• ベストアンサー
  • 困ってます

thunderbirdがわからない、画像添付します

thunderbirdを使用していますが(最新の45.2.0でOSはwin7) 新しくアカウントを追加したところ左側のフォルダーが増えていまして減らしたいのですが(画像添付)、こうなるのは仕方ないですか?gmailからの転送なのです。 フォルダーを最小限(受信トレイ・下書き・送信済みトレイ・ごみ箱)にしたいです。 何故かわからないのですが受信トレイのメールがごみ箱にコピーされていまして、そのメールを削除すると受信トレイのメールも削除されてしまいます。 詳しいかたいらっしゃいますか?アドバイスお願いします。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

>gmailからの転送なのです。 「転送」というのは、普通の意味では、受信メールを他の方に「転送」するとことですが、違いますね。 GmailのアカウントをThunderbirdに設定するということでしたら、そのままメールアドレスとパスワードを入力した場合は、IMAPアカウントになり、独立したアカウントフォルダでの扱いになります(他のメールソフトでも)。 たぶん、IMAPアカウント(送受信メールがすべて同期して使用できる)だと思いますが、いったん、このアカウントを削除して、POPアカウントで設定してください。 (ThunderbirdでGmaiからPOPでメールを取得するための設定方法) http://synclogue-navi.com/thunderbird-gmail-pop この場合も設定が完了すると、独立したアカウントフォルダになりますが、送受信テストを行ってください。 それから、必要であれば、次を参考に、「ローカルフォルダ」での送受信ができるように変更できます。 (サンダーバードで複数アカウントを利用している場合に受信トレイをローカルフォルダにまとめたい) http://djcom.jp/7389-entry.html (ローカルフォルダの受信トレイに保存されるようにしたい) http://oyakudachi.nifty.com/movie/w_201106_tb_005/

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

ありがとうございます。確認したところPOPではなくIMAPになっていました。一度アカウントを削除して再設定しようと思いますが、IMAPで受信したメールはアカウント削除の際、同時に削除されてしまうのでしょうか?IMAPで受信したメールを新しいPOPの方へできればインポートしたいのですができると思いますか?よろしければ再度アドバイスいただきたいのですが。

その他の回答 (1)

  • 回答No.2

A.No1です。 >IMAPで受信したメールはアカウント削除の際、同時に削除されてしまうのでしょうか? IMAPアカウントは、サーバーのラベル(フォルダ)とその中のメールに、送受信メールとも同期して利用できる方式です。 Thunderbird上で削除したら、サーバーからも削除されますが、IMAPアカウント削除をしても、サーバーには残りますから、POPアカウントを新たに設定すると受信できます。 ※気になるのでしたら、今のままで、現在の「アカウント名」とは異なるアカウント名で別に同じGmailのPOPアカウントを設定することもできます。 そのあとに、IMAPアカウントの方を削除するということでも可能です。 また、送信済みメールがすでにあるのでしたら、ローカルフォルダにコピー(メールを右クリック→「メッセージをコピー」から可能)しておいて、POPアカウント設定後に移動するとよいです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。助かります。

関連するQ&A

  • Thunderbird の フォルダーの作成について

    Thunderbird の フォルダーの作成について 小生は、Windws XP   IE 8 で Thunderbird 3.0.4 を 使用しています。 メールは、Gmail と OCNメールを使用し、受信メールをフォルダーで管理をしています。 (フォルダーの状態を、添付します。) OCN のアドレスの下には、下書き・送信済みトレイ・ごみ箱 がきれいに並んでいますが、Gmail の アドレスの下には受信トレイ・{Gmail} があり、その階層下に下書き・送信済みメール・すべてのメール・ごみ箱 がありますが これを受信トレイ・{Gmail}と 同じ階層にそろえたいのです。 階層がそろっていないため、下書きがあるのか・ないのか フォルダーをクリックしないとわからず、下書きがあってもふと文字で表示されないのでわかりづらいのです。 また Gmailの下にある、{Gmail} と スター付きのフォルダーを削除することはできないのでしょうか

  • Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ

    Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ、ゴミ箱の位置について Thunderbird3.1をWindosx XPおよびWindows7で複数のアカウントで使っていますが、フォルダの並び方で困っております。 Windows XPの方は各アカウントごとにアカウント名の下に、受信トレイ(その下に自分で作った振り分けフォルダ)、下書き、送信済みトレイ、ゴミ箱、と順にならんでくれます。 しかるにWindows7の方では、アカウントを優先にしてくれません。一番上は受信トレイの項目で、その下に各アカウントの受信フォルダが並んでいます。ここにMail振り分けに該当しないMailは入ってきます。 その次に下書きの項目があり、この下にアカウント毎の下書きのフォルダが並びます。 その次にアーカイブがあり、これの下に各アカウントのフォルダが並びます。 その次はゴミ箱ですべての削除Mailがここに入ってきます。 その次に並ぶのがアカウントで各アカウントの下に自分の作ったフォルダが並び、Mail振り分け先に該当するものだけがここに入ってきます。 自分としてはWindowsXPで使っているようなタイプの並びにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • Thunderbirdのフォルダを復元させたい

    Windows10 Ver.1803でThunderbird Ver.60を使用しています。 アカウントの下に「受信トレイ」「ごみ箱」のフォルダしかなくなってしまいました。 「下書き」「送信済みトレイ」「迷惑メール」のフォルダの復元方法を教えてください。

  • Thunderbird 15.0,gmail,整理

    Thunderbird 15.0でgmailを使っています。 送受信トレイなどが表示されるところに,同じ「箱アイコン(呼び方?)」がいくつか表示されています。 具体的には,「下書き」が2つ,「送信済みトレイ」が2つ,「ゴミ箱」と「ごみ箱」と「Junk」です。 「送信済みトレイ」には同じメールが入っており,「ごみ箱」「Junk」には何も入っておらず「ゴミ箱」だけが機能し,「下書き」は一方しか機能しません。 ■「ごみ箱」,「Junk」,機能しない方の「下書き」は,削除していいのでしょうか。 ■「送信済みトレイ」は,どちらか一方だけにすることはできますでしょうか。

  • Thunderbirdをご使用の方、教えてください

    こんにちは。 こちらで、Thunderbirdという便利なメーラーを知り、私も昨日から 使い始めたところです。 質問の前に、簡単に私のPCの状況をお知らせしておきます。 まず、主人とPCを共同で使用していて、主人はOutlook Expressで 自分のプロバイダメールを受信しています。 私は、アカウント追加でOutlook Expressを共同使用使用したく なかったので、私のメールはThunderbirdで受信するように設定して います。 現在、Thunderbirdには2つのgmailのアカウントが追加されて います。今日、yahooメールのアカウントも追加しようと思ったら 設定を間違えてしまったのか、うまく出来ませんでした。 そして気が付けば、ローカルフォルダという項目下に、主人の Outlook Expressで使っているメールが入ってきていました。 受信トレイ、下書きや送信済みトレイなど、全て入っています。 なぜこんな事になったのか分かりません。 もしかしたら、最初からあったのに気が付かなかったのでしょうか? どうすれば、これを消せますか? アカウントの削除は、できないようになっています。 やはり、これは消せないのでしょうか? (他のgmailのアカウントは消せるのです) お互い、別のメーラーを使って、メール受信したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird9.0.1について

    サンダーバード9.0.1を使いはじめました。 Gメールでimapで、ウイルスソフトは、キャノンイースマットセキュリティです。 そして、ここで問題が発生したのですが、 ■問題その1 ■ 添付画像のように、よく分からない謎の 重要 というフォルダが現れました。 この中には、過去に削除したものや、通常の受信メールの場所に入るメールもあったりと、 色々なメールが入っています。 フォルダごと削除も考えましたが、もしも、この重要フォルダを削除してしまうと、 通常の受信メールの部分に入る大切なメールを消してしかねないと思い、躊躇しています。 何か良い方法、対策はないでしょうか。 ■問題その2■ 1件だけ、メールの受信日時が 2094/11/15 みたいな異常な日時になり、最新のメールの受信位置よりも下に来ています。 メール自体は本来は、2007/11/17 に来ているもので、Gメーラー上では正しいものなのです。 サンダーバード上で消してしまうと、Gメーラー上でも消えてしまいそうで、どうしようかと思っています。(また、その他にも3000件程度の受信メールの中で、8件くらい、日時がおかしいもの、本来は2007年受信なのに、2001年となったり)ものもあります。 何か良い方法、対策はないでしょうか。 ■問題その3■ http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0805/14/news112_2.html 上記サイトで紹介されていた内容 -------------------------------------------------------------- 具体的に言うと、Thunderbirdがメッセージと下書きを保存する場所だ。IMAPアカウント設定の「コピーと特別なフォルダ」で、以下のように送信済みメールと下書きのデフォルトの場所をそれぞれ[Gmail]/Sent Mailと[Gmail]/Draftsに必ず変更すること(※編注:Gmail日本語版の場合、[Gmail]/送信済みメールと[Gmail]/下書き)。 ----------------------------------------------------------------- ですが、いまいち意味が分かりませんでした。 Gメールimapの場合の、送信済みメールと下書きのデフォルトの場所の変更をしたほうが良いのであれば、ぜひ、その最適な方法を教えて下さい。 以上の3つになります。 本当に困っていますので、どなたさまかアドバイスお願いします。

  • Thunderbirdのこのフォルダの意味

    Windows10でこの度Windows LiveメールからThunderbirdに移行しました。 Gmailのimapメールを設定しましたが、popの時には無かったフォルダが現れて、この意味が分からず困っております。 1.Gmailの下に[受信トレイ][送信済みトレイ]があり、さらに[Gmail]があり、その下に[下書き][送信済みメール]・・・などがありますが、なぜこのようにGmailが2段にあるのでしょうか? 2.さらにimapのGmailを読んだ後はメールをサーバーから消す方法はありませんか? Thunderbird初心者ですので、簡単なことかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • GmailのIMAPアカウントのフォルダ

    お世話になっております。 この度、アカウントのIMAP利用にしたく設定いたしました。 受信は問題なくできたのですが、 フォルダ一覧に IMAP@gmail(アカウント)の下に ・受信トレイ ・送信済みトレイ ・下書き ・{Gmail} とあり、この{Gmail}の下に  ・ゴミ箱  ・スター付き  ・すべてのメール  ・下書き  ・送信済みメール  ・迷惑メール があります。 同期すると、受信トレイとすべてのメールに同じメールが入ってくるのですが、 {Gmail}以下のフォルダの扱いと、アカウント以下のフォルダの違いをご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • windows7 thunderbird3.1.1 受信トレイの中にゴ

    windows7 thunderbird3.1.1 受信トレイの中にゴミ箱 windows7にして、メールソフトをOutlook Expressからthunderbirdに変えました。 ですが、二つあるうちの一つのアカウントの受信トレイに ゴミ箱、送信済みトレイ、下書き・・・ など、よく分からない構成になってしまいました。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100201_345772.html こちらの「Manually sort folders」を使って並び替えをしようとインストールしたのですが、 受信トレイの中で並び替えが可能になっただけで、 受信トレイの外にゴミ箱などは出せませんでした。 受信トレイからゴミ箱や送信済みトレイを外に出す方法はないでしょうか。 outlook2007やWindows liveメールなどと悩みthunderbirdにしたのですが、 難しくて使い方が分かりません…。 どなたかご教授お願いいたします。

  • Thunderbirdでメールが消えた

    Thunderbird31.6.0 OSはWindows8.1です。 デスクトップPCの電源スイッチが入りづらくなったため、 スイッチの交換をしました。 その後に起こったのですが、 Thunderbirdを起動すると、 左側のローカルフォルダの一覧に、 inboxとtrashのフォルダがいくつかできていました。 そして受信トレイの中のメッセージを一つ選択してみると、 「ファイルが見つかりませんでした...」というエラーが出て読めませんでした。 受信トレイには40通ほどのメールがありましたが全てエラーが出てしまいます。 さらにメールを受信しようと受信ボタンを押すと、 「受信トレイ フォルダが満杯のため、これ以上メッセージを保存できません。 メッセージを保存する領域を空けるには、古くて不要なメッセージを削除するか、 フォルダを最適化してください。」 とういうエラーで新規のメールを受信することが出来ませんでした。 色々検索した所、Profile内のinboxファイルを削除して、 再起動するという記述を見たのでやってみましたが、 左側のローカルフォルダの一覧にまたinboxとtrashフォルダが出来、 受信トレイ内のメールが消えてしまいました。 サブPCがありそこにもメールデータがあったため、 サブPCのThunderbirdのProfile内のデータをデスクトップPCにコピペして、 Thunderbirdを起動するとサブPCのデータを移動することは出来ました。 しかし、やはり受信ボタンを押しても(通常は起動すると自動的に受信するに設定してある) 受信トレイが満杯のためとエラーが出ます。 メールアカウントは10個ほどあります。 削除したinboxファイルはローカルフォルダの中にあったのを削除しました。 最適化やフォルダの整理などしみましたが、 受信トレイのメールが消えてしまい、エラーは相変わらず出ます。 どのように対処していいかわからずこちらに来ました。 混乱してるため、足りない情報や言葉足らずのことがあると思いますが、 宜しくお願い致します。