• 締切済み

わが子の幸せを望む本物の親御さんは何%ぐらいですか?

子供と共に幸せになりたいと願う親御さんが大多数を占めることは当然のことですが、 子供が幸せになればなるほど、親が不幸になっていっても、それでも あえて子供の幸せを望む親御さんは全体の何%の占有率を占めていると思われますか?

みんなの回答

  • baw25
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

>子供と共に幸せになりたいと願う親御さんが大多数を占めることは当然のこと まずこれが違います。 大多数の親というものは子供に自分より幸せになってほしくないと思っているものです。 自分と同程度の幸せか、または少し足りないくらいのぼちぼちの幸せに子供が収まっていれば満足していますが、子供が自分より幸せになろうとすれば全力で邪魔するのが親というものです。 なぜか?簡単です。惨めだからですよ。自分のDNAを受け継いで出てきたはずの子供が自分以上の能力を発揮したら、自分が子供より劣っていることになるからです。親と言えど所詮は自分が一番かわいいものです。 まあ、子供が幸せになることによって自分にも恩恵があれば、話しは別でしょうが。 子供の幸せを願ってるのではなく、子供が幸せになることによって今以上に自分が幸せになることを願っているんです。自分の利益と子供の幸せが一致しなければ、全力で子供の幸せをぶち壊すのが親です。 というわけで、自分が不幸になっても子供に幸せを望む親などいません。0%です。

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 答えは「0%」です。 >子供と共に幸せになりたいと願う親御さんが大多数を占めることは当然のことですが、 これは間違いですね。 親といいますのはたいへん不器用です。ですから、こんな器用なことを考えられる親はほとんどいません。むしろ自分を犠牲にしても子供の幸せを願うのが親です。このため、親は様々な過ちを犯します。 親だって人間ですから、この世に完璧な親なんてのはいません。ですから、子供と共に幸せになるなんてこんな冷静な考えにはとても及びません。 >子供が幸せになればなるほど、親が不幸になっていっても、 ならば、子供の幸せが親の幸福になるのですから、それによって親が不幸になるということはありません。親はただ自分の個人的な幸福を犠牲にしているだけです。 >それでもあえて子供の幸せを望む親御さんは全体の何%の占有率を占めていると思われますか? では、親が不幸になるというのは自分の幸福が子供によって奪われるということです。ならば、これを実現しようとするならばそれは子供の幸せを願っていることにはなりません。 このように、子供の幸福を願う限り親にはそれを自分の不幸として受け入れることができません。従いまして、答えは「0%」ということになります。 質問者さんのお望みになる「本物の親」は定義が間違っています。幾つかの認識を改める必要があると思います。

goo_peadia
質問者

補足

子供が幸せになればなるほど、親が不幸になっていっても・・・ >ならば、子供の幸せが親の幸福になるのですから、それによって親が不幸になるということはありません。親はただ自分の個人的な幸福を犠牲にしているだけです。 不幸の解釈や基準に違いがあると思います。 >ならば、子供の幸せが親の幸福になるのですから、それによって親が不幸になるということはありません。親はただ自分の個人的な幸福を犠牲にしているだけです。 『親はただ自分の個人的な幸福を犠牲にしているだけです。』と仰いますが、犠牲にしても良いと判断できる些細な幸福のことではありません。子供の幸せは親の不幸感を消してくれるものですが、明らかに子供が幸せ一杯になッたとたん、貴方の健康に害が生じて(癌になるとか)更に子供が幸せになることにより、より最悪の不幸の危機に陥ると云うことです。 子供の幸せと交換に無残な死に方をすることはどーでしょうか。 無残でなくとも、子供に内臓をプレゼントする事などは如何ですか? 条件反射で差し出す人もおれば、迷って悩んで親らしくなる人もおります。 %の数値に差異がある限り0%とは言えないのではないでしょうか。 世には本物と偽者が存在します。成功者や金持ちは一握り、幸せライフを暮らしている人も一握り、頭の良い人も一握りです。 例外を除いても世の中、本物の親ばかりだと本当に思われますか?

回答No.2

こんばんは 幸せ感 というのは、本人の自覚ですので、他の人にはわかりません。 はた目に不幸に見えても、本人はなんでもないということもあります。 それはそれとして、子供の幸せを願わない親はいないと思います。ふつうは、子供のためには、命を投げ出すものです。

  • softice
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

周りからは親が不幸になった様に見えても、親は不幸になったとは思ってないよ。

関連するQ&A

  • 共働きで子供を産んで、親も子も幸せな感じが一切しな

    共働きで子供を産んで、親も子も幸せな感じが一切しないで、不幸にしか機からみたら見えないんですが、なぜ共働きで子供を産むんですか? 自分たちで育てるんじゃなくて、幼児という段階で施設に預けて、それを自分たちで育てたと言えるのでしょうか? 産まれて間も無い子供を保育所に預けるような人間が子供を育てる資格があるとは思えない。なぜ産む? 自分たちも苦労するし、子供も可哀想だ。

  • 親が望む幸せとは?

    親が望む幸せって具体的に何なんでしょうか? 幸せな結婚をし、明るい家庭を築くことでしょうか? しかし、今の世の中、そう簡単には行かない気がします。 「幸せな結婚」には、 DV夫になる可能性・リストラされる可能性etc 「明るい家庭」には、 不妊の可能性・病気を持った子供が生まれる可能性・いじめや危害を加えられる可能性・事故にあう可能性etc そんな可能性の中へ子供をやることが、親の望む幸せなんでしょうか? 私は「自分の幸せ」を今見失ってしまっています。 結婚を望んでくれる相手はいますが、私が家を出るより、 両親と暮らし、介護し、そして両親がいなくなれば、自分も死ぬのも「幸せ」な気がするのです。 しかし、それは「親の望む幸せ」でないと言われました。 具体的に、「親の望む幸せ」について教えてください。

  • 親が生きているだけでも幸せ?

    良く親(父親など)を早く亡くした方は、そのあと、親の代わりに頑張って成功した例などを良く見かけますし、よく成功談として過去の苦しい生活を語っておられます。 そういう方からすれば、「親が生きているだけでも幸せ」と言われそうですが、そう思えない状況もあるのです。例えば、父親が家庭内暴力をして離婚したような場合、いつまでも子供の側に恨む気持ちが残り、親のために頑張ろうという気も起きてこない。親孝行したいというのは自然な感情ですが、それを打ち消すような気持ちとの葛藤があると、屈折した心理状態になりがちです。若いときに親を亡くされて成功した方もきっと、親を尊敬していたからこそ、頑張れたのだろうと思います。 親が居るだけでも幸せかどうかではなく、親を尊敬できるかどうかが、子の幸せに繋がるように思えるのですが、どう思われますか? お暇な時にでも御回答お願いします。

  • 離婚した親の子供でも、しあわせに結婚できるのでしょうか。

    離婚した親の子供でも、しあわせに結婚できるのでしょうか。 私の親は、離婚しました。金銭トラブルが原因でした。離婚しても私は親が大好きです。 けれど、方親であることの偏見を味わったりしてきました。 だから私はもし結婚するとしたら、絶対に離婚はしたくないと思っています。 生まれてくる子供に嫌な思いはさせたくないし、私自身も幸せな家庭をつくりたいのです。 しかし最近、離婚した親の子供の離婚率が高いと聞いて不安です。 たまたま、私の母に「男を見る目がない」だけだったのかもしれません。 けれど、子供の私も同じ過ちを繰り返したらどうしよう。と臆病になってしまうのです。 今は高校生ですし、まだまだ先のことです。 親は親、自分は自分。と割り切ればいい話なのですが… どうすればこの不安を取り除くことが出来るでしょうか。 また、親は、するなら「お見合い結婚」がいいよ、といいます。 この方法は、どうなのでしょうか? うまくまとめられなくてすみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 人生にとっての幸せって何でしょう?

    人生にとっての幸せって何でしょう? 子供を授かる。 子供が出来て不幸な人は聞いたことがない。 宝くじに当たった。 幸せ以外何もない。お金が出来て不幸になるのならお金を捨てればいい。 他に何が幸せ以外何もないものがあるでしょうか? 車を買った。家を買った。 ローンは幸せではない。 子供、宝くじ当選。ほかを教えて下さい。

  • 幸せはみんなに平等に来ますか?

    努力しても報われずそれでも諦めずに頑張って成功して最終的には勝ち組って話と、運が良く若い頃から成功してお金にも困らず幸せだったけど、いきなり仕事がうまくいかなくなり病気になったり子供が死んでしまったなんて不幸話ありますよね。 ふたつともよく聞く話ですが、私の周りでは成功した人はずっとしたまま幸せで、不幸な人はいつまで経っても報われず精神的に落ちたりしてます。 幸せと不幸って人生全体でみたときみんなに平等に訪れると思いますか? 不幸な人はどこまでも不幸な気がするんですが、そんなことないでしょうか? 私は今までの30数年の人生で幸せを感じたことがあまりなく、あっても一瞬で消えてしまいます。友達などに今まで人生を話すとドロドロの昼ドラみたいだね。救いがないねと言われます。 頑張ってもこんな感じなので、生きること疲れてしまいました。 結論がでない質問になってしまいますが、お願いします。

  • 不幸の理由と幸せの理由

    愛されて生きることは幸せである 愛されていると知ることは幸せである されど・・ 愛されたくても 愛されぬことは不幸である 愛されているのに その愛を知らないでいるのも不幸である 愛されているのに それ以上の愛を求めるのも不幸である 人は この不幸の理由に耐えなければならない 不幸の理由は続くからである 愛されて生きるという幸せの理由と共に続くからである 不幸の理由は幸せの理由の裏返しである 不幸の理由が消えたときだけ 幸せの理由が現れる 不幸の理由が消えたときだけ 人は幸せになれる 幸せでいようとするならば 不幸を覚悟しなければならないのだろうか 不幸を受け入れるという幸せが 続く幸せなのだろうか (愛される理由も知らぬまま 人は愛され ) (愛する理由もなく 人は愛する ) 理由とは後付けである 理由が分かったからといって 人は幸せにはなれない 不幸の理由が分かったからといっても 人は幸せにはなれない 幸せにはなれないが 不幸の理由に耐えただけ 人は本当に愛することができる どうでしょう? これでいいんでしょうか・・?

  • 幸せですか?

    (1) あなたは今、幸せですか? (とても幸せ、どちらかといえば幸せ、どちらともいえない、とちらかといえば不幸、とても不幸、の、5段階で言えば、どの程度と言えますか?) (2) それはなぜですか?((1)で答えた理由をお聞かせください) (3) 幸せとは、どのようなものだと考えますか?

  • 親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします

    親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします。 そもそも、幸せいっぱいの両親の元で育った人は、それなりに幸せになってます。 何故なのでしょうか? あと、自分も精神疾患なのですが、精神障害者はそもそも親が不幸だからなるのではないでしょうか?精神障害者に話を聞くと十中八九親が不幸だから、環境遺伝のせいで精神疾患になってしまったような気がします。 精神病の原因は、そこそこ親の不幸からではないかと。

  • 毒親に育てられた私は、幸せにはなれないのでしょうか

    毒親に育てられた私は、幸せにはなれないのでしょうか。 私は幼少の頃から、母親とはうまくいっていませんでした。 風呂の浴槽の中に落とされたり、叩かれ、家の中を引きずり回されたり…言葉の暴力も多々ありました。 黙っていると、何を考えてるのかわからないと罵られ、反論すれば、口答えするなと怒鳴られ…それに耐えながら生きてきました。 今、私には主人と2歳の子供がいます。 数ヵ月前に、性格の不一致、旦那の育児に対しての無関心さから、離婚する所まで話がいき、今は、話し合い、もう一度頑張っていこうと、夫婦共に再構築している途中です。 そんな中、母に言われました。 お前がそんなだから、旦那とも上手くいかないんだ、と。私の心が幼稚だから、と。 一気に崩れてしまいました。 どんなに頑張っても、私は主人とは上手くいかない…私の性格そのものが原因だから? 私の性格、人格を丸々変えないと、上手くいかない? なら私はもう、何をどう努力しても、無駄なのだと、思ってしまう発言でした。 心にぽっかり穴があいたような。 私はこれから、どうしたらいいんでしょうか。 毒親に育てられた方、日々どうやって、気持ちを立て直しているのでしょうか。 自己否定力ばかりが高くなってしまい、どうしたら、母親の言葉に囚われず、前向きに生きていけるのでしょうか。 私は自分を変えたいです。前向きに、主人と子供と幸せになりたい。 でも答えが見つかりません。 母親の言葉に耐えられる、強靭な心を手に入れたいです。 皆様からのアドバイスが欲しいです。