• ベストアンサー

文字が飛ぶ?!

peacesの回答

  • peaces
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.4

キーボードの「Fn」+「F4」でタッチパッドが無効になります。「F4」にマウスのマークついてないですか?

関連するQ&A

  • 大文字に変換できません

    OSをXPに入れ替えました。それから、ネット上の掲示板などに書き込みを する時に半角英数字で入力して、小文字表示された文字を大文字に変換しようと、スペースキーを押しても、小文字から大文字に変換されず、単に文字通りスペースができるだけです。 確か、MEを使っている時は、変換できたはずなのに・・・。 XPになって使用が変わったんでしょうか? 例えばこんな感じです。[XP]と入力したい。キーボードで[xp]と入力。 [xp]の下に__とアンダーバーが表示され、入力カーソルが点滅中。 スペースキーを押しても、そのままスペースができるだけで、文字は変換されない。という感じです。書店で、XPの解説書をみてみましたが、そういった事を記述されている解説書もなく悩んでいます。 shift keyを使えば、入力自体はできますが、不便です。どうすれば、変換できるようになるか、教えてください。 それと、できれば、XPの操作を少しでも理解できるようになる為に、解説サイトがあれば・・・。

  • 文字変換の途中でフリーズしてしまう

    数日前から HP書き込み時やメールを書いている時に 文字変換しようとすると突然フリーズして 強制終了をせざるを得なくなってしまい困っています。 スペースキーを押して2回目に漢字選択の枠が 出てきますよね?その時が多いのですが、 スペースキーを1回押して 変換しようとする文字が青色に反転してから という時もあります。。 「エラーを報告します」とかいうのも出てくるんですが いっこうに良くなりません。 これを書いている途中にもなりました。。 どうしたら以前のように スムースに使えるようになるでしょうか? Internet Explorer6 Outlook Express6 を使っています。 よろしくお願いいたします

  • 文字の入力ミスした時.....

    言葉では伝え辛いのですが、文字を入力しスペースキーを押すと変換表が一覧になって表示され、変換したい漢字でエンターーキーを押すと漢字に変換されますよね。本題に入りますが、Windows XPのパソコンを使っていた時は、ひらがなで入力しようとして、あわててスペースキーを押してしまってもバックスペースキーでひらがなに戻ったのですが、Windows Vistaのパソコンではスペースキーを押した後にバックスペースキーを押すとひらがなに戻らず文字が消えてしまいます。なので文書などを打ってて間違えてしまった時に、いちいち消してからまたひらがなで再度打ち直さないといけないので、とてもそれが厄介で困ってます。何か設定する方法はありませんか?この説明では、わかりにくかったかもしれませんが...もしあれば是非教えて下さい!お願いします!(^^)!

  • 文字入力のエラー

    OSはXPで、文字入力に[ATOK2008]を使っています[ひらがなモード]です。[Outlook Express]や[WORD]の入力の際、ひらがなを打つと漢字の変換前にカーソルが別の場所に飛んだり、変換前に下線の…が消えてしまいます。特に小文字の場合は書き込みと同時に下線が消えてしまいます。対処法をお教えください。

  • IMEの文字変換について

    【以前】 (1)文字変換の際にデリートキーを押すと平仮名になっていた (2)日本語変換のまま大文字の英字を打ってスペースキーを押すと変換のリスト(?)が出て来た 【現在】 (1)変換された漢字のまま文字が消えて行く (2)英字の後にスペースが追加されて行く ※OSはWindows XPで「IME Standard 2002 ver.8.1」を使用しています。 前の仕様に戻したいのですが、どのようにすれば良いのかが分かりません。 是非、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。 ※補足が必要であれば補足致します。

  • 文字入力がおかしいです

    はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通に出来なくなりました。。下記の様な状態ですです。↓ 何か良い解決方法が有りましたらご指導お願い致します。 はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通にでき無くなりました。はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通にでき無くなりました。下記の様な状態です ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • キーボードの文字入力が遅い

    ノートパソコンを使用しています。キーボードで文字の入力に関してですが、同じキーを連続して打ち込む時、2回目を押してもすぐに反応してくれません。例えば、「ん」を入れる時Nを2回押しますが、2回目が連続して反応しなく、約2秒待ち打ちこむと、「ん」が入力できます。異なるキーを押す時はスムーズに入力できます。また、ひらがな入力した文字の変換操作でも、選択画面(選択ウインドウ?)から選択するのに、変換キーをゆっくり押さないと下に移動してくれません。その他にも、入力した文字をBack Space キーで消す場合でも、一文字一文字ゆっくり押さないと、消えてくれません。→ ← のような矢印のキーも 1回おしたあと、2秒ぐらい待たなければ、カーソルが移動してくれません。なぜこのような現象になったのかわかりません。3日くらいまえからです。  PCは、FMV-BIBLO NF/B70 OSはビスタ です。 すみません、状況の説明が不足し、わかりにくいとは思いますが、どなたか教えていただけると助かります、よろしくおねがいします。

  • word2016文字変換時の挙動

    word2016で「まる」と打ち,スペースで変換すると,変換時にカーソルが右に一つずれてしまいます. そこから,エンターなどで文字を確定せずにもう一度スペースを押すと1文字先にスペースが挿入されてしまい,変換候補の2つ目以降が選択できません. どういうことかというと スペースで変換前「まるまる(カーソル位置)なので・・・」 スペースで変換後「○○なの(カーソル位置)で・・・」 再度スペースを押す「○○なの (カーソル位置)で・・・」 この文字飛びは ○●◎などの文字で生じます. 〇では生じませんでした. また,これらの文字を消去しようとした場合,バックスペース1回目は文字が選択された状態になり消えません,2回目のバックスペースで消去されます. 加えて,Wordのコメントの中で○を記入しようとした場合,「まる」とタイプした後,スペースキーで次のコメントに移動してしまいます. OS Windows10 creators update (creators update後おかしなことが多くて困ります・・・) Office 2016 Word2016 非常に面倒な状況なので,何とかならないかと思っております. 解決策をご存知の方はお願いいたします.

  • 受信メールの文字化け

    メールを受信した際、極まれに文字化けしています。文字を正常に戻す方法を教えて下さい。デスクトップのPCで、OSはWindows XP、Outlook Express 6を使用しています。

  • 文字入力が変なんです

    windows xp使用しています。 漢字で「私」と変換する前、ひらがなで「わたし」と打つのですが、今までは「わ」を打ったらカーソルは「わ」の字の右に来ていましたが、突然左に来るようになってしまいました。 「わたし」と3文字続けて入力しても、カーソルの点滅は左端(「わ」の左)のままなんです。変換して初めて「私」という字の右にいきます。 今までこんなことなかったのに、入力しづらくてとても困っています。どこを触ってしまったのでしょうか? キー設定はMS-IMEです。