• ベストアンサー

軽油で走る車

hss12の回答

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.5

ディーゼル車は大型で燃費が悪いものがほとんどです。 燃費の良いガソリン車を買ったほうが得ですよ。 デメリットはエンジンフィールと振動ですかね。

関連するQ&A

  • ディーゼルの軽自動車って売っていますか?

    ガソリン価格が高騰し、普通乗用車は税金が高いので 安くて燃費も良い軽自動車でディーゼルエンジンを 乗せている車があれば良いなと思うのですが、 有るのでしょうか? 有る、と言うのであればおすすめがあればおすすめの車種をまた、無いのであればない理由などご存じであれば お教えください。

  • ガソリン価格高騰と燃費の悪い車?

    ガソリン価格が上がり続けて更に高騰するようですけれど、 燃費の悪い車に乗っている人はどう思っているのでしょうか? ガソリン価格高騰をきっかけに何か行動することはありますでしょうか?

  • 軽油で走る1BOXまたはミニバン

    はじめまして。 現在自動車学校に通っていて、この春中古車を買おうと思っています。 自分は周りの人と違って6~8人乗れる車(1BOX・ミニバン)が欲しいのですが、ガソリンの価格高騰などの影響で軽油で走る車がいいなと思うんです。 最近の車はほとんどがレギュラー等ガソリンの車で、なかなか軽油で走る車が見つかりません。中古で買うので、古いモデル等でかまいませんので、車名等知っているまたはオススメのディーゼル車を書き込んでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 燃費の良いクーペ

    こんにちは。 燃費の良いクーペにはどのような車種がありますか? ガソリンの価格高騰で、燃費は非常に重要な事なので、車種選びの参考にしたいと思っています。

  • 燃費のいい車への買い替え

    現在、マークXに乗っています。今月が車検なのですが 最近、ガソリンの価格も高騰してディーラーがプリウスに 買い替えを、薦めてきています。そこで、車の査定が110万で 追い銭が185万になります。 ディーラーの方にどのくらいで元を取るか聞いたら 5年で元をとるかどうかと言われました。 年金生活なので、今の車を乗りつぶすつもりで現金で購入したので 燃費を考えなければ、まだまだ快調に乗れるのですが このまま、ガソリンの価格が続くと、車の下取りが高いうちに燃費がよくてなおかつ追い銭がなるべく少なくて買い換えられる車にしたほうが いいと思うのですが、どの車がお勧めでしょうか?

  • ★最もランニングコスト(燃費)の良い車は??★

    最もランニングコストが低い車を買おうと思います。 国産車、外車、新型、旧車、問いません。 ディーゼル、ガソリン、問いません。 試作車などは除いてとにもかくにも世界一燃費の良い車は 何でしょう?? 同じ燃費なら、ディーゼルのほうが安いですね。 購入を考えていますので、ご意見をください。 よろしくお願いいたします。 。

  • 軽油の値段

    今日、近くのGSで見た価格です。 レギュラー121円、ハイオク132円、軽油110円 ガソリンが最近安くなっていることは歓迎すべきことですが、軽油との価格差が小さくなっているように感じます。 自分の記憶が正しければガソリンにはリッターあたり52~3円(しかも消費税がこれにも加算される!)、軽油は引き取り税で31円くらい(消費税課税対象外)課税されている思うのですが、課税前のコストを考えると軽油のほうが逆転してしまいますよね。 以前は税金の差を考えても、もっと軽油は安かったと思います。 今はガソリン車に乗っていますが、燃費のよさ、価格の安さからディーゼル車の購入も検討している中、この傾向は気になります。 このあたりの事情についてご存知の方に教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 車の買い替え

    7年前、トヨタ ビッツ新車購入。 2日前、事故。50万円修理代かかる。 車検は来年3月。 車の価値は、30万円と修理屋は言う。  新車を買おうと思う。  今の所、トヨタのアクア。  マツダのデミオ(ディーゼル)を考えている。  長距離をたまにやるが、妻は小型が良いと言い、私も燃費の良いのが最大と思っている。  経験者の意見、ケイスバイケイスの意見をお願いします。

  • ディーゼル車と軽油価格

    マツダからディーゼル乗用車が復活しました、昔のディーゼル車とは様変わりに力強く、清潔、静粛で、トヨタ独壇場ハイブリットガソリン車を脅かす存在か?とも思われますが---,普及の鍵を握る軽油の割安感が最近何故か薄くなっています、ディーゼルやハイブリット車両価格が50万円以上割高になると、毎月壱千Km程度の一般家庭走行距離では燃費メリットは無いようです? (1)過去長期間約40円/リットルであった軽油価格差が何故薄くなったのでしょうか? (2)1500Kg程度の車両、毎月千~千五百Km走行でハイブリットとディーゼル車 燃料費は何れが有利?   具体的には、何れも輸出目的の トヨタカムリ と マツダCX-5ディーゼル 実燃費では? (3)今後、欧州で販売されている、日本メーカーのディーゼル車が、日本でも販売されるでしょうか?

  • 【車の世界の不思議】クルマってディーゼル車のほうが

    【車の世界の不思議】クルマってディーゼル車のほうが燃料も安く、トルクもあって、低燃費なんですよね? だったら、ガソリン車よりディーゼル車の方がCO2フィルターも性能が向上した昨今ならディーゼル車のほうが売れてもおかしくないのになぜガソリン車の方をみんな買うんですか?