プチ引きこもり 昼夜逆転生活について

このQ&Aのポイント
  • プチ引きこもりの19歳息子に幸せを気付いてほしいです。
  • 父の無視無関心や母の束縛により、プチ引きこもりの生活が続いています。
  • 夫婦の問題よりも、私たちが息子と向き合うことが難しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

プチ引きこもり 昼夜逆転生活について

教えてください  ac dv による父の無視無関心 母の束縛により プチ  引きこもりの19歳息子に本当の 幸せを気付いて欲しいです 育て方の輪廻ですが 子供の社会性の遅れを反省し改善に向け私は かなり本やカウンセリングで学びましたが 未だに父親は逃げ腰です 私の話はきいてくれありがたいですが 息子の社会性を延ばす為の無償の愛の 賭け方私達は未だに解らないようです 夫は仕事命の人ですが私が苦しんでいるのを 上から目線をくれ解決の知恵がありません 夫婦の問題より全て母の責任となすりつけ 息子と向き合うのは 2回から飛び降りるより難しそうです 私たちは寂しいです 父に目覚めて貰うのは 諦めた方がいいですか? 母がいなくなるのがいいと思いますが 責任があります 今プチ学生とプチアルバイトなので一人暮らしは 資金的にむりです 長い休み「2ヶ月」のたびに部屋にこもります でも今は以前を乗り越え主人には感謝していますが 主人の心の影の向き合い方おしえてください ニートはまだ取り越し苦労ですか・?

noname#63507
noname#63507

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.3

ちょっと変な文章で、統合失調症を考えました。しかし、主語が置き換えられてるだけで、文章の流れとしては筋が通っています。文脈に突飛な飛躍はありません。また、回答履歴を見ましたが、きちんと回答しています。 主訴を要約すると、自分はアダルトチルドレンでその原因は会社人間の父と過干渉の母親である。自分はそれを克服するために本やカウンセリングで学んだが、父親は逃げ腰である。父親は息子の社会性を伸ばすために真剣に息子と対峙せずに、母親にその責任をなすりつけてしまう。 そんな父親に目覚めてもらうのは、諦めた方が良いか。両親の離婚も考えられるが、いろいろな問題がありそれもできそうにない。自分は学生でアルバイトなので一人自立することは無理である。それで、2ヶ月間部屋に引きこもる。カウンセリングなどで過去を乗り越えてきた自分に感謝するが、自分の心の影の部分の付き合い方を教えてください。将来ニートになってしまうのは、取り越し苦労であろうか。 こんなことでしょうか。 質問は3つあると思います。1つめは「父親に目覚めてもらうのは、諦めた方がよいか。」ということです。結論から言うと、その通りだと思います。カウンセリングで学んだとありますが、カウンセラーがどの程度、どのくらいの期間関与したかが問題となってきます。それが、まだ十分でなければ、それをもっと進める必要があります。しかし、それが十分に関与した結果であれば、考える必要があります。お父さんも半世紀以上生きてきて自分のビリーブというものを持っていると思います。それをこの時点で変えるというのは、大変だと思います。また、あなたに対してそのようにしか接することが出来ないというのは、お父さんも犠牲者かもしれません。お父さんの父親からそのように躾けられたかもしれません。ですから、あなたへにはそのようにしか接することが出来ないと思います。 2つめの質問の自分の心の影にどう向き合うかということですが、「社会性を伸ばすための無償の愛の躾方」というのは、父親だけではありません。あなたを援助してくれそうな援助資源(リソース)は、いろいろいると思います。祖父、叔父、兄弟などの親戚、またはアルバイト先の上司かもしれません。またまた、全然見知らぬ赤の他人かもしれません。運命の出会いがあるかもしれません。ですから、出会いを大切にする必要があると思います。社会性を伸ばすためには、引きこもらずにどんどん外に出て行く必要性があります。 そのような援助資源は、回りだけではありません。自分の自己の中にあるかもしれません。あなたの夢は何でしょうか。何かなりたいものややりたいものはありませんか。それが、援助資源になります。中学生の不登校の男子と1年間接したことがあります。その子の家庭環境は恵まれていませんでした。しかし、声優になりたいという夢を持っていました。声優になるには、専門学校に行かなければなりません。専門学校は 中卒では受験資格がありません。すると、彼は高校に行くと言いました。怠惰な生活を送っていたので、高校生活は大丈夫かなと思いましたがきちんと高校に行ってました。 3つめのニートは取り越し苦労かは、あなた自身の気持ち次第とおもいます。前述したように、何か夢を持ってそれをやろうとするエネルギーを持っているならば、取り越し苦労だと思います。しかし、エネルギーを持っていなければ、その方向に進むのではないでしょうか。何でも良いから始めることです。私の中・高のテレビドラマの学園もので、高校教師の台詞に「Let's Bigin(何かを始めよう)」というのがありました。その言葉をあなたにあげます。

noname#63507
質問者

お礼

ありがとうございます 私が言いたいことを全て 解りやすくコンパクトに まとめてくれました 回答内容もとても 解りやすくズバリ的確に ご指導くださり反省と 教えに感謝し実行していきます 輪廻のようです 過去にこだわるよりも これからの生きがいですね 目標をもつ それに向かい 努力する所に自信 価値感 喜びがあり成功して親や自分に満足 するのですね 自立は生きる力ですね 自分と向き合い 貴方様のような方と 又出会える自分を作りたいです

その他の回答 (3)

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

簡単ですな 小遣いをあげない、食事も出さない 家から追い出して自立してもらう 無償の愛????? 押し付けはいりませんな あなたは息子にかまいすぎ 放っておきなさい あなたが本読んでも意味無いですな

noname#63507
質問者

お礼

確かに仰るとうりです ありがとうございます 自立に向かうと思います

noname#81996
noname#81996
回答No.2

まず落ち着いてください。 #1さんも仰ってますが、この文章は理解しがたいです。 hikari7262さんは、お母様ですか? ひきこもってるのが hikari7262さんの息子さんですか? それとも、ご主人ですか?

noname#63507
質問者

お礼

優しい方です まず落ち着いてください と 実はここへ来るには2階から飛び降りる ような勇気でした やっと辿り着いたら 皆さんとても優しい方ばかりお互い 人生勉強です やはり親離れ子離れ基本ですね 息子が学校 バイト 友達付き合いで 外へ出るとほっとしています ありがとうございました

noname#63507
質問者

補足

私は母 息子が引きこもり 主人は健康です お世話になります

noname#83425
noname#83425
回答No.1

長期引きこもり者です。 すみませんが文章が支離滅裂の上に説明不足ないので読解不能です。。。 もう一度わかりやすく説明していただけませんか? あと質問がどれなんだかわけがわかりません。

noname#63507
質問者

お礼

家族依存症が原因のようです 息子の姿に教えられ自立に向けて 私は心理学をさらに学んで 家庭や社会で実践します ありがとう

noname#63507
質問者

補足

ありがとう見てくれて 解りにくくてごめんね 息子のことだけど 怠慢癖がついたのか 心の病かご飯を1日1食 今はガリガリに痩せて タバコ依存で心の健康 を壊し部屋にこもりがち 友達は来るけど男でも 拒食症ありますか? 本人は気付かないので 健康の心配です 貴方は何歳ですか?

関連するQ&A

  • 引きこもりから抜け出したいです。

    初めて書かせていただきます。 私は、通信制の高校に通っている20歳の女です。 学校は2ヶ月に一度の登校でそれ以外はほとんど家にいます。 朝方4時ころ寝て、お昼ごろ起きるという生活から抜け出して自立がしたいです。 中学の時、不登校になりそれから引きこもりです。 自分で決意し学校に行っていますが現状は変わりません。 小2の時、母方の祖父母と同居をはじめてから父が信用できません。 祖父母の行動や言動が嫌いらしく私は、あれがきたない、これがいやなど文句を聞かされ、最後に父は二人に言っとけと言い放ちいなくなります。 これがほぼ毎日でおかしくなりそうでした。 それからは、父の機嫌を損ねないように顔色をうかがう生活でした。 なので父と本心で話したことはありません。 これが10年経ち、私も反論するようになり、気持ちを言うと、 父には、誰に言われたんだと聞いてもらえず、お前はお母さんに洗脳されていると言われてしまいます。もう無理と思い、離婚していいよと言うと、子供がこう言ってるから別れようと言うんです。 毎回のことで離婚するはずもなく、次の日には普通に話してくるんです。今は、祖父母は家を出されたような状態で、近くに住んでいます。 今までは父のせいにばかりしていましたが、自分が行動すれば親も分かってくれるかもしれないと思い、高校に入学しました。ですが何も変わらず、もうどうしていいか分かりません。 母は、父が寝たあと帰ってきて朝も会いません。なので、このままでいいじゃないといいます。でも子供はそんなこと出来ません。 今は、父と母の間にはさまれて辛いです。仲良くなって欲しいですが どうしたら父に分かってもらえるんでしょうか・・・。 母には、気持ちを話せるんですが、人のせいにばかりしてると怒られます。私が、こうなったのは自分の責任で、自分で変わるしかないんでしょうか?不登校も引きこもりも親は関係ないですか? 人が苦手で外に出るとパニックになってしまいます。 この生活から抜け出すにはどうしたらいいか教えてください。 長々とすみません、読みにくい文章で申し訳ありません。

  • 引きこもりの姉にわたしたちがするべきことって?

    26歳の姉がいます。姉はひきこもりです。 心の病というか、挫折も味わってきていないのでただの怠けだと思うんですけど。 1日中部屋にこもりっきりで、キッチンや、洗面所には、家族がそこに居ないのを見計らって来ているようです。 部屋で何をしているのかというとパソコンと絵を描いています。しかも姉は2ちゃんねらーです。 食事は大体は姉以外の家族(母と私と妹)で作っていますが、母は、私と妹が「姉の分は用意するな」と言っても、用意します。 用意した食事は部屋に持って行って食べています。 仕事にも、外にすら出ないのでもちろんお金はありません。年金などの月々の支払いは母が立て替えています。(貯金をおろしている) 生活費は私と母と妹で出し合っています。(父は居ません) わたしや妹も2~3年後には結婚して家を出ます。でも残された母親のことを思うと結婚にも踏み出せません。 母は甘くて、わたしが怒っても姉をかばいます。(責任を感じている?) 母が優しくしすぎているから姉は引きこもりになったと思います。 私と妹は姉に「ひきこもりはやめろ」と顔を見るたびに言っていますが、これって逆効果でしょうか。 とにかく母親にだけでも心を開けるように、短時間でいいから仕事に出て欲しいのですが、母や、私たちはこの先どのように接していけばいいのか、どなたか教えてください。

  • 主人の弟が引きこもり

    主人と結婚して11年になり、2人の娘がいます。 主人の弟は、義理母と2人暮らしで、仕事もせず、糖尿病もあり、ひきこもりの状態が、5年になっています。 義理母は、医療関係の仕事をしていて、家には平日はいません。 すぐ、近くに暮らしているので、私は、すごく気になります。 結婚当初から、私は、弟さんと会話をした事がありません。 挨拶もなく、それを見ても、義理母は注意もしません。 驚きました。 主人も、義理母も、様子を見ているだけです。 その事で、主人と喧嘩になります。 今まで、義理母には、いろいろ言われて辛い事ばかりでした。 あれだけ、偉そうな事ばかり、私に対して言ってきたのに、 自分の息子に対しては、甘いなと思っています。 様子を見ていると言って、もう、5年。 正直、義理母が亡くなった後の事を考えてします。 今までも、いろいろな事があり、私がおかしくなりそうです。 離婚して、全ての重圧から開放されたい、そう思う私は、すでに 駄目だなと思います。 ひきこもりは、どうやったら、いい方向に行くのか、助言を下さい。 よろしく御願いします。

  • 私ってニート?それとも引きこもり?

    大学卒業後、父の知り合いの会社に就職しましたが、 二日ほどで、トラブル(給料払わない)になりやめました。 精神的に参ってしまい、 メンタルに通いました。 現在は家に篭っています。 まったく家から出ないというわけでもなく、 週に一回ぐらい、本屋に行ったり、 一月に一回ぐらいの割合で万博に行ったりしています。 家にいるときは、ゲームしたり、DVD見たり、パソコンをしています。 収入は、父の仕事を手伝って月五千円の他、家事を一回手伝うごとに 母から百円、不定期に祖母から千円~一万円もらっています。 仕事をしなくちゃとは思うのですが、 そのことを考えるとパニックになります。 私はニート? 引きこもり? どうすれば抜けられますか?

  • ひきこもりの弟と同居父の状態の相談

    弟が18年ひきこもりです。今現在の話をします。 姉の私は結婚して離れており、母は8年前に亡くなり、7年父と弟で暮らしていますが、父がそっとお弁当を買っておくか、少しのお金(お弁当代程度)をお家に置いて生活しているようです。全く会話もなく、弟は全く姿を見せません。父も悩んでいますが、問題に対処できないようです。一緒に暮らす事は否定しませんが、弟の社会復帰に対して手を差し伸べるような事は金銭以外一切できないようです。逃げ腰です。これは今に始まったのではなく、子育てに対していつも逃げ腰だったので、いまさら、こんな難題は手に負えないというのが本音だと思います。一緒に過ごしていて色々な問題があり、父本人が辛いので私の勧めもあって、カウンセリングを受けているようですが、あくまで、父自身の心の安定をはかるためのようです。私も色々なところに相談したり(心理カウウンセラー、地区の保健センタ等)、本を読んだりしてみましたが、兄弟はあまり関わらないほうがよい、との答えが多く、長い間言われるとおりにしていますが、時間と共に事態は悪化しています。父自身が家で気が張りつめていて全くくつろげないようです。 弟自身と父自身の高齢化という問題は、父は、自分が生きている間の生活費は大丈夫、弟はあんな生活をしているから、まあ、長生きしないだろう、そして、父自身に何かあったら頼む、と私に言いますが、私はどうすればいいのでしょうか? 今は関わらないほうがよい、という多方面からのアドバイス、結局、問題を先送りにしているだけでは?時間が過ぎれば過ぎるほどこじれるのでは?という気がしています。父にいろんな情報(引きこもり脱出の)を知らせたりしますが、不愉快なようです。自分は深くかかわらずに生活し、突然地震が起こるように弟が変わるのをじっと待っているようです。私はどうすればいいのでしょう?是非アドバイスをお願いします。

  • ひきこもりの弟について(切実です)

    私には弟がいます。弟はひきこもり生活を10年間続けています。 友人もいません。ほとんどパソコンでゲームをしています。 家は自営業で建築関係の仕事をしているのですが、 不況で一ヶ月に一回あるかないかになっております。 弟はひきこもり生活を確かにしてはいるのですが、 父と二人で仕事に出る時もあります。 でも弟はこの仕事を特別好きなわけでもないのですが、 現場に行ったら一生懸命仕事をするようです。 でも、お金のためと、弟の将来のため、 母が、違う仕事、バイトでもいいから 週に二回程度でもいいから社会に出てやってみたら  とは言うのですが絶対にやろうとしません。 家では、ほとんど会話もしませんし、機嫌が悪い時が 多々あり、そういう時は怖いです。 でも、父や母も病気がちなので、 やさしい言葉をかけたりもしてくれます。 この度、家を売ることになり、父も病気を患い、 経済的にもすごいく苦しいので、 家の仕事は引き継がず、 弟に違う仕事をしてもらわないと生活ができないのです。 私も働いて家にお金を入れていますが、 精神的にフラフラです。 兄弟は二人です。助け合いたいのです。 弟はどうしてこんな状況になっても働いてくれないのでしょうか。 自分の家の仕事だけは手伝う・・・これはひきこもり??? 何かの病気でしょうか。 どうか皆さんのご意見を聞かせて戴けないでしょうか。

  • ニートや引きこもりに対する批判とその合理性について

    最近はよくニート、引きこもりが叩かれますが、 その叩いてる内容が理解し難いのです。 例えば、勤労や納税の義務。 勤労の義務は、職に就きたい人に対し、国が適切な支援を行う義務、という意味です。 納税の義務、これはまず、消費税は払っていますし、所得が無ければ所得税を払う義務は無い。 働いていたら払わなければならないという意味です。 そもそも、憲法とは国民が国に守らせるものであって、 国民が守るべきものじゃない。 義務を果たさない人間には権利も与えるなと言いますが、 現に生活保護は、働く意欲が無いと見られる人にはくれませんし、 国民年金を支払ってない人にもくれないと聞いた事があります。 これ自体が一応生存権に反しているのですが、 ニートを批判している人は大抵生活保護も批判している場合が多く、 都合よく憲法を盾にしている印象があります。 結局の所、「みんなやってることをやらないのはずるい、許せない」という思考なのでしょうか? これって、合理的とは言えないですよね。単なる「現状に不満だから、更に下を作って悦に入る」ことではないでしょうか。 憲法の解釈方法からして間違っているのに、それを隠れ蓑にするのはやめてもらいたい。 それと、よく見るのが「自己責任」「甘え」「怠け」論です。 人それぞれ理由は異なるので、一概には言えませんが、 そんな自己責任論を主張しても、ニートや引きこもりの人は「じゃあ働くか」とはならないのです。 彼らは批判されたら、それを受けないように努力する事ができず、 そのまま受け止めてしまったり、開き直ってしまうのです。 例えば、「そうだ、自分は甘えている、怠けている社会の屑だ」と強く思い込み、 更に自信を無くしてしまい、社会に出る事に対する恐怖感が強まったりする事が十分あり得ます。 これでは完全に逆効果ではないでしょうか。 まず、ニートの80%は、現状を後ろめたく思い、出来るなら働きたいが、何らかの要因によって働けない人たちだと言われています。 引きこもりの中でも、そんな人はいます。 働く気力自体が無い人は10年前から数が平行線であるのに対し、 働きたいが働けない、という人は年々増えており、昔の1.5倍に達したと言われています。 そんな人たちが増える背景には、失敗・迷惑を認めない社会、 劣悪な労働環境、それを当たり前だと捉える風潮が大きいのでは?と思います。 ニートを働かせたいなら、先に社会の「異常」を批判すべきだと思います。 この社会の異常が薄れない限り、それに適応出来なかった人たちは働けないままでしょう。 残りの20%は、もはや法則のようなもの。 働かない働き蟻が20%存在するように、人間の中でも一定数、 働く意味、価値自体が理解できない人たちも生まれてきます。 その人たちに対してはいくら公的な支援しても無駄でしょうし、 「働け!」と批判した所で、働くメリットが全く見つからず、動かないでしょう。 その人たちも何とかしたいなら、カウンセリングサービスの充実など、 個人個人の状態に合わせた処置を取らねばならないでしょう。 「そんな事してられるか!」と言われればそれまでですが、 社会復帰させる合理的かつ人道的な方法を考えようともせず、自分の不平不満をぶちまける為に、 ニートや引きこもりといった社会的な弱者を批判、いや、非難するのはやめてもらいたい。 どう思われますか?

  • 21歳の引きこもりの息子をどのように扱えばよいのか。

    中2の二学期より、対人恐怖症を言う神経症のため、引きこもり、その間、色々な神経科や、カウンセラーなどを回り、3年前に大検をとり、今は、コンピューター専門学校の2年生です。京都にマンションをかり、すんでいます。好きな科目2-3科目しかとれづ、長続きがしません。漫画、ゲーム、インターネットなど、昼夜逆転によくなります。最初は、怠け、怠惰、無気力、甘え、など、一般的常識的なことばかりで、息子を責めてきたように思いますが、やはり息子が一番しんどいかもと言う気持ち担っています。でも、このままいつになっても卒業できませんので、学校を辞めさそうと思っています。何せ、年間生活費を入れると、大金が要り、又、主人からは、お前が甘やかしたから、99%お前の責任だといわれ、離婚を迫られていますので、一体どのようにして、子供を自立させることが出来るのか、毎日心がつらくて、困っています。大阪で、斉藤環先生のような信頼でき、引きこもりの子供の気持ちをわかってくれるような、神経科の先生をどなたか知りませんか。教えてくだされば助かります。

  • 2年間の引きこもりでまともな判断ができません

     はじめまして。私は13歳で、学校に行っていたら中学2年生になるはずの女子です。中学3年から中学校に行こうと思っているのですが、小学6年からの2年間の引きこもりで普通の感覚が分からなくなってしまい色々と困っている事があります。  私は母(と祖母)の精神的虐待と少しの肉体的虐待から来た解離障害と酷い過食嘔吐(1日12時間位過食嘔吐を繰り返す)、人格障害のせいで物理的に学校に行けなくなったのですが、酷い過食嘔吐のおかげで解離・人格障害が改善し社会復帰が出来る状態まで持って来れました。今年4月から学校に行こうと思い、今その準備をしています。ですがその準備で行き詰っている所が2つあります。  その中のまず一つ目が、 ◎母を訴えられるか。 私が自動養護施設に行かない理由は家だと過食嘔吐が出来るからで、今は夜昼逆転をして母と鉢合わせないようにしながら生活をしています。でも今は過食嘔吐が治ってきているので家にいる必要もなくなり、やっと母を訴えられる状況になりました。ですが、自分の家庭以外の家庭を知らないので、私が虐待だと思っているだけで本当に虐待なのかが分からないのです。私は被害妄想が強いですし、精神的虐待なんてとても曖昧な物ですし。以下の母がしてきた事柄で母を訴えるのは正しいか、それともそんな事位で訴えるのは異常か判断していただきたいのです。 ・過食嘔吐の過食をした後に家の外に締め出す(一回)。季節は冬。1時間位。 ・1日10回は怒る。母がイライラしている時に怒られるが、何かしら理由を付ける(自分の望んだ受け答えをしなかったとか)ので当たるのとは違う。 ・赤ちゃん~幼稚園の時の私に毎日何度も「死にたい」と話しかける。 ・私の目の前で頻繁に物に対して暴力を振るう。 ・毎日一緒に住んでいる祖母と喧嘩する。たまに巻き込まれる。 ・毎日母の人生相談に乗らされたり母は一人で外に行くのが怖いので母が行きたいと言ったら連れ添う。断ったり嫌がったりすると怒られるので殆どの場合快く承諾する。人生相談の際母の意見を否定すると起こられるので肯定する。 ・正当な理由のない平手打ち(1回)。平手打ちだと暴力にはなるのでしょうか・・・? ・私を殺そうとしていたらしい。と言うか殺しそうで自分が怖かったらしい。 などです。これで訴えてもいいでしょうか?それともごくごく普通の家庭でしょうか?もちろん法律に詳しくない方の意見も歓迎しています。  次に ◎引きこもりが学校に行く権利があるか どういう事かと言うと、もし学校にいきなり「昨日まで引きこもり」が来たらどう思われるのかが私には検討がつかないのです。引きこもりは、言わば「NEET.Jr(ニートジュニア)」じゃないですか。はっきり言って私はニートに対して偏見を持っています。と言うより、ニートは私の中で蔑みとストレスの捌け口の対象です。つまり、教室なんてギスギスした閉鎖空間の中にいきなりNEET. Jrが入り込んで行ったら、格好のいじめの対象になるのでは?と思うのです。そりゃいじめられない様な、明るくて嫌味がなくて空気の読めるとても好感が持てる様なキャラを演じれば1ヶ月もすれば完全に溶け込めるでしょう。ですが私はキャラを作るのが苦手です。頑張りますが、限度があります。そこで私以外の生徒、つまり一般人が引きこもりををどう見るかをあらかじめ知っていれば、これからの学校生活をよりうまくいかせる事が出来ると思うのです。一般人は引きこもりに一体どういう印象を持っているのでしょうか?リアルな意見が聞きたいです。厳しい意見も。 私が質問したいのは上記の2点です。回答お待ちしております。

  • これでキレる息子は異常?

    20歳のニート息子が、23時ぐらいにタクシー読んで出かける 引きこもりだからほぼ出歩かないが、ちょーど外にいた父に見つかる 父、母にチクる 母がしつこく電話 息子、ストレスの限界で庭を大荒らし、電話で父母に罵倒 後日、精神科に3人で行く。 父母、息子の目の前でそのことをきちがい扱いしながら話す 息子からすると、ざっくり言うと殺したいくらいムカつく その精神科での感じも、いやてめえが庭にいんのがわりーだろと。要はタイミング悪くあそこにいなければ別にバレなかったわけで 息子これ以上なのかなあ 未だに超気分悪いし悔しいし殺したくてたまんないこれ思い出すと。2年半前なんだけどね しつこく考えちゃうよ。腹立って腹立って