- 締切済み
取り壊しが決まってる一軒家の原状回復?修繕費?
築30年程の一軒家を3年間程、賃貸で住んでいましたが 引越しすることになりました。 大家さんに退去する旨伝えると 「じゃあ、取り壊して更地にするわ」とのこと。 問題は 金庫動かすときにバターンとイッてしまい 壁に10cm程度の穴が開いてしまいました。 この穴について、修繕費を請求するとこのとです。 ふつうに退去するなら、過失によるでかい穴の修繕費を支払うのは当然な気がしますが 「もう古い家だし壊すわぁ」となってる状況でも、修繕費を払う義務があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
問題は 金庫動かすときにバターンとイッてしまい 壁に10cm程度の穴が開いてしまいました。 この穴について、修繕費を請求するとこのとです。 =心配無用 よそに頼んで直します。 意地悪ですけど
- ken200707
- ベストアンサー率63% (329/522)
民法第五百九十八条 (借主による収去) 借主は、借用物を原状に復して、これに附属させた物を収去することができる。 や、他の条文による“原状回復義務”が存在するは間違いありません。 しかし、 第一条 (基本原則) 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。 2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。 3 権利の濫用は、これを許さない。 の基本原則も存在します。 引越しと、取り壊しの間に、当該損傷(10cm程度の穴)があることで、大家さんに具体的損害が発生することが当然に予測できるのであれば、原状回復義務(或いはそれを要求する権利)を行使するのは濫用に当たりません。しかし、社会通念にてらし予測できないのであれば、常にその権利を主張するのは濫用に該当する場合が考えられます。 “「もう古い家だし壊すわぁ」となってる状況でも、修繕費を払う義務があるのでしょうか?”に関して、交渉することはできますし、状況によっては相応の根拠を有する主張になりえます。 まずは交渉してみてはいかがでしょうか。全く負担しないとか、一定の金銭を支払って猶予してもらうか、など交渉の方法はいろいろ考えられます。 どうしても交渉が成立せずかつ納得できない場合は、調停といった手段もあります。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>「もう古い家だし壊すわぁ」となってる状況でも、修繕費を払う義務があるのでしょうか? 悔しいのは判りますが「原状回復」の義務がありますからねぇ。 腹いせに「じゃ、うちの方で業者頼んで修繕して、原状回復します」って言って修繕費を払わない、って手もあるけど、これ、大家に「修繕跡が目立つ。原状回復が出来て無い。やはり修繕費が必要」って反撃をされると、2倍の出費になる諸刃の剣。 素直に払っておいた方が宜しいかと。
- app1e_toma
- ベストアンサー率17% (8/47)
こんにちは 家を取り壊すかどうかは、detteyuさんが退去した後の大家さんの自由なので、借りた家を借りた時の状態で返す必要があります。 でも、意地悪ですね(^^;どうせ壊すなら・・・と思いますが、取れるもの(お金)は取りたいのもわかります。。。