• ベストアンサー

つめものを取り替えることについて

yo5h1の回答

  • yo5h1
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.1

私も歯医者の先生に言われて 今度詰め物を取り替えます。 長い時間が経つと自然と色が変わるものらしいので 取り替えることに心配は無いと思いますよ。 そう言ってくれる先生なら なおのこと安心だと思います!

rusei
質問者

お礼

わたしだけではなくて安心しました。

関連するQ&A

  • 前歯に白すぎる詰め物を入れられたのですが…

    現在虫歯治療のため通院中です。今日も診察に行ってきました。 上顎前歯(4番)の表面に虫歯があるということでその部分を削られ、 詰め物をしてもらいました。衛生士さんが「セメント詰めときますね~」と。 治療が終わったあと「詰め物の部分を舌で触ってみて違和感はありませんか?」と聞かれたので 「大丈夫です」と答え、治療後の状態は見ずに帰宅しました。 が、帰宅後その部分を鏡に映してみると、歯の色とは似ても似つかない真っ白な詰め物が…!びっくりしました。 以前他院で前歯の虫歯治療をしてもらった際には、削った部分に歯に馴染む自然な色合いの詰め物をしてくれました。 今回も当然そのように治療してくれると思っていたのですが…。 4ミリ×4ミリくらいの大きさの詰め物です。 「時間が経つと馴染んでくるかな…」とかそういうレベルの白さじゃないです。 私の歯が特別黄ばんでいるというわけでもないと思います。普通です。 あの、これって仮の治療ではなく、これでおしまいなんですよね…? 「セメントを詰めときます」という言葉のニュアンス的に一時的なものなのかな?とも思うのですが…。どうなんでしょう? 本当に真っっ白な詰め物でとにかく目立ってしまってしょうがないです。 次の予約は一週間後ですが、明日にでも行って直してもらいたいくらい気になるのですが可能でしょうか? 普通歯の色にある程度合った色の詰め物を入れてくれますよね? わがままなんでしょうか…。明日行ったら嫌がられますかね…。

  • 白い詰め物

    30000円~40000円ぐらいで白い詰め物をしてもらったのですが、自分の考えていた治療とは違い混乱しています。 元々は銀のインレーが入っていたところに白い詰め物をしてもらったのですが、一旦、歯の型をとられ、「次回歯が出来てきますから」との事で伺いました。 しかし「歯が出来た」といいつつその”歯”が今入っている感じがしません。表面も舌で触った感じがレジンとあまり変わりません。 治療の流れもレジンをしてもらった時とあまり変わらないように見えたのですが・・・ (樹脂を歯に乗せて青い光の出る機械でピピッとやっただけに見えました。型を取った歯はどこに?) 保険外で白い詰め物をした場合どんな流れになるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 仮の詰め物もゴリゴリと乱暴にとられ、歯の間をとおす?ときも糸で乱暴にひっぱられたので不信感でいっぱいです。

  • 歯の詰め物について

    今日は左上奥親知らずから数えて2番目の歯の詰め物をしました。 そして、親知らずから数えて右下奥2番目の治療をした方がいいと歯医者から言われて次回詰め物をします。 左上奥2番目は治療後に銀歯を詰めていることを知り、びっくりしました。 親が銀歯何本かあるのでこういう歯になるのは嫌だと思っており、昔に詰めたから銀歯だけど、今は歯科医療が進んでいるから白い詰め物だと勝手に思い込んでいました。 子供の時に歯の詰め物をした時も白いのを入れられたような曖昧な記憶がありそうだと思いました。 ですが、何の知識もない私に事前説明がないのはおかしいと思います。 そして、左下奥の説明を衛生士から聞いていたのですが、この人凄く気が強く、端的に説明するので、よく飲み込めなく何回か聞いたのが不味かったのか、口調も荒くなったのがわかって聞くのはやめました。この人の性格上の問題でこういう喋り方なのかはわかりませんが。 で、左上奥の歯は銀歯で、左下奥の歯は白い詰め物でとのことです。 衛生士の説明に納得出来なくて違う歯医者に言って聞いてきたのですが、虫歯の大きさ、削った大きさで銀歯か白い詰め物か医者の判断で決まってくると聞きました。白だと割れやすいと聞いたのですが、何とか白じゃ駄目なんでしょうか?

  • 歯の詰め物、虫歯治療について

    次回の虫歯治療で歯を削って詰め物をしないといけないです レーザー治療を希望していましたが予想以上に 虫歯が大きくて歯を削ることになりました 歯の詰め物ですが白い詰め物は保険が、きかないです どの歯科でも小さい虫歯でないとレーザー治療は無理ですよね? どの歯科でも白い詰め物は保険が使えないですよね?

  • 歯の詰め物

    昔の治療途中の歯の詰め物が取れてしまい、 ネットで医療用の歯科セメントを取り寄せて詰めていたのですが、 それもとれてしまいました。 それで、微妙に違和感があるのでまた入れたいのですが 海外からの取り寄せなので時間がかかります。 鹿用の詰め物の代わりになるものってドラッグストアなどで売っている場所ってないでしょうか? 歯医者は一応行っているのですが、 違う歯から治療を始め、次回が次週の水曜でそれまでもたせたいのですが・・

  • 詰め物の一部が…

    初めまして。 現在虫歯の治療(上の一番奥の奥歯)をしています。先日の治療では、虫歯の部分を削り、型を取り、仮の詰め物(白っぽくて舌で触るとちょっとざらつく)をして終わり、次回銀歯をはめる予定です。 ところが今朝、食事をしてる時に、詰め物の一部と思われる物が、ほんの数ミリ程の欠片ですが、二回程ホロッと取れてしまいました。 舌で触った感じでは、ボコッと穴が空いた感じもなく、大元の穴は埋まっているようで、どこが欠けてしまったのかさえ分からない感じです。ちなみに、元々神経近くまで行ってしまってる様な深い虫歯でもないです。冷たい物を飲んでしみる…といった事も今のところないです。 さすがに詰め物が丸々取れてしまった!等でしたら、すぐにでも歯医者に行って詰め直して貰おうと思うのですか、今回の質問の程度位ですと、さすがにどうしたものか…と困っています。 この程度でしたら、次回の治療まで特に放っておいても大丈夫でしょうか?後、仮の詰め物の箇所は、歯磨き等も控えた方がいいものなのでしょうか?(意外と脆い事自体ビックリしましたが、これ以上取れたりしても嫌ですし;)ちなみに次回の予約は5日後になっています。 重ね重ね質問して申し訳ないですが、ご回答いただけたら有難いです。お願い致します!

  • 歯の銀の詰め物を変えたい

    昔治療して、歯に銀の詰め物をたくさんされてて 恥ずかしいです 透明、というかもっと歯の色に近い詰め物に変えたいのですが こり場合、保険は適応されるでしょうか

  • 詰め物がクサイ・・・

    歯についてお聞きしたいことがあります。 少し前まで、歯の治療で通院していました。 中央にある一番大きな歯の付け根からだんだん虫歯になりかけていたからです。(付け根が白っぽくなっていた) 歯医者さんは、恐らく虫歯の進行を止めるために、虫歯になっている部分(白っぽい部分)を削り、そこに詰め物をし、それで治療完了でした。 ところがこの詰め物をした歯が、臭うのです。 指の腹で詰め物の部分をこすって、指のニオイを嗅ぐと、くさい玉(膿栓)のニオイを軽くしたようなニオイがします。 また、普通の歯の部分はハブラシをした後指でこすると、キュッキュッという音がしますが、詰め物の部分は全く音がしません。これは仕方が無いことなのでしょうか? この、詰め物の臭みが気になって近距離で話すときは面と向かって話すことができません。 この詰め物をとって、新たに臭わない詰め物をしてもらうことはできるのでしょうか? また、他にも対処法がありそうでしたら、教えてください。

  • 歯の詰め物

    先日、奥歯の詰め物が取れてしまい10年ぶりに歯医者へ行きました。 銀を詰めていたので、また銀を詰めるものだと思っていたら、30分ほどの治療が終わったら白いものに変わっていました。 次回はいつ来たら良いか尋ねたら、経過観察なので具合が悪くなったらまた来て下さい、と言われました。 詰め物といえば銀か金だとばかり思っていましたが 現在では白がスタンダードなのでしょうか?

  • 歯のつめものを一旦はずすと・・・

    つめものが取れて歯医者に行くと虫歯になっていました。 それは治療するのですが、 他のつめものしている歯が気になって仕方ありません。 つめものをしている場合、 レントゲンに映りにくいことを、 教えて!gooで知りました。 もう10年以上前のつめものですし、 今は気になりませんが、 以前、ムショウにつめものを取って歯を磨きたいというような カユサというか痛みというか、違和感を感じた歯があります。 そこで質問ですが、 つめものを一旦はずして、虫歯でないことを確認して 再度、つめものをする場合、料金はどのくらいかかるのでしょうか? 目安で結構ですので教えて下さい。