• 締切済み

躁うつ病の障害年金受給について

いつもお世話になっております。 現在、躁うつ病で開業医にかかっている会社員です。休職中で発病後かれこれ2年近くたち金銭的にもかなり厳しい状況になって来ました。先日、知人から「躁うつ病なら障害年金が貰えるって知らないの?」と言われ、社会保険庁のHPなどいろいろ調べたところ、医師の診断書さえしっかり記載されれば受給されると聞きました。主治医は「そんな制度知らない」orzと診断書を書いてくれません。休職中であっても現職なのだから年金なんて貰える筈はないという理屈です。「躁うつ病なら障害年金が貰える」って本当でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>医師の診断書さえしっかり記載されれば受給されると聞きました。  …ある意味、これがすべてを物語っていますね。  要は、社会保険庁に「あぁ、この人はもう社会的にダメだから、障害年金を受給させてあげよう」と思わせるような内容の診断書が準備できれば良いのです。良いのですが…  社会保険庁にそこまで判断させるような診断が出てしまった人って、どんな人物像か想像お出来になりますか?  ・単なる「精神病」…そのうち治癒するかもしれない=年金受給はまだ早い、  ・「精神障害者」…もう治癒はかなわないか、回復するとしてもずいぶん先の話=年金受給可  そういうことなのですよ。  質問者様はお勤め先にまだ籍があって、いつかは復職をと願っていらっしゃるわけですよね?  通常、企業の経営者や人事担当者が、原因はどうあれもう回復見込みのない又は回復が相当先になるような社員を、休職・無給とはいえいつまでも身分保障しておいてくれるとお考えですか?  人生、先はまだまだ長いですよ。わずかな額の年金にこだわって現職を棒に振るか、ここはひとつ踏ん張って1日も早い職場復帰を願うか、時間はたっぷりお有りでしょうから、じっくりとお考えください。

noname#65452
noname#65452
回答No.2

年金貰えるほど重症であれば「働けない」という建前です。 逆に働ける状態ならば「年金なんて必要ない。働いて給与所得得てください。」ということです。働ける状態なら年金受給者になるのは、まず、無理でしょう。 働けなくなって、「年金受給者」になるのなら問題ないです。そして、内緒で働いて「給与所得」稼いでいる人もいますが、ばれなければいい世界ではないでしょうか。 でも、障害年金はそんなにたやすく受給できるものではないですよ。診断書によほど悪く書いてくれる協力的な医師がいればいいのですが、現状、なかなか難しいですね あまりいい加減な内容の診断書を書けば、医師は県、国からつつかれる隙あたえることになりますから、医師は患者の状態を客観的に診察、判断して、診断書を書くこととなるでしょう。 その結果、障害者年金がもらえるか否かは県審査会が判断して決めることとなります。 躁鬱病でももらっている人はいます。でも、そういう方は「症状が重く、働ける状況になく、無職である方が多い」のが現状ですよ

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

躁鬱病でもらえれるんですか?? 私の知り合いは頑張って働いてますよ。 私も精神病で同じ病名のかたで貰ってる人もいるのですが、貰おうとしてたら怒られました。 働けるかどうかで決まるんじゃないですかねえ・・・

関連するQ&A

  • 障害年金の受給について

    在職中にうつ病を発症し、休職。その後入院し「躁うつ病」と診断され、復職できずに退職しました。 夫は会社員ですが経済的に不安が大きく、主治医に「仕事をしたい」と相談していますが、無理だと止められています。 現在精神障害者手帳は3級の認定を受けていますが、実際は家事など身の回りのことができず、困っています。 できれば障害年金を受給したいのですが、障害者手帳が3級でも受給できるのでしょうか?

  • 障害厚生年金受給中で働くと年金を切られますか?

    躁鬱や統合失調症などにより、医師から就労禁止されていて約10年間働いていません。 障害厚生年金受給中ですが、生活が逼迫しており、主治医に相談したところ、働けないわけではないだろうと言われました。 知人から聞いた話では、障害厚生年金の場合、働くと切られる。 障害国民年金なら切られないから働ける。。。と。 どうなのでしょう? 調べてもイマイチ分かりません。 働くとしても障害者枠で探しますが、それでも切られてしまうのでしょうか? パート・アルバイトで考えています。 ちなみに2級です。 真剣に悩んでいます。 切られたとしても、年金以上稼ぐのは困難です。 いくらまでならOKとか、何か条件とかあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。。。 かなり、切実です。 出来るだけ分かりやすく、お願いします。

  • 障害者年金の受給

    私は精神障害者3級です。 境界性人格障害、アルコール依存症です。 障害者年金を受給するに当たり 上記の疾患で受給できる可能性はあるのでしょうか? 主治医にも分からないと言われています。 主治医の診断書の書き方である程度左右されるような気がするのですが どうなのでしょう。 教えて下さい。 なお、年金を受給されるに当たり、3分の2以上の年金は納めています。

  • 障害者年金受給について

    知人の親が極度の鬱病で病院にも行けない状態です。 知人の親の一方は既に亡くなっており、知人の兄弟は親の面倒を見ることを一切拒否しており、知人が一人で実家に住み、結婚もできないまま面倒を見ています。 今までは障害者年金と知人の収入で暮らしていましたが、障害者年金受給には、医師の診断書がいるとのこと…親は現在、一切外にでる事を拒否する状態のため、医師に診断書を書くことを断られるとのことで、これからの障害者年金を受け取ることができないようなのです。 しかし、鬱病と一回診断されて、さらに悪くなってしまった今、あの時よりもさらに悪化していることは第三者から見ても明らかです。 どうしたら、障害者年金を受け取る道があるか、わかる方、どうか教えて下さい。

  • 障害年金受給は手帳3級だと難しいですか

    精神障害者手帳が更新のタイミングで2級から3級になりました。障害年金を申請しようと思っていた矢先でした。障害年金と手帳の審査基準は違うため、手帳3級でも申請自体はできるようですが、手帳が3級になった診断書を書いた医師と同じ医師が年金用の診断書も書くため、年金をもらえるような診断書の内容にはならないだろうと思っています。医師には、年金用の診断書は書くが、通る可能性は低いと言われました。 手帳が3級では、年金は通る可能性は低いでしょうか。通った方いらっしゃいますか? 年金が受給できると、障害者雇用の給料でもやっていけると思っていましたが、受給できないとなると、障害者雇用はあきらめざるをえません。

  • 障害年金(厚生)の受給申請について.

    先月末で躁鬱病のため会社を退職し、障害年金受給申請をしようと しているものです。申請にあたって障害年金専門の社労士さんに 手続きをお任せしているのですが、社労士さんと医師との見解の相違があって困っています。診断書を医師に書いてもらうにあたり心証を悪くくしてもまずいのでご意見お願いします。 経緯 H12.3 うつ病発症で初診 H13.9 初診1年6ケ月後(認定日)時点 うつ状態で休職中 その後復職するも、病状回復せず再度の休職1回と欠勤を繰り返しながらもどうにか会社の理解を得て勤務を続ける。 H19頃から、躁鬱状態の症状がではじめる H21.6 会社より就労不能とみなされ解雇 ・ここで、医師は障害年金の診断書は現況(H21.7)の一枚で事足りると 言っている。この場合でも認定日はH13.9になるのかどうか。 ・社労士は5年の時効はあるが遡及請求(H15.7~H21.6?)できると言っているが、医師はその間は就労していたので請求はできない 以上のような経緯です。よろしくおねがいします。

  • 精神障がい者年金の申請について

    精神障害者年金の申請しようと思っている者です。 現在医師の診断書と、初診の病院の初診日認定書の用意が整っています。 自分で書く申立書もようやく書き終えたところです。 問題なのは傷病名の部分です。 医師の診断書も、認定書も、申立書も、傷病名はうつ病ですが、ネットなどで色々調べていくうちに、うつ病では障害者年金は受給しにくいという情報を目にしました。 現在自分は 一般就労が難しい状態にあり、作業所のB型に通所しています。 週に5日通う事は難しく、小まめに休憩が儲けられている環境下で、やっとといった具合です。 作業所の職員に、申立書をチェックしてもらった際に判明した事なのですが、医師から作業所へ提出した意見書の傷病名は、躁鬱病になっていました。 申立書をチェックしてくれた作業所の職員は、躁鬱病であれば障害者年金が受給できる確率が高くなると言っていました。 主治医がなぜ、意見書には躁鬱病と書き、 診断書にはうつ病と記したのか不明です。 本当はいけないことと分かっていますが、診断書がどのように書かれているのか気になってしまい、中を見てしまいました。 診断書の内容は、作業所では家族以外とのコミュニケーションも取れているとか、回復の見込みありなど、前向きな内容ばかりが書かれていました。 主治医に自分の本当の傷病名を確認してみたほうがいいのでしょうか。 またこのように、前向きな内容の診断書では 年金受給は難しいでしょうか。 うつ病で障害者年金を受給している方や、うつ病で障害者年金を受給できなかった方の意見を聞きたいです。 誹謗中傷などはご遠慮いただきたいと思います。ご享受よろしくお願い致します

  • 障害年金の更新

    50代男性、躁うつ病です。 障害基礎年金の2級を受給 しています。 この8月に2回目の更新がありました。 主治医は「前回と同じように診断書を 書いておくから」と言いました。 しかしちゃんと更新できるか、不安で 仕方ありません。 躁うつ病、就労不可で前回と同じ 診断書でも更新できないことって ありますか。

  • 躁うつ病で障害基礎年金2級を受給してます。障害者手帳は3級です。障害年

    躁うつ病で障害基礎年金2級を受給してます。障害者手帳は3級です。障害年金2級をもらってると手帳も2級になるとネットで見たのですが本当でしょうか?

  • 障害者年金受給の後について。

     こんにちは。 私は20代前半で鬱と癲癇で現在休職中です。 医療費の自立支援(重度かつ継続に該当)制度のお世話にもなっています。 そして今、主治医に上記の病気を理由として障害者年金を受給してはどうかという話をされています。  実際、働けない状態なのは自分でも判っているのでできるなら受給は受けたいのですが、数点疑問があり、社保センターのHPでも解決せず、こちらで質問させて戴くにいたりました。 質問内容 1>障害者年金を貰った場合、受給終了後に払う年金の金額が増えるのかどうか。 2>障害者年金を貰った場合、将来貰う年金が減るのかどうか。 3>その他、年金の支払いや他の年金に支障がでるのかどうか。 特に2番目が心配です。 また障害者年金について詳しいサイトなどがあれば教えていただけないでしょうか。 自力で調べてみましたが、解決するサイトが見つからず…― 体験談でも構いませんのでどなたかアドバイスやご回答をお願い致します!

専門家に質問してみよう