• ベストアンサー

新築マンションの販売時期について

secciの回答

  • ベストアンサー
  • secci
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.2

私は東京に住んでいる者なので、大阪の事情はわからないので、そこはご容赦下さい。 私は去年2001年12月に契約をしました。入居は来月になります。つまり私の場合は契約から入居まで1年かかっています。もっというと、モデルルームを見に行ったのは11月でしたから、1年以上の期間があったことになります。 ただし、私は第1期1次での購入で、最終期は2002年3月になっていました。 最近では、青田買いではなくて出来上がってから現物を見せての販売にするところが増えて来ています。私がマンションを購入してから両親も買い替えを検討し始めた関連もあって、結局1年以上ずっと新築マンションの動向を見守っている状況ですが、やはり早いところで1年。通常10ヶ月というのが標準のような印象を受けます。 第何期で購入するかもよってだいぶ変わってきますが、やはり第1期での発売が一番みんながほしいと思うようなところが入って来ています。また、1期が抽選ではずれたりすると、「相談会」というのがあって、ちゃんと1期2次ではだいたいのケースで希望通りに入れることが多いです。 時期を目安にするのもいいですが、立地条件や広さは購入した後からは変えることができませんから、なるべく多くの資料を請求して比べることをお勧めします。モデルルームも見るだけでいいのでいくつも行くと、設備の充実さなどがわかってきますので、とにかく調べることは大切だと思います。 すでにご存知かもしれませんが、開発許可が出ないとディベロッパーは広告をすることができませんので、その許可の時期によっても広告をうち始める時期も違います。あと、基礎の打ち方・施工方法などによっても工事期間は全く変わってきますから、それによっても完成までの期間が変わります。もし、この駅周辺がいいというのであれば、まず車でグルグルを走ってみると結構建設予定地があります。で、どこが販売をしそうなのかをみてまめにチェックしておくといいかと思います。 参考のURLをつけておきますが、残念ながら、これは首都圏のものなので関西はないのですが、どこのゼネコンがどのような評価をうけているのか、どこの管理会社がいいのかなど、色々な検討材料がありますので、よかったら参考にしてみて下さい。 いいおうちと出会えるといいですね!

参考URL:
http://www.a-lab.co.jp/

関連するQ&A

  • マンションの販売時期はなぜ前倒しですか?

     ほしい物件のマンションが来年の3月竣工で実際住めるのが、当月の3月下旬との事です。  申し込み時期が今のこの時期で空白時間が1年もあるので、販売会社の倒産とか思うと非常に長いと思います。  そこで質問ですが、なぜ販売時期と完成時期が長いんでしょうか?  マンションのおおかた出来た時期からは、無理なんでしょうか?

  • 新築戸建ての物件が多い時期はいつでしょう?

    中古の物件は売主しだいでしょうが、新築の物件は人の動きがある時期を狙ってたくさん売り出されるのかな?と思いました。 新年度が近い今も売り出し期かとも思いますが(2月下旬入居、なんて表記を良く見ます)、この時期以外に比較的新築物件がよく出る時期がありましたら教えていただきたく存じます。

  • 新築 売れ残りマンションについて

    昨年7月から入居開始になったマンションですが、80数世帯中20数件しか入居がないようです。新築がもうすぐ1年経とうとしていますが、今の不景気の影響なのかわかりませんが、このように売れ残ったマンションて今後どうなるなんでしょうか。実際このような例をご存知の方いらっしゃいますか?新築1年近く経つのに4分の1くらいしか入居がないのは、ますます敬遠されがちですよね・・・。

  • 新築マンションの入居時期とローン発生時期

    すでに完成済み新築マンションの購入を考えています。 今の家(賃貸)が11月に更新なので、 今そのマンションを購入して、11月から入居・ローン返済開始・・・というようなことはできるのでしょうか?それとも完成済みのマンションの場合、契約したら即返済ローン発生になってしまうのでしょうか。

  • マンションの新築未入居物件とは?

    新築未入居という物件を見かけますが新築マンションが売れ残った場合、 いつから中古物件の扱いになるのでしょうか? また、こうして中古になった新築未入居物件の問い合わせ先は、 売主ではなく仲介業者になるのでしょうか?

  • 新築時、値下げ販売されていたマンションの中古価格

    最近、近所で築5年の中古マンションがで2980万で売り出されています。 初めはもっと高値でしたが、1年間の間にだんだんと値下げされて この価格に落ち着いています。 しかしこの物件、販売開始当時は3980万円でしたが 値下げられ最終的に2980万で販売されていた物件もあるマンションです。 それを知っている者からすると、築5年で2980万はどうなのか?と思ってしまいます。 質問です。様々なケースがあるとは思いますが、 このように新築時の価格に開きがある物件の場合でも、 一番初めの新築価格から値が決まるのが一般的なのでしょうか。

  • 新築マンションの売り出し時期

    最近新築マンションの購入を検討し始めました。 HPを見ても第一期や第二次など、数回に分けて販売されているらしく 今どの段階にあるのかよくわかりません。 のんびり構えているといつもまにか乗り遅れているようです。 最初のスタートラインにたつにはどのように 情報収集したらよいのでしょうか? また、第二期というのは売れ残り物件なのでしょうか?

  • 売れ残りマンション。新築から中古へ、どっちがお得ですか?

    今、新築マンションを購入しようと思っておりますが、狙っている物件が、超大型分譲マンションなので、まだまだ売れ残っています。しかもあと1か月で販売開始から1年になります。これは中古マンションになってしまうんでしょうか。また、ローンも含め中古マンションのデメリット、メリットはありますか? 今すぐ申し込もうか、1か月待とうか迷ってます。ご協力お願いいたします。

  • 狙ってるマンションがもうすぐ新築から中古へ。どっちがお得ですか?

    今、新築マンションを購入しようと思っておりますが、狙っている物件が、超大型分譲マンションなので、まだまだ売れ残っています。しかもあと1か月で販売開始から1年になります。これは中古マンションになってしまうんでしょうか。また、ローンも含め中古マンションのデメリット、メリットはありますか? 今すぐ申し込もうか、1か月待とうか迷ってます。ご協力お願いいたします。

  • 新築マンションへ引っ越し、挨拶は必要?

    新築マンションへ引っ越すことになりました。 私の引っ越すマンションは去年の12月に完成している物件なので、すでに入居している方が大勢います。 私は4月に引っ越し予定なのですが、隣の部屋の方への挨拶はどうしたら良いでしょう? 両隣は入居済です。私の母は、新築なのだから挨拶は必要なし(お互い様)だと言っているのですが‥ やはり数ヶ月でもあとから入居する私からご挨拶に伺うのが常識でしょうか? その場合、やはり上の階の方にも挨拶するべきですか?下は駐輪場なので住民はいません。