• 締切済み

GWの道路事情

bike-swの回答

  • bike-sw
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

当方秩父市に在籍です。羊山公園(ひつじやまこうえん)という所の芝桜が有名で、GW前の今でも市内の140号、299号は混みます。 質問者様がどのようなルートか分かりませんが、山梨から140号で雁坂トンネルを抜けて秩父市に入るなら、荒川村(現秩父市)当たりから荒川の右岸(秩父に向かって左側)に入ったのが良いと思います。

関連するQ&A

  • GWに・・・。

    GW中に1日だけ休みが取れたのですが、山梨から1日で出掛けるオススメドライブコースや行楽地、デートコースがありましたら教えて頂けますでしょうか。

  • GWの京都の道路事情は?

    GWの3~5日に京都に行く予定ですが、4日にレンタカーに乗って大原方面をゆっくりまわりたいと思っています。 レンタカーは京都駅付近の会社を考えています。 質問は、GW中の京都市内、ならびに大原方面の渋滞状況は例年どれほどでしょうか? せっかく行ったのに車の中で半日・・・というのは避けたいです。 また、レンタカーよりバスやタクシーの方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 川崎→山中湖 GWの道路の混雑を心配しています

    こんにちは。 GWの5/3-4で山中湖に車で行く予定です。午前6時に東名川崎近辺からの出発を考えています。 昨日、同じ日程で富士スピードウェイでレースが開催されることを知り、GW+レースで時間がどれくらいかかるのかとても心配になってきました。 (1)東名御殿場からR138のコースで行こうと思っておりますが、少しでも渋滞を回避できる抜け道などありますか?もしくは、別ルートのほうが良いのでしょうか? (2)何時ごろが一番渋滞がひどいのですか? (3)川崎→山中湖でどのくらい時間がかかると思われますか?(当日の状況次第ということは承知の上です) もともと車生活の人間ではなく、GW渋滞を思い出したのもつい最近という有様です。御殿場アウトレットも無謀なのであきらめました。旅行~♪と思っていた気分が急速にしぼんできています。。。 ぜひアドバイスをお願いします!!

  • GWの三陸海岸の渋滞

    GWに三陸海岸周辺に行きたいと思っていますが、そういった観光シーズンはやはり渋滞がひどいでしょうか? これまでに、GWの房総や9月の連休の那須などで激しい渋滞を味わっていますが、東北辺りでもやはり同じなのでしょうか・・・? 細かいルート・目的地は決めていませんが、関東を出発して東北自動車道で行くつもりです。 実際にGWに三陸海岸に行かれた方、お願いします。

  • このGWはどこかに出掛ける予定ありますか??

    GWまであと1ヶ月足らずとなりました、、この時期はどこへ行っても芋洗いになりそうですよね。 元々 私は出無精の方ですし、過去のGWにも何度となく痛い目(大渋滞など)にあってきているのでなかなか気が進みません。 ところがウチの嫁ときたら、「遠出だ、遠出だ♪」ともう張り切っちゃっておりまして・・・(汗) ここのところずっと、ああでもないこうでもないと夫婦で話し合ってこそおりますが、なかなか良さそうな行き先が決まりません。。。 皆さんのご予定を参考にさせて戴きたく、この時期にしては比較的空いている穴場や、お勧めの場所などがありましたら是非お聞かせ下さい。 ちなみにウチは子供いませんので、子連れで行くような所にはあまり興味がありません。

  • GWに周遊旅行がしたい

    毎年、GWに2週間位の日程で海外を何都市か周遊しています。 今まで行ったのは、トルコ、イタリア、ベトナム、タイですが、 物価、治安の比較的よいおすすめコースがあったら教えてください。

  • GWですね・・・

    GWですねどこも人ひとと人・・・で賑わっていますがこの時期あまり人がいない行楽地ってどっかあるんでしょうかね~ 横浜民ですのでなるべく近場の絶好の場所を探しております・・・

  • 春の箱根の道路事情

    箱根はシーズンによっては道路渋滞が激しいと聞きますが、 3月後半から4月前半の春休みシーズンはどんな感じでしょうか。 来年の春に駒ケ岳へ行こうと思うのですが、バス移動の 時間的余裕をどの程度見ておけば良いのかと思いまして。

  • GW期間中の九州の道路事情について

    5/3~5/6に沖縄から大分(湯平温泉&筋湯温泉)へ新婚旅行に行きます。既に、航空券・レンタカー・宿の手配は済んでいます。 そこで不安なのが、GW期間中の九州の道路事情です。なにしろ狭い沖縄に住んでいるため、本土の渋滞がどのようなものか想像がつきません。 本当は、色々欲張ったプランを考えていたのですが、過去の関連質問や関連サイトを参照のうえ、かなりの渋滞と予測し、大幅にプランを練り直してみましたが、時間&距離的に実行可能なプランかどうか、皆様からのアドバイスを頂ければ幸いです。 湯布院へは3年前に行った事がありますので、今回は考えていません。 1日目(5/3):AM9時半に福岡空港着。福岡空港よりレンタカーにて湯布院IC経由で湯平温泉へ直行。その日は宿でゆっくりする。(湯平温泉泊) 2日目(5/4):阿蘇山周辺を1日ドライブ&観光。(湯平温泉泊)        3日目(5/5):やまなみハイウェイ・くじゅうをドライブ&観光。遅くても17時迄に宿へ。(筋湯温泉泊) 4日目(5/6):3日目に行きそびれたスポットやもう一度行きたいスポットをまわり、福岡空港に16時までに着。レンタカーを返却し、18:35発の飛行機で沖縄へ。 質問1 GW期間中、福岡空港-湯布院IC間は、どのくらい時間がかかるものでしょうか?4・5時間かかるようなら、福岡-湯布院はJRで移動し、湯布院からレンタカーを借りる方法も考えていますが。。。 もしレンタカーを利用する場合、最終日に福岡空港に16時迄に到着するには、何時までに九重ICに入った方がいいのでしょうか? 質問2 2日目のプランですが、湯平から阿蘇山周辺への観光は、距離・時間的に可能でしょうか?2日目は宿での夕食ナシのプランのため、遅くまで 動けるという事で阿蘇山周辺を予定に入れてみました。 また、阿蘇山周辺はかなり渋滞するようですが、GW期間中の混雑期間でも1日でまわる事は可能でしょうか? 質問3 2日目と同様に、3日目のプランのやまなみハイウェイ&くじゅう観光も1日で可能でしょうか?

  • 奥多摩・秩父のツーリングシーズン

    東京からの定番「奥多摩・秩父」もそろそろ路面凍結が始まったようですが、快適に走れるツーリングシーズンってどのくらいの期間なのでしょうか? もう来年4月頃まで待たなければならないのでしょうか?