- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ)
Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブの位置について
このQ&Aのポイント
- Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブの位置について困っています。
- Windows XPとWindows7でのThunderbirdのフォルダの並び方が異なります。
- Windows XPの場合はアカウントごとにフォルダが並び、Mailの振り分けがしやすいですが、Windows7ではアカウントよりも受信トレーが優先されます。どうすればWindowsXPと同様の並び方ができるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#151570](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#151570
回答No.1
画面の左にある「フォルダペイン」の一番上にある左右向きの▼をクリックしてみてください。 「すべてのフォルダ」の表形式が、一般的なメールソフトのトレイの並びなんですが。 ver3.0では、「スマートフォルダ」の表示が書かれたような表示形式ですが、ver3,1からは変更されて「統合フォルダ」になっていませんか?
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
フォルダの表示がスマートフォルダになっているだけだと思われます。 フォルダの上にある、スマートフォルダ と書かれている箇所の右にある右向き黒三角をクリックして、すべてのフォルダへ変えて下さい。
![jamf0421](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
質問者
お礼
ありがとうございます。おっしゃるとおりで▲のクリックでうまく行きました。
- saekikkt
- ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2
XP、Windows7の違いで異なるとは、思いませんが・・・ Thunderbirdのメニューの表示→フォルダをクリック。 「スマートフォルダー」にチェックが入っていませんか? 「全てのフォルダー」を選択してみてください。
![jamf0421](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございました。 そうですね。OSで違うのは変ですよね。
お礼
おお!たちまち望む並び方になってくれました。ありがとうございました。