• ベストアンサー

ボランティア活動中の自動車事故で

 独居老人への宅配や地域の防犯パトロールなど、自動車を使うボランティア活動中の事故を補償してくれる保険はありますか。 ・ボランティア保険やレクリエーション保険では補償の対象外とされていることは承知しています。 ・こういう事故を想定した割安の自動車保険がありますか? ・その他、新しい保険商品がありますか? 詳しい方、専門家の方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

そのような自動車保険はありません。 ただ注意したいのは、日常的にボランティア活動をされていると、 自動車保険では業務使用として加入する必要があります。 代理店と相談してください。

nach-hus
質問者

お礼

さっそくご回答いただきありがとうございます。 「日常的」な活動に当たるかどうか、確認してみます。 大変参考になります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#107982
noname#107982
回答No.3

通常 公で活動してる方々のボランティア活動 貸車両はレンターカーが鉄則です。 個人で貸して利用する場合 車代を払ってます。 それが 保険代や消耗品に回します。 通常、母体団体の保険 若しくは 2次団体のボランティア 事故があれば活動資金から払います。  総合保険でケガや傷害カバーしてます。 飲み食いだけで消えてません。 活動中の事故など重要事項の内容で 代表者に確認ください。 実は未対応かも? 

nach-hus
質問者

お礼

「経験者」としてのご回答、ありがとうございます。 保険の問題はレンタカー、もしくは車両リースという手で解決できるかもと思いました。 その費用の捻出をどうするかは別問題ですが。 ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

ボランティア中の交通事故でしたら ボランティアに限らず、買い物でも レジャーでも車両保険に加入してい れば自車の補償はありますよ。 怪我でしたら加害者側の任意保険で 対応できます。加害者が任意保険に 加入していない場合も想定されるの で未保険者特約があると思います。 あとは生命保険に加入していれば パトロールやボランティアに限らず レジャーでも買い物でも 入院1日につきいくらともらえます。 県民共済、全労済であれば怪我での 通院なら通院1日につきいくらで もらえます。 骨折して自宅療養でもギプスしてい れば通院とみなしてくれます。 全労済には交通事故に限った保険も ありました。 自動車保険に業務かどうかってあり ました?俺はチューリッヒですが 通勤に使うのかレジャーのみなのか だけでした。 「独居老人への宅配や地域の防犯パトロー ルなど、自動車を使うボランティア活動中 の事故を補償してくれる保険はありますか。」 となんでパトロールやボランティアに限定 するのかが解りませんが、自動車保険や 生命保険(損害保険)って業務に関わらず 補償してくれるとおもうのですが。 それとも労災みたいに給料を補償してくれ る保険がありますか?ということなのでしょ うか? であれば無いと思います。あってもめちゃ くちゃ高いと思います。

nach-hus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車両保険は、個人の負担になってしまうので、例えば万一事故で保険適用になると、等級が下がってしまいます。そういうことのないように、町内会・自治会でボランティアの保険をかけられたらいいのですが。 県民共済、全労災は、町内会・自治会で加入可能でしょうか? いいヒントをいただいたので、ちょっと調べてみたいです。 ありがとうございました。

nach-hus
質問者

補足

>なんでパトロールやボランティアに限定 >するのかが解りませんが、自動車保険や >生命保険(損害保険)って業務に関わらず >補償してくれるとおもうのですが。 町内会・自治会のボランティアの場合、催し事があると町内会・自治会が会員の事故を補償するレクリエーション保険やボランティア保険に加入します。 同じように、町内会・自治会が加入できる、自動車事故を補償してくれる保険があればいいなと思ったしだいです。

関連するQ&A

  • 宅配車で事故を起こしたとき・・

    ピザの宅配の仕事をしています。 宅配車で事故を起こしたときは全額自己負担というのが、きまりです。 会社で補償は一切ありません。 それで、もしもの時に事故を起こしたら保険をかけていないので、すべて自費で払わないといけません。(今まで、自損事故で25万円払った方もいます。自損でなかったらもっと大変だったと思います。) もし事故にあったら何のために働いたのか分かりません。 それで、宅配車で事故を起こしたときに使えるような保険ってありませんか?? 他者運転特約というものがついていますが、それは一時的に他の車を運転する場合であって毎日の仕事での宅配車の場合には適用にならないと思うのです。 自動車保険に詳しい方・・どうかよろしくお願いします。

  • 自動車事故ではないのですが・・・

    先日、個人経営のペンションにてスノーラフティング体験に参加したところ、事故にあってしまいました。スノーモービル運転手のミスで鼻の裂傷、鼻骨骨折、頚椎捻挫の怪我を負いました。相手方は運転ミスを認め、保険適用する旨を伝えてきたのですが、保険会社のほうから「賠償額の認定は自賠責の支払い基準が広く認められていることから、自賠責の自動車事故と同じ扱いをします(入通院の補償、休業損害補償、慰謝料)」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)スノーラフティング中の事故でも、自動車事故の扱いと同じという主張を認めてもよいのか。 (2)ラフティング体験の前に、事故があっても損害賠償請求はしないというような内容の「誓約書」のようなものを書いたが、相手がミスを認めて保険を適用しているということは、損害賠償請求できるのか。(後遺障害認定も検討するそうですが、私は逸失損害請求もしたいのです。) (3)このような事故の場合、どこに相談をするべきなのか。(交通事故紛争処理センターや日弁連交通事故センターに相談してもいいのでしょうか。はじめから弁護士に相談するべきでしょうか。) 自動車での事故というわけではないので、どこに相談したらよいのか皆目見当もつかず、精神的に参っております。ご教授願いたいと思います。

  • 自動車事故で

    自動車事故で後ろからオカマをされて、100・0の人身です。 総治療日数236日 実通院数134日 休業補償無し 慰謝料は大体いくらぐらい貰えるのでしょうか? 保険屋にだまされたくないので質問お願いします。

  • 自動車事故で死亡したらいくらもらえる?

    自動車の任意保険に入っています。 人身傷害は「1名につき5000万円 自動車事故によりお車に搭乗中の人が死傷されたときに 過失割合にかかわらず実際の損害額を保険金額を限度に補償します。」 とありますが、これは例えば私一人で運転していて自動車事故で死亡した場合に、 必ず5千万円おりるということでしょうか?  または、5千万円以内で、保険会社に算定された私の命の値段分の金額がおりると いうことでしょうか?

  • 防犯パトロールのボランティア企画

    こんにちは 自治会の防犯パトロールを行っている者です。 この防犯パトロールに地域の中学生・高校生に参加してもらいたいと考えております。 しかしながら、なかなか若者の参加を促すというのは一筋縄ではいかないと考えており、 アイデアとして、 「防犯パトロールに参加してくれた場合は、自治会長名でボランティア活動証明書および感謝状を発行する」 を考えております。 中学生・高校生にとっては、学外のボランティア活動に参加したということ証明にもなりますので 高校受験、大学受験の面接やら入試にも、多少なりともメリットになるのではないかと思っております。 企画としては、 1.町内在住の中学生・高校生に限る 2.最初に参加してもらう際に、現在住んでいる街の犯罪発生状況について   話をする 3.カードのようなものを配布する。次回参加したときには、そのカードを   持参し印鑑を押す(夏休みのラジオ体操カードのようなイメージ) 4.例えば3~5回参加したら、防犯パトロールボランティア参加証明書および   感謝状を自治会町名で発行する。 という流れです。 ※防犯パトロール自体は、犯人逮捕を目的としたものではなく 目立つ格好で、犯罪抑止につながるようアピール効果を狙った活動です ※自治会は、地元の小学校、中学校の入学式、体育祭、卒業式に 来賓で呼ばれる一応認められている?自治会です これらのアイデアで、ひっかかる点や考えておくべき留意点はありますでしょうか?自治会で検討後、地元中学校の確認を取った後、行いたいと考えております よろしくお願い申し上げます

  • 保険切れ自動車で会社に出勤中に事故を起こした場合

    自賠責保険や任意保険が切れている自動車で会社に出勤中に自動車事故を起こした場合、 会社が損害を補償してくれるのでしょうか?

  • 業務中の自家用自動車の事故について

     私の会社では、業務の都合で、自家用自動車を業務使用の登録をして使用することがあります。  会社は保険関連業務などをやっているため、業務使用の自家用車は会社の自動車保険に加入することが前提になっていて、事故が起きた際はその保険から弁済等をすることになります。  以前に、業務中で当て逃げ事故に遭いました(普通に走れないぐらいの追突事故)。警察が捜索した結果、幸いにも加害者(ヨボヨボの老人)が見つかり、当然のことながら相手に車の修理代を全額弁済してもらい、事なきを得ました。  今回、相手が見つかったからよかったものの、分からなければ泣き寝入りされ、こちらが修理代を支払わなければいけないところでした。  しかし、その時会社の対応は「自己負担になると思う」との回答でした。  私の車は「車対車」の車両保険しか入っていないため、当て逃げの補償は出ません。社用車もあるため、社用車が事故にあえば会社が修理してくれたとは思います。しかし、業務中の使用にもかかわらず、私に非のない事故で自分が修理代を負担するのは納得がいきません。  加害者が見つからなかった場合、会社へ修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • 自動車事故

    5月初旬に交差点で車×車の事故に遭いました。 相手(男):普通車で赤信号の点滅無視・よそ見をしていて信号を見ていなかった。 私(女):軽自動車黄点滅30~40キロくらいで通過。 相手は全治5日程の打撲。私は頭と耳を切り、顔面が腫れ(現在も)、首と足の打撲で1週間の入院、全治1ヶ月程です。 私は10mくらい先の田んぼに飛ばされ私の車は廃車(相手の方はわかりません)です。 交差点の事故ですし、私の過失も多少はあると思うので7:3くらいになるかなと思っています。 今も通院していて、治療費と仕事の休業補償、台車代等、新しい車に車両保険を満額使用します。(150万) 後々の自分の負担(保険料UP)がどれくらいになるのか不安です。 24歳、新しい車も軽です。現在は単独事故の車輌補償なしで8千円弱です。 保険会社によって違うとも思いますが、過失割合などでどれ位変わってくるものなのでしょうか?

  • 自動車保険のノーカウント事故について

    最近アルバイトで保険関係の仕事を始め、今、損害保険募集人試験の勉強をしているのですが、自動車保険のノーカウント事故のページを読んでいて、???と思ったことがありました。 ノーカウント事故になるのは、「人身傷害補償保険のみの支払いの事故や無保険車傷害保険のみの支払いの事故」とテキストに書いてありますが、人身傷害補償保険は被保険者に過失があっても支払われる保険ですよね? 過失があった事故でもノーカウント事故になるというのがどうしても理解出来ないんです… 逆に、等級据え置き事故の場合は、対象となる事故が車両保険のみの支払いの事故=偶然な事故の場合に支払われる保険 というのはなんとなく納得できるんですが… 私自身が車を全く運転しない上に、保険自体自分で契約したことがないこともあり、中々1人では理解しきれないことが多くて困っています。 もしご存知のかたいましたら、教えてください。

  • 自動車保険・実損事故

    自宅の駐車場に入れるとき実損事故で車の横と後ろに深いキズがはいりました。 しかし自動車保険(担当営業有)で車両保険には入っていません。 そこで等級が上がり保険料も上がるのを承知の上で 半年後の保険更新時にネット系の安い自動車保険に切り替えて車両保険に加入して 保険でキズを直すことは可能でしょうか? 同様の経験をされた方のアドバイスを宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう