• ベストアンサー

訳し方の違いがわかりません。

He gave her some money. この文章を訳す問題で、「彼は彼女のいくらかのお金をあげた」と訳してしまいましたら、正解分は「彼は彼女にいくらかお金をあげた」となっていました。  この場合のherの訳し方の違いが分りません。どう区別すればいいんでしょうか? 初歩的な質問で本当に恥ずかしいのですが、是非説明お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

”her”は 3人称女性の she 主格(~が、~は) her 所有格(~の) her 目的格(~に、~を) と言ったように所有格と目的格が同じ”her”ということにご注意ください。 >He gave her some money. give(過去:gave)は普通二つの目的語を取る動詞なので、ここのherは目的語で「彼女に…」と訳します。 ”her some money"の所をパッと見てしまうと「彼女のいくらかのお金」と訳せますが、英語の一節(文)で大切なのは、主語と動詞です。 ”He gave.”「彼は与えた」 何を?(目的) ”some money."「いくらかのお金を」 誰に? (目的) "her"「彼女に」 ちなみに、例えば、彼が、彼女の財布を預かっていてそこから、 「彼は彼女のいくらかのお金をあげた」と言うのは、 ”He gave her some of her money."といいます。

参考URL:
http://happyenglish.fc2web.com/29.htm
hima773
質問者

お礼

理解できました! herは、~のと~に・~をの両方の意味を持つと、どのように区別すればいいか分りませんでした。 が文章全体を見て、誰が誰に何をしたか を組み立てれば 私のヤクシタ分は誰にが抜けていますね。  早速のご返答ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

回答No.2

この場合の「her」は所有格の「her:彼女の」ではなく目的格の「her:彼女に/を」です。 giveという単語は、目的格を2つ取ることが出来るんです。 この場合は、He(S) gave(V) her(O) some money(O).       彼は(主語) あげた(V) 彼女に(O) いくらかのお金を(O)。 となります。 「her」の訳し方の違いと書かれてますので、何か別のことで悩んでいるようにも読み取れますが、ここの説明はこんな感じになります。 him773さんが訳された文章では、誰にあげているのかが分からないままの文章になっています。違いが伝わりましたでしょうか。

hima773
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました。 私の訳には 誰に上げるのかが抜けていますね、意味がわかりずらいな~とは思っていましたが・・・。  誰にあげるのか が抜けていたので変な文章になっていたんですね。 ありがとうございました。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

「あげる」とか「与える」という意味の give の場合、「誰に」と 「何を」の2つの目的語が必要だと覚えるのが良いと思います。 例文の場合、"her some money" を「彼女のいくらかのお金」かな、 と思ってしまったら、「誰に」がないことに違和感を感じるくらいに なりましょう。 また、彼があげるわけですから、「彼女のお金」というのが、そもそも おかしいですよね。事情があって、あえてそれを言いたい場合は、 "He gave them some of her money." となると思います。

hima773
質問者

お礼

文章としてはおかしいと思いましたが、前んも出題が「彼らは彼女の自転車を乗っていった」とかそういう文章でしたので、違和感がありませんでした(^_^;)  でも、言われて気付きました。 「誰に」がないから変ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • whatの用法

    He gave what money he had to the girl. He always gave what money he had to her. 2つの英文は別々にネット上で見つけたものです。 このwhatの用法(文法解説)はどのようにしたら適切でしょうか。 what money he had (持っていたお金すべて) 関係代名詞 what は what = the thing(s) which のように説明されますが the thing which he hadと単純な書き換えができず、これとは違うようです。上の2文のwhatは何なのでしょうか?関係代名詞ではないのでしょうか? 他人に説明するわけではないのですが、手元の文法テキストに載っていない書き方であるため、自分の中でこの英文の理解をどうしたら良いか、理解の助けにご協力ください。

  • 形容詞節について

    二つ質問があります。 1. He is the man who I believe can help you.は主格のwhoですが、Iが入っていますよね? このような場合目的格と主格も区別がつきません。 区別する方法を教えてください。 2. I gave her a letter that Father told me to (gave it to her,give her).で、答えはgive herなのですが、gave it to herが使えない訳を教えてください。

  • 関係形容詞

    英文法の質問です。 He gave me ( ) little money he had. (1) what (2) that 正解は関係形容詞(1)で「なけなしのお金」みたいな訳になるのは、 文法書にある通りで理解できるのですが、 (2)のthat を使ってはならない理由はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • わからない英文がありました。

    (1)he gave Mika her the rose. この the は彼女のそのバラということだと思うのですが、 her , him がついてもその後にthe がついてもおk だとは知りませんでした、 もしくは特殊なケースなのでしょうか? 検索しましたが、なかなかヒットしませんでした。 (2) should have  と should have to の違いが判りません。 shold have はよく使っていたのですが、初めてtoがついている分を見かけました。 この二つになります。宜しくお願いたします。

  • 前置詞が有ると無いとの違いは?

    NHKラジオ英会話講座より It was more than enough money for her to retire on and support her whole family in luxury. それは彼女が退職して、家族全員を養って贅沢するには十分すぎるお金だったわ。 (質問) [retaire on]と[retaire]の違いについて教えて下さい。 [on]が何でくっついているのか判りませんので、説明をよろしくお願いいたします。  以上

  • 訳をお教えください。

    He had some money with him. 彼は若干のお金を持っていた。 となると思うのですが、 with him はどういう意味があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 関係代名詞のwhatを使った整序

    中3です。 塾の宿題なんですが、整序問題でよくわからないことがあったので教えて下さい。 問題は 私はなけなしの金をすべて彼らにやった。 正解は I gave them what little money I had. ですが、私は I gave them little money what I had. と答えて間違えてしまいました。 どうして what little money I had という順になるのかが分かりません。 英語の苦手な中学生でも理解できるように分かりやすく教えてくれたらうれしいです。

  • 表記の違い

    社内教育で研修担当をしています。 ”ビジネス文書を作成する方法”を教えて いて、ビジネス文書とビジネス文章の違いは なんですか、と聞かれました。 ”文書”と”文章”の明確な違いを説明する にはどうしたら良いでしょうか。 また、”ビジネス文書作成”と ”ビジネス文章作成”の表記はどちらが正解 でしょうか。 教えてください。

  • 間違っているらしいのですがよく分かりません

    (1)彼は難なく彼女の家を見つけた。He ( )( )( )( ) her house. という( )に適語を入れる問題で、 He found with out any problems her house. が間違いになっていましたが、何がいけないのかよく分かりません。 He found her house with out any problems. なら文章的にはOKでしょうか? なぜOKだと思うのかは自分でもわかっていませんが…。 (ちなみに正解はHe had no trouble finding her house.となっています。) (2)その女の子は私を見上げてほほえんだ。 という単語の問題の並び替えで、正解が The girl looked up at me and smiled. となっていましたが The girl lookd up and smiled at me. ではいけない理由もよく分かりません。

  • thatの用法

    次の文の中に出てくるthatですが、接続詞ですか?関係副詞ですか? それとも他の品詞ですか? She lent him some money on the condition that he pay her back within three months.