を続けたいなんて、ずるくて残酷なことを言っていると感じてしまいました。 お互い愛していた期間があるのに、それをなかったかのようにして友達に戻ることなんてそもそもできやしません。できると言うなら、彼にびっくりです。 私と付き合っていた期間は何だったの?と思ってしまいます。 私は初彼氏、でも彼にとっては何人目かの彼女だから簡単に言えるかもしれませんが、私にとっては彼が全てなんです。 それにお互い新しく恋人ができた時、元彼元カノという肩書きがついたまま、友達関係にいられることなんてないと思うのです。(新しい恋人を不安にさせてしまいますし) このように彼への怒りや悲しさはあるのですが、私としても、できればいずれは良い友達関係に戻れればいいなと思っています。(彼には「友達には戻らない」と言ってしまいましたが)もしくはもしまた縁があるのだったら、もう一度付き合えたら良いかもしれません。 私も彼と話すのは好きなのです。だから2人で話せるような関係が続けばと思います。 また、私も彼のためにサークルの集まりに行けなくなるのも嫌です。 でも、ひょっこりサークルに顔を出すとき、どんな風に彼と接すればよいのでしょうか。 何事もなかったかのように明るくふるまえば、「俺と別れても全然平気そうじゃん」と少し拗ねてしまうかもしれません。もしくは「別れても普通に友達として話せる!なら彼女として付き合うよりよっぽど良かった」と別れたことに対して安堵感を覚えられてしまうかもしれません。それはそれで悔しいです。またこっちが普通に接したからと彼も何事もなかったかのように接してきたら、「私と別れたことなんてどうでも良かったんだ」とダメージが大きそうです。 でも、明るくふるまって、「全然気にしてないのよ!」と意地でもつらそうな顔を見せたくない自分もいます。 顔は出しても彼のことだけを避けていたら、サークルのみんなに気を遣わせてしまいます。でも身勝手ですが、彼にはこんなに落ち込んでるんだと伝えたい気もします。 もしくはサークルに顔を出さず、SNSでも姿を見せず、いわゆる冷却期間を置いて彼に「どうしてるのかな?」と気にしてほしい気もします。 でもそれでは友達関係に戻れません。 私は今後彼とどう付き合っていけばいいのでしょうか。 「友達に戻る」とはどう戻るのでしょうか。どう接すればいいのでしょうか。 またなんだかんだ友達に戻れそうになったとしても、いずれ新しい恋人ができたら離れなくてはならないのに戻る意味なんてあるのでしょうか。 一人で考えていてよく分からなくなってしまったので、お力を貸していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。