- 締切済み
- 困ってます
Thunderbird2.0で、アカウント以下の項目の並び替え
Thunderbird2.0で複数アカウント+RSSの管理をしています。 そこで質問なのですが、アカウントの並び順はアドオンで変更できたのですが、アカウントフォルダの中にある項目(受信トレイ、ゴミ箱など)の並び替えはできないのでしょうか? 現在以下のような状態で、RSSの項目だけゴミ箱が1番上に来てしまっているのがとても気になるのですが……。 ・【アカウント1】 ・受信トレイ ・ごみ箱 ・【アカウント2】 ・受信トレイ ・送信済みトレイ ・ごみ箱 ・【RSS】 ・ごみ箱 ・受信トレイ
- rusya
- お礼率56% (167/295)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
そういう仕様みたいですね http://rss-do.com/archives/2005/11/fresh_feedjp_rs_3.html 並べ替えアドオンがあるかどうかは分からないです。
関連するQ&A
- Thunderbirdのトレイ並び替えで分からない点について
Thunderbirdのトレイ並び替えで分からない点について 先日、windows7Liveメールで苦労していた点の回答を得て、Thunderbirdに乗り換えました。 そこでまたしても、フォルダの表示について悩んでいます。要点をまとめます。 スマートフォルダの並びは、[受信トレイ]→[送信済みトレイ]→[ごみ箱]→ [送信トレイ(18個のアカウント)]→[ローカルフォルダ(任意のフォルダ)] 希望(1)outlookと同じような使い方をしたいのですが、上段にアカウントで 生成されたフォルダが並んでいるのですごくじゃまです。これを消したい。 希望(2)もしくは、ローカルフォルダを並び替えで上段に持っていけば見やすくなる。 ということで、過去の対処法を検索してみたところ、sort foldersで並び替えが できるとのことですが、デスクトップに保存でダウンロードしても開けることが できませんでした。対処法について教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird3.0.5で、アカウント追加後ローカルフォルダに
Thunderbird3.0.5で、アカウント追加後ローカルフォルダに入らない?! Thunderbirdを2.0から3.0.5にバージョンアップしました。 アカウントを複数持っていますが、 アドレス毎に区別する必要はないので、 全部まとめてローカルフォルダの受信トレイや送信済みトレイで管理しています。 ところが、アカウントを新たに1個追加しようとしたところ、 自動的に受信サーバや送信サーバを探し始め(それはいいのですが)、 ローカルフォルダとは別の場所に独立してアカウントが追加されました。 今まで通り、ローカルフォルダの受信トレイや送信済みトレイで管理するには どうしたら良いのでしょうか。 このアドレスだけ別の場所に入ってしまい、使いにくいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- windows7 thunderbird3.1.1 受信トレイの中にゴ
windows7 thunderbird3.1.1 受信トレイの中にゴミ箱 windows7にして、メールソフトをOutlook Expressからthunderbirdに変えました。 ですが、二つあるうちの一つのアカウントの受信トレイに ゴミ箱、送信済みトレイ、下書き・・・ など、よく分からない構成になってしまいました。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100201_345772.html こちらの「Manually sort folders」を使って並び替えをしようとインストールしたのですが、 受信トレイの中で並び替えが可能になっただけで、 受信トレイの外にゴミ箱などは出せませんでした。 受信トレイからゴミ箱や送信済みトレイを外に出す方法はないでしょうか。 outlook2007やWindows liveメールなどと悩みthunderbirdにしたのですが、 難しくて使い方が分かりません…。 どなたかご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ
Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ、ゴミ箱の位置について Thunderbird3.1をWindosx XPおよびWindows7で複数のアカウントで使っていますが、フォルダの並び方で困っております。 Windows XPの方は各アカウントごとにアカウント名の下に、受信トレイ(その下に自分で作った振り分けフォルダ)、下書き、送信済みトレイ、ゴミ箱、と順にならんでくれます。 しかるにWindows7の方では、アカウントを優先にしてくれません。一番上は受信トレイの項目で、その下に各アカウントの受信フォルダが並んでいます。ここにMail振り分けに該当しないMailは入ってきます。 その次に下書きの項目があり、この下にアカウント毎の下書きのフォルダが並びます。 その次にアーカイブがあり、これの下に各アカウントのフォルダが並びます。 その次はゴミ箱ですべての削除Mailがここに入ってきます。 その次に並ぶのがアカウントで各アカウントの下に自分の作ったフォルダが並び、Mail振り分け先に該当するものだけがここに入ってきます。 自分としてはWindowsXPで使っているようなタイプの並びにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdのトレイの並び替え?
thunderbird3を利用しています。すべてのフォルダ表示にしていますが、トレイの並びが上から受信トレイ・下書き・送信済みトレイ・アーカイブ・ごみ箱・送信トレイの順になっています。この並びを変えるにはどうしたら良いのでしょうか?それとアーカイブは利用しないので削除または非表示にする事は可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird: メッセージ・ペイン項目幅
Win10 Pro Ver.1703 背下で Thunderbird 52.1.1(32ビット)を使用しています。 Thunderbird を起動したときの画面は、左側が [すべてのフォルダー] [受信トレイ] [下書き] [・・・・・] [ローカルフォルダ] [迷惑メール [ごみ箱]] [送信トレイ] [・・・・・] と並ぶフォルダ・ペインで、右側の上端が [件名]、[差出人]、[送信日時]、[サイズ] 等の項目が並ぶメッセージリスト・ペインです。 さて、この各項目の横幅を私好みに(拡大/縮小)調節したいのですが、その方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdのフォルダを復元させたい
Windows10 Ver.1803でThunderbird Ver.60を使用しています。 アカウントの下に「受信トレイ」「ごみ箱」のフォルダしかなくなってしまいました。 「下書き」「送信済みトレイ」「迷惑メール」のフォルダの復元方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Thunderbird
- thunderbirdで複数のアカウントを使いたい。
thunderbirdで複数のメールアカウントを使いたいのですが、 アカウントを追加してもすべてのメールがローカルフォルダの受信トレイ にはいっていきます。アカウント別にメールを区別するにはメールの振り分け設定をしなければならないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdがわからない、画像添付します
thunderbirdを使用していますが(最新の45.2.0でOSはwin7) 新しくアカウントを追加したところ左側のフォルダーが増えていまして減らしたいのですが(画像添付)、こうなるのは仕方ないですか?gmailからの転送なのです。 フォルダーを最小限(受信トレイ・下書き・送信済みトレイ・ごみ箱)にしたいです。 何故かわからないのですが受信トレイのメールがごみ箱にコピーされていまして、そのメールを削除すると受信トレイのメールも削除されてしまいます。 詳しいかたいらっしゃいますか?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird送信済みトレイの表示項目
Thunderbird(13.0.1)に会社用、個人用のメールアカウントを合計3アカウント設定して使用しています。 その内の一つのアカウントの送信済みトレイの表示項目が「差出人」「送信日時」「件名」となっています。他の二つの送信済みトレイの表示項目と同じように「受信者」「送信日時」「件名」とするように右クリックからチェックマークを変更して表示させるようにするのですが、再起動すると元の表示状態へ戻ってしまいます。対処方法についてどなたかご教示ください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 あちこち探しましたが、やはり無理みたいですね……。