• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本にいないのに、どうやって工学の専門用語学べる?)

日本で工学の専門用語を学ぶ方法

このQ&Aのポイント
  • 私は日本にいないのに、機械電気工学を学ぶ方法を知りたいです。
  • 日本で工学の修士号を取得した経験を持つ方にアドバイスを求めます。
  • 工学に関する情報を提供してくれるカテゴリーを教えてください。

みんなの回答

  • carvelo
  • ベストアンサー率49% (49/99)
回答No.3

受験したい大学が決まったら,研究生として研究室に在籍しながら勉強するほうが良いかと思います. 僕が知ってる留学生の方(京大の工学研究科)も,1年間ほど研究生として研究室で勉強していました. 過去の大学院の入試問題(場合によっては,その解答も)が代々引き継がれていたりしますし,実際に入試を経験した人から直接アドバイスをもらえるので有利です. また,早めに(大学卒業前から)専門用語などについての勉強がしたい場合にも,行きたい研究室が決まっているならそこの先生に聞いて,その大学で使っている教科書などを教えてもらうといいと思います. どこの大学がいいかについては僕はちょっと分かりませんが,早めに行きたい研究室を決めて,先生と連絡を取ってみてください.

mshtsy
質問者

お礼

確かに、中心は研究やのに、研究室や先生まだ決めてない。それは大学より大切でしょうね。8月末までインターンシップですから、連絡を取ってみます。ありがとう。 回答#2のpullmandsgさんの勧めた通りに、論文とかを読んでるけど、教科書を見つかりませんでした。 入試のことについて。普通に入試データベースは良く見つかるらしいけど、2年前京大の機械工学の入試のHPを見ました。平成21年の試験をしたが、サイトはもうオフラインです。

回答No.2

 文系ですが、日本の大学でポスドク(Post Doctoral researcher)をしているもの(日本人)です。  選択肢は、 1.英語で大学院受験ができ、授業をしている大学院に進学 2.日本で日本語を勉強しながら、自分に合った大学院を探す  の2つかと思いますが、いかがでしょう。  難易度の低いのは1です。最近の日本の大学院は英語重視なので、英語圏の人間なら入学は容易です。研究室でも英語で話して、英語で論文を書けばよいので専門知識さえあればあとは楽です。ただ、貴方の場合、選択肢2、すなわり日本語のスキルをもう少しアップさせ、「英語は得意じゃないけどロボットの技術はある」という先生の元で勉強すると日本で活躍できるような人材に成長できるかもしれません。  日本の国立大学には「研究生制度」というものがあって、研究室の先生がOKすれば、年間40万程度を支払って在籍することが可能です(大学の設備を利用する事が可能)。理解のある先生に理由を話し(「先生に師事するかどうかわかりませんが、自分に向いている先生が見つかるまでしばらく居させてください」と言って理解してもらえる場合とそうでない場合がある)、しばらく研究室に在籍させてもらって研究室探しをするというのも一つの方法かと思います。  あと、専門用語は、日本の大学向け教科書や日本語の論文を読んでいると自然に上達するかと思います。古本でよいので何か本を入手すると良いと思います。  そちらからは若干離れていますが、Mishigan University(Ann Arbor)のAsia Libraryはご存知ですか?100万冊の日本・中国関係の書籍があるので、日本に行かずして、まとまった日本専門書を見るには丁度よい場所かと思います(文学や政治の本が中心ですがロボット工学の本もあるようです)。

mshtsy
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私は現在、英語の大学で勉強してるから選択肢1はもっと簡単やろって思うが、なんとかちょっとずるいにみえないの?確かに楽けど、他の先生たちや学生から自動的に離れると思います。やから私は日本語のスキルを上達したいですよ。 もうすぐ大学のHPに行ったり、研究室を決めたり、先生らに連絡したりするつもりです。卒業前、日本に行くチャンスはないでしょう。締め切りは2013年の6月ですね。その前キャンパスや研究所を訪問したいと思います。 専門用語に対しては、論文を読んだり中学校の数学の授業のビデオを観たりしてます。しかしカナダでは日本語の教科書の入手は複雑で、残念ながら見つかりませんでした。 私はアメリカ人じゃなくて、あそこら辺にいません。ミシガンって結構遠いですね。でも、私の地区にある図書館を探しておきます。 又、ありがとう。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

>工学について話せる方はあまりいませんでした It probably is. In addition, your friends must be from Kansai district(Osaka, Kyoto or Kobe), considering from the dialects you wrote. LOL >どうやって習えるかどうか良く分かりません When Japanese students learn a technical term in English, they look it up in a specific glossary of the field. For example, there is "岩波書店 生物学事典" in biology. These glossaries usually have English index which, I hope, you can look reversely to know Japanese words. Without a glossary, the general-purpose dictionary entitled "英辞郎"(E to J, J to E) http://www.alc.co.jp/ has the largest vocabulary, as far as I know, including a lot of scientific terms. >義肢とかなやつに興味があって、研究開発したい I think the term of "義肢" usually means a plastic "shell" worn in place of the lost limb. If you want to develop an equipment of mechatronics, you had better call it as "電動補助具" or "electric aids." Or, "バイオロボティクス" in katakana can be understood as well. >今の一番考えてる大学は...お勧めはありますか? I don't know, sorry. >工学について話したかったらどのカテゴリーはいいですか? Since this website does not have "technology" section, you have to post your question to this "大学院" or "大学・短大."

mshtsy
質問者

お礼

お返事ありがとう。 ALCのHPをくれてありがとうございました。そんな単語集や専門用語があってびっくりしました。とても便利やって思います。 電動義肢って言ったらどうですか?サイボーグな感じするけど、筋電義肢や思考で制御される義肢を開発したいと思います。電動補助具は車椅子みたいな奴ですか? ありがとうございました。

mshtsy
質問者

補足

ってか、方言については。実は、8月16日に日本語を初めてからの3年記念日になります。大体は自学でしたから文法を最初に学んでませんでした。本物の人に教えられたから、あの時はアニメやドラマも観てませんでした。 まず、何ヶ月間に三重県出身の友達と毎日喋ってて、伊勢弁は標準語やって思ってました。やから今まで一番自然話し方か書き方は関西弁です。しかし、最近にほとんどの会った人は日本全国から来たし言葉の発音を聞いて覚えたから私の発音は混ぜ合わせてます。関西人の友達はいるのに、少ない。 ちなみに、教えてgooでは、丁寧語か口語体は、どっちの方がいいですか? ありがとう

関連するQ&A