• ベストアンサー

最近銀魂にはまり始めた者なんですが…

NANGOKU7の回答

  • NANGOKU7
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

紅桜篇→58~61話で62話が後日談的になってます。 柳生篇→76~81話 ミツバ篇→86、87話 になります。 現在放送しているものを理解するのに必要な話とのことですが、攘夷志士たちのことを知るにはやはり紅桜篇を見ておくべきかと。 お勧めの話としても紅桜篇は評価が高いです! ちなみに柳生篇、ミツバ篇は動乱篇に直接関係はしていませんよ。       

he208046e
質問者

お礼

長編でも直接関係してない話もあるんですね。 長編を押さえとけば大丈夫?と考えていたので助かりました。 紅桜篇はどこのレビューサイトさんを見ても評価が高いので後日ワクワクしながらDVD借りに行きたいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 銀魂のコミックス

    最近、アニメを見て銀魂が好きになりコミックスを集めようと考えているんですが、結構巻数が出ている為とりあえず好きな話が載っている巻を買っていこうかと思っています。 そこでコミックスを購入する際の参考にしたいので、良ければ以下のストーリーが何巻に掲載されているかを教えて頂けないでしょうか? ・紅桜編 ・柳生編 ・真選組動乱編 ・芙蓉編 ・ミツバ編 ・銀時vs土方の回 ・鍋将軍の回 ・肝試しの回 ・坂田弁護士の回 ・東城歩の若の成長記録の回 とても面倒な質問ですが、よろしければ教えて頂けると嬉しいです。 それと他にも、面白くて笑えるストーリーや感動的なストーリーなど、 銀魂の中でオススメの話があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 銀魂 ミツバ編

    みなさんは、銀魂の長編ストーリーの「ミツバ」編をご存知でしょうか? もしあらすじが分かる方がいたら教えてください。

  • アニメ銀魂 紅桜編

    アニメ銀魂の紅桜編は何話~何話か知っている人教えてください><

  • 銀魂

    銀魂 銀魂のサブタイトルって、その回の教訓みたいなことが書いてあるとおもうのですが、 アニメのミツバ編の87話の「私と仕事どっちが大事なのかという女にはジャーマンスープレックス」という意味がよく分かりません。ここのシーンから、こういう意味ですと教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 銀魂は原作とアニメ、どっちから読んだ方がおもしろいですか?

    銀魂のミツバ編、漫画とアニメとどちらを先に見るか迷っています。 銀魂は原作とアニメ、どっちから読んだ方がおもしろいですか?

  • 『銀魂』の柳生編と芙蓉編について…

    銀魂のアニメで、先週と今週で芙容編が放送されましたが、芙容編って本誌でも結構最近の方の話だったと思います。 私は柳生編の方が先に放送されると思っていたのですが、本誌では柳生編と芙蓉編ではどちらが先に載りましたっけ??

  • 銀魂 笑えるおすすめ。

    最近銀魂をもう一度見直したのですが、どうにも話数が多くて話を飛ばして紅桜篇とか吉原炎上篇など、良い感動する話を先に見てしまいました。 改めて見ようとするものの、どうにも見る気が起きません。 そこで、皆様のお勧めを紹介してもらうべく、ここで質問させてもらいました。 銀魂の中でも特に笑えるお勧めの話を教えてください。お願いします。

  • 銀魂

    アニメ・銀魂について質問します。 銀魂の攘夷労使編と土蜘蛛編がみたいのですが、何話から編が始まるんでしょうか?教えて下さい

  • 銀魂のキャラの強さについて!

    こんにちは! 銀魂ファンです。 完結編の映画に感動して、アニメを昔の見直していてふと疑問に思ったことがあります。 ノーパンしゃぶしゃぶのお妙さんとか、柳生篇の神楽ちゃんとか、実力で倒せそうな相手に手間取ったりおされたりすることがありますよね。 なんでだと思いますか? 空知先生は、キャラの強さはその時のメンタルなどによって変わるものだとおっしゃっていましたし、やはり気持ち的に負い目などがあると力が出ないんですかね? なんとなく、自分のピンチは自分で乗り切るところが銀魂キャラの好きなところなので、アニメを見直していたら見ていて「ここは自力でいってほしかったなあ~」と思うことが上の例のようにあったので。

  •  銀魂の漫画について 、

     銀魂アニメ終了後のストーリーが載っているのは何巻からでしょうか ?  出来れば ○○編は ×~×巻に載っている 等も教えて頂けると嬉しいです。