• 締切済み

サーフィン用語教えてください。

現在、サーフィン記事関連を翻訳しているのですが、英語から日本語に翻訳する際にいくつかわからない言葉があります。今とりかかっているのが、サーフボードを作る工程なのですが、どなたか日本語でサーフボードを作る際に使う薬品や素材、デザイン工学などが掲載されたウエブサイトを教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#256
noname#256
回答No.1

サーフボードを作る行程を書いてある サイトで良ければ・・・ http://www.nmt.ne.jp/~purestyl/factory/factory.htm

参考URL:
http://www.nmt.ne.jp/~purestyl/factory/factory.htm
amber71
質問者

お礼

yumiさんどうもありがとうございます!早速チェックします。 サーフィンをする友達はいるのですが、私自身はしないので、 いまいちピンとこない分野だったので、とても助かります。

関連するQ&A

  • スカイサーフィンの発祥について、

    わけあって、スカイサーフィンの発祥を調べていますが、情報がほとんどありません。 と言いますか、日本語で調べても情報が少ないので、 英語などで調べ、翻訳したりしているのですが、 あまりにも効率が悪いので、皆さんのお力をお借りしようかと思いました。 現在、解っているのは、、、 フランスの、ドミニクジャケとジャンパスカルオロンによって開発された。 オロンという人のホームグラウンドで、初めてスカイサーフィンを行った。 と言うことくらいです。 それが一体フランスの何処で、どういった場所なのか、、、 どういった装置を開発したのか、、、 等、小さな情報でも良いので、 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら是非お教えください。 どこか参考になるサイト等もありましたらそれもご教授頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 用語を訳している書籍を探しています

    普通カタカナで表記される用語を日本語(漢字)に訳している本 特にインターネット関連の書籍を探しています。 「翻訳系構成法序論」「基本算法」は確認しました。 未確認ですが「ソフトウェア作法」「準数値算法」も 用語を訳しているそうです。

  • 著作権について:原文を翻訳すれば問題ないか?

    ある中国についてのサイトを運営しています。 以下の場合、著作権にひっかかるのでしょうか??? ----- 中国のサイトにある記事を日本語に翻訳し、それを自分のサイトに掲載する場合。 ポイントは、翻訳の度合いによるかと思いますが、かなり意訳していていれば問題ないと思うのですが・・・。

  • 日本にいないのに、どうやって工学の専門用語学べる?

    皆さん、こんにちは。 それは私の初めての投稿で、よろしくおねがいします。自分のブログに書きました。眠かったから間違いはいっぱいあったのにご覧ください。 http://jnassar.blogspot.ca/2012/06/mechatronicse … ブロッグの内容を綺麗にしてみて、以下に書きました。 ー 私は日本人じゃない。カナダで生まれて、いろんな国で育って、東亜にまだ行ったことありません。今はカナダのオンタリオ州のウォータールー大学で機械電気工学(英:Mechatronics Enginering)を勉強しています。ロボット工学みたいなことです。卒業は来年の4月はずです。 卒 業したら、義肢とかなやつに興味があって、研究開発したい。大学でそんなこと学ばないし、専門知識を上達するために修士号を習得しようと思ってます。しかし、成績がそんなに悪くないのにカナダとかなら成績は不充分です。でも、日本でやってみたら成績より入試や面接の方が必要らしくで、日本はロボットで世界一ですから一番いい選択権やと思います。 日本では、工学部学院の講座は全部日本語で提供される。でも私は日本語をちゃんと使えるのに、専門用語とかまだ下手です。今はビデオを見たり本を読んだりして、小学校と中学校の数学と物理を自分で学んでます。更に、京大の入試をやってみて、問題を図で翻訳で分かったから成績は悪くなさそうでした。ある日、日本語で講座分かるかなぁって思って、高校の復習を見て、全然何も分かりませんでした。良く頑張っとるけどな。 今の一番考えてる大学は: *京都大学(友達は良くいます。) *千葉大学(副学長と会って話して、「千葉大へようこそ」って最後に言ってくれた。彼は地雷を探知するロボットや、ロボットヘリコプター等もやります。そして、かれの学生の一人は義肢に関連ある研究をしていて、すごかった。) *東北大学(研究科でバイオロボティクス専攻を提供してて、英語版の授業も受けられる。つまり、義肢とかも入ってそう。) *最近、東京大学についても考えて始めたけど、まだ良く調べてへん。 ー 私にはランキングとか気にしてません。どんな大学でも、どんな方法でも、目標を満たしたい。人を助けたいと思います。 今年8月に日本語を勉強し始めてから3年間になります。今まで私は自学してて、本やメディアを使わず、人と話すことだけで学べた。しかし、カナダで会った日本人の専攻は主に英語で、工学について話せる方はあまりいませんでしたし、どうやって習えるかどうか良く分かりません。 お勧めはありますか?日本で修士号(特に工学で)取得した方がいますか?どうでした、経験は?研究とかできましたか? 長々からすみません。 ー ってか、工学について話したかったらどのカテゴリーはいいですか?科学や物理学は一番近そうけど、ちょっと違ってる。

  • 日本語から英語の翻訳お願いします。「ポケットの内側には素材のはがれがあります。素材が手に付きますので使えません」

    日本語から英語の翻訳お願いします。 「ポケットの内側には素材のはがれがあります。素材が手に付きますので使えません」 上記の翻訳おねがいします。

  • 本&素材集を出版したい

    自分でデザインした画像をワードなどで購入したお客様が おのおの加工できるような素材集を制作し、 CDにまとめて販売したいと思います。 その際には使用例や、手順の掲載されたページものが必要かと思いますので一緒に販売したいと思います。 どうやって、印刷や販売までの工程があるのか全くわかりません。 まったく無知で申し訳ございませんが、 ご指導宜しくお願いします。

  • 通訳・翻訳のプロを目指して、

    通訳・翻訳のプロを目指しています。 資格はそれなりに取りましたが、自分としては納得できず、引き続き勉強を続けています。 最近気がついたのが、日本語の表現力の重要さです。 英語は、英字新聞。英語の出版サイトを読めば十分勉強になります。 日本語なんですが、訓練用読書のサイトを見つけるのに苦慮しています。以前は、日本の新聞社サイトの社説・記事を読んでいましたが、 通訳・翻訳のプロに必要な、表現力・必須のキーワード・重要な専門知識という点では、物足りなさを感じるようになりました。 これらを総合して、最善のウエブサイト・出版物・書籍等ありましたら教えてください。書籍は、図書館で借りられるものがいいのですが。ウエブサイトは場合によっては有料でもかまいません。

  • 英訳を添削してもらえるサイト

    日本語のウェブサイトの文章をグーグル翻訳を使いつつ、自分で英訳しています。それらがホントに通じるものになっているのか?確認や添削をしてもらえるウェブサイトはないのでしょうか?何卒ご教示ください。

  • 排気ガス関連の用語

    ディーゼル排気ガスの記事で back-to-front ignition  という言葉が出てきました。これはどのような現象を言うのでしょうか。また、日本語ではどのように言うのが良い訳語でしょうか、加えて、このようなエンジン関連の英和辞書があれば数例教えて下さい。

  • 技術用語(CEマーク)

    CEマーク関連の文書を翻訳しています(英日)。 製品分類の表記ですが、日本語では 「クラス I」とカタカナで書くのと 「Class I」と英語ママにするのと どちらが正式ですか。 ウェブなどでは、両方あるようで、判断がつきません。 また、圧力容器指令について、圧力単位がbar(バール)、 最大使用圧と容積の積がbar*litterと英語ではなっているのですが、 日本語で 例えば  50バール×リットル なんていう表記方法は あるのですか? そもそも barをMpaに変換するなどしないと、日本語では分かり にくいでしょうか。 技術関連の用語表記に詳しい方、お願いします。