• ベストアンサー

異性を気軽に誘う方法

uniunixの回答

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.3

気軽に誘われると言うことは 気軽に断れると言うことです。 逆の立場に立って考えてみるとわかるのではないでしょうか。 断られたら落ち込まずにあっさり引き下がるが チャンスは逃さないようにする。 理想論ですね・・・でも気軽に断られることは 頭に入れておいたほうがいいと思います。 とりあえず帰りが一緒になるのを狙って 「いつも一緒ですね」とお話してみるのが第一歩だと思います。

cree-p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 気軽に断れるということを想定しておく必要が ありますね。その方が痛手も少ないし(笑)。 あっさり引き下がることは大事ですね。 「帰りが一緒になるのを狙って」 まずこれが肝心ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 異性の友達

    こんにちは。お世話になってます、20代女です。 皆さんには異性の友達っていますか? 私は生まれてこの方1人もいません。 中・高時代は、勉強にのめり込みすぎて友達・彼氏等に興味がありませんでした。 大学では彼氏ができて性格も明るくなった(いわゆるデビューというやつです(笑)) んですが、彼氏の束縛、私が彼氏に依存していた事から、他の男性とほとんど関わりませんでした。また彼氏と遊びまわって大学にほとんど行ってなかったので、授業やサークルを通して仲良くなる、といった経験もできませんでした。 今は彼氏はいませんが、彼氏より男友達が欲しいです。 よく学校とかで男女関係ない感じでワイワイやってるのを見て、すごくうらやましいと思っていました。 彼氏としかまともに接したことのない私は、男性に話しかけられると妙に意識してしまいます…。 以前、男性の前で緊張しすぎて男性に影で悪口を言われたこともあります。 なので、男性と接する時はなるべく同じ人間として、あまり男を意識しないようにしています。 それを始めてからは少~しですが慣れてきたような気もしてきました。 そこで質問なんですが、男女でワイワイ仲間になるのって、何かいい方法ないでしょうか? できれば2、3人ぐらいの集団から始めてみたいです。本当は一対一が一番緊張しないんですが、勘違いされることが多かったので集団がいいです。 まとまりのない文章ですみませんが、異性と友達になれる方、こんな私にアドバイスや体験談を下さい! よろしくお願いします!

  • 1年前に好きでいてくれたけど…

    初めまして。 21歳女子大生です。 早速質問なんですが、1年くらい前に片思いしてくれていた男性がいました。 唯一の繋がりであったサークルを辞めたのでその男性とは面識がなくなったのですが、もし今私から連絡を取ったらいい返事が聞ける可能性はあるのでしょうか? 今更かよ!と思われるかもしれませんが… そのサークルの人たちに男性に彼女ができたかどうか聞くわけにもいかないので、連絡をとるなら単刀直入でその男性にしなきゃいけない状態です。 女性は前に好きだった人は少し気になるなあという感情はあると思いますが、男性はどうなんでしょうか。そのように思ったりしますか? 異性の気持ちは全く予想もできないです。 よろしくお願いします。

  • 女性の方お願いします。友達?異性?

    もし以下のケースを自分ならと考えた場合、その男性(私のこと)からの食事の誘いを、男友達からの誘いとしてとる?自分のことを意識している男性からの誘いとしてとる?どちらでしょうか? ・知り合ったきっかけは去年の秋、社内の勉強会でたまたま一緒の班だった。 ・3つ上の男性で、自分とは別の支店の人。そのため日常での接点はない。 ・会う機会は仲良くなった勉強会のメンバーがたまにする飲み会(2、3回開催)及び今年の初めにあった上と同じ勉強会ぐらい。 ・それまで個人的な付き合い(食事や電話やメール)はなかったが、先月突然「2人で野球観に行こう」と連絡があり、それに応じた。  帰りは車で家のそばまで送ってくれた。 ・その後たまーにメールが来る。 ・そしてまた「一緒に食事行こう」と誘われる。 相手の女性は食事に応じてくれましたが、僕のことを異性として見て応じてくれているのかがわかりません。今後の参考にしたいのでアドバイスお願いします。

  • 苦手なタイプの異性を避ける方法を教えていただけませんか。

     よく「天然だね」と言われるのですが、そう言われることが好きではありません。確かに、話の文脈が読めなかったり世間知らずな部分はあります。ただ、親しい人に言われても別に不快にはならないのですが、この前、合同企業説明会で少しだけ話した初対面の男性にそう言われてけっこうむかっときました。その男性が「こいつは天然だからなんだか気に入った。」的なニュアンスで話しかけてきたので。その男性は、他にも「血液型は何?」とか「○○県出身(地元は過疎・高齢化の進む地方の県です)なんだ(笑)。え?田んぼの真ん中に家がある(笑)?」などと、一人で笑っています。私は血液型は信じていませんし、田舎の暮らしを少し見下す人の心理もよくわかりません。また、立って(彼が一方的に)話していたのですが、私の真横、半径20cm以内くらい近くでずっと話をして、去り際にはなれなれしく肩をたたかれて(私的には触られてという感じです)去っていきました。  私は、周りの人よりも大学での勉強期間が長く机に向かってばかりでした。また、恋愛で失敗したり、海外に滞在したりするうちに、本気で人とうち解けるまでにはけっこう時間をかけるようになりました。気も弱くて人とぶつかるのが嫌いな事なかれ主義なので(このままではだめだと思っています)、それはちがうと思っていても、人の意見を適当に肯定してしまう部分もあります。そのせいか、その男性に対して「うざいな。さっさとどこかへ行ってくれ」と思っていたはずなのに、つい話を合わせてしまって、あろうことか相手に変に気を持たせてしまったようです(自意識過剰なのかもしれませんが)。好意的に見れば、その男性は私のことを「人当たりがよい」と思っていたのかもしれませんが。 「だまされやすい」「流されやすい」「無防備」は、家族や親しい友人によく言われる言葉です。自分で言うのもなんですが、どこにいても上記のようなタイプの男性(劣等感がつよいタイプ、賢い女性が嫌いそうなタイプ)に好かれやすいです。大学にいる時も、ある学生からストーカーまがいの電話がかかってきたことがあったり、みんなに冷たくされているセクハラ教授がよってきます。  自分を守りながら、苦手な異性と適度な距離感を保つ方法(心の態度)を教えてくれる方がいましたら、回答していただけるとありがたいです。

  • 異性の友人について。

    異性の友人について。 初めて質問させていただきます。長文になりますが、よろしくお願いします。 私30代後半 独身、付き合って約半年になる年下の彼氏がいます。彼との出会いは10年前、趣味のサークルで知り合いました。当時は他のクラスメートとたまに食事をする程度のお付き合いでしたが、その頃より彼にとって私は気になる存在だったようです。一年後、彼は新たな人生への出発のためサークルをやめてしまいましたが、昨年秋に偶然出会い、交際が始まりました。 彼の退会と入れ違いに一人の男性(当時50代後半、既婚)が入会しましたが、私と意気投合し、年に1、2回二人で食事をし、私の習い事の発表会にはいつも奥様と応援に来て下さったりと、この10年年上の飲み友達としてお付き合いしています。ただし、この年上男性(以下オジ様)に対しては、異性としての特別な感情はいっさいありません。 私は夏休みを利用してヨーロッパのある国に行くのですが、偶然同時期にこのオジ様が語学の勉強のために一人でこの国に滞在しており、せっかくの機会だからと会いに行き、その都市に3日間滞在しました。5年前のことです。一緒に泊るようなことはなく、昼は別行動(オジ様は勉強、私は観光や買い物)、夜は二人で食事したり、語学学校のお仲間とご一緒させてもらったりもしました。当然ですが、恒例の会食もこも海外での件も奥様はご存知です。 彼氏とのお付き合いが始まって間もなくですが、このオジ様と一年ぶりに会食しました。 二人で食事する事や海外滞在中に訪ねた事は既に彼氏には話しをしており、特に嫌な様子はなく、その日も「今日、例のオジ様と食事したよ」と気軽な気持ちで彼にメールで報告。 ところが一転、私とオジ様は不倫関係と決め付け怒り爆発。彼の思考では、二人きりで食事をしたり、海外まで訪ねるのは恋愛感情がなけばあり得ないし、10年も付き合っていれば性的関係があって当然、むしろない方がおかしいとの事。 皆様、この点はどう思われますか? 彼はどんなに好きな人でも他の男性の影が感じられる女性とは付き合えないと別れを切り出されました。交際を始めた頃から、何度も男友達の存在や過去の恋愛について問われ、神経質だなと思うも、離れていた10年の間に彼は結婚、離婚を経験しているのでやむを得ないかなと私は解釈していました。 交際を続けるのは難しいかなと思うも、不倫疑惑だけは晴らして別れたいとの思いから、友人や同僚に相談してたり、彼とも何度も話し合いをしました。その結果、彼ももう一度考え直す、私もオジ様とは距離を置くという事でやり直す事になりました。 時々「オジサンとはどう?」など言われることがありましたが、オジ様とは元々必要な時しか連絡を取り合っていない間柄なので特に何もなく、お互いの誕生日は二人で過ごしたりと普通の恋人として過ごしていました。 最近は少しずつ今後の事を話し合っており、お互い結婚は意識してはいましたが、私に対する不信感(不倫疑惑)が完全に払拭出来なければ一緒には暮らせないと意志表示をした所、未だに疑惑を持ち続けており、私が遅くまで仕事しているのをオジ様とホテルに居ると言い出す始末。 勿論、まともな交際は不可能ですし、精神的に疲れたので別れるつもりですが、不倫という間違ったレッテルをどうにかしたいのです。共通の知人もおり、そうした人に間違った情報や悪い印象を持たれるのが何よりも嫌なのです。 そもそも異性の友情はあり得ないですか? また今後の恋愛のためにもこれを教材として悪い所は直そうと思っていますので、私の問題点などご指摘いただければ有難いです。 ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 大学でしゃべったことのない異性に声をかけてもいいのか?

    大学でしゃべったことのない異性に声をかけてもいいのか? タイトルの通りです。私は工業大学に通っている女性です。 今まで顔はブサイクではありませんが、人見知りをし、異性とは全く話さなかったため彼氏ができたことがないです。 今まで2回ですが、異性に好意を寄せられたことがあります。その方は二人とも非常にモテる方でした。どちらも彼が困っているところを手助けしてから話かけられたり私と一緒の班がいいなどと言っていただけました。私も好意が少しですがありましたがどうしたらいいのかわからず困惑して何も話したりしなかったので相手は諦めたのか去っていきました。とにかく消極的です。異性としゃべっていたのは小学生のときだけといった具合です。 今回の大学は工業大で男性ばかりですから自分がピンとくる人が人数が今までと比べものにならないほどいるからいるのではないかと思っています。 しかし、上記の通りものすごく消極的で人見知りをします。 タイプの男性はいわゆる不良と言われるタイプや派手なタイプではなく(むしろ嫌いなタイプです)、落ち着いていて暗すぎず、真面目で優しく誠実な方がタイプです。服装の感じはフォーマルな感じが好きです。 今までの経験から雰囲気で判断していてあまり顔で判断していないです。顔がいい人に対してむしろ最初は警戒します。 学部ですが工業大の唯一の文系学部ですから、私のキャンパスの9割を占める工学部とはまず接点がありません。おそらく声をかけるとしたら工学部でしょう。同じ学部の人にはピンときません。 こんなに男性のいる場にいるのは今後もうないと思います。ピンとくる人がいたら今度は逃したくないです。いつまでも消極的ではいい恋愛をできないと思いました。 たまたま、学食や図書館で見かけてピンときたら声を自分からかけたいのですが何も話したことのない女性から声をかけられたら困りますか?やっぱり気持ち悪いですか?おそらく声をかけるのは上のような肩だと思います。もしかしたら若干ずれる可能性があるかもしれませんが少なくとも絶対不良タイプには声をかけません。 またなんと言って話しかけたらいいのでしょうか? 恋愛にいつも消極的でしたからきっかけ作りの話すら何を話したらいいかわかりません。メルアドくらいは交換したいです。 学校全体の男女比は9対1か10対1くらいです。

  • アメリカの長期滞在の方法

    アメリカへノービザで行こうと考えています。 目的は勉強なのですが、相手の学校は、短期のセミナーをいくつか用意して、それを組み合わせて授業を受けます。 なので、学校側からは、学生ビザ発給に必要なI20(入学許可書)を出してくない場合があります。 私はそのケースなのですが、まずノービザで渡米をして、のべ7ヶ月の滞在を考えています。 滞在方法の1つとして、カナダに出国し再入国をすることを2回繰り返そうと考えています。 しかし、カナダへの出国では、ノービザでの新たな90日の滞在が出来ないとも聞いたのですがどうなのでしょか? また、日本からの往復航空券を買って、帰りのチケットを捨てようと考えていますが、問題はないでしょうか? その場合の入国審査での注意はありますか? 日本~アメリカ~カナダのチケットを買うというのは、値段、入国審査でのやりやすさなどから、片道捨てるのとどちらがいいのでしょうか? さらに、入国審査の時、始めに書いたような事情を審査官に話した方が良いのでしょうか?それとも、セミナーを受ける、学校見学と観光などの返事で滞在期間も大体に答えて大丈夫なのでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    初めまして、専門学校に通う女子です。 この間、教室内である異性の人とやたらに目が合ってしまいました。 私はその人をちょっと意識していたので、無意識にその人を目で追いかけてしまっていたのかもしれません。 男性の方に質問なのですが、教室内、職場などで特に面識のない女子とやたらと目が合うのは気持ち悪いですか?

  • 【甘えについて】父親に甘えるように、男性に甘えたいです

    私は、32歳女性(シングル)です。 甘えについて相談させてください。 (まとまりがない文章かもしれませんが・・・) 3歳の頃に、父親を事故で亡くしています。 もともと男性が苦手ですが、努力したかいがあったのか、そう苦手には見えないようです。現在彼はいません。 昔から、男女関係なく甘えるのがヘタでした。最近はやっと、母や親しい友人にそうすることができてきたように思います。 が、どうしても父親に甘えるように誰かに甘えたくて仕方がありません。感覚で言えば、ただ横にいて頭をなでていてもらえたらいいのです。 父親くらいの年齢の男性も、結局は男女の関係を意識する方が多くいるように感じます。 父親という存在は、基本的に「私を異性としてみない」唯一の異性と考えます。(特殊なケースもあるかと思いますが) 彼をつくるのが、早い方法なのかと考えますが(ただ甘えることもできるし、男女の関係にもなれると考えました)、なかなかそうもうまくいきません。まず、気になる異性と仲良くなるのに変に構えてしまうようです。 どうしたら、悲しい気持ちが収まるでしょうか。 やはり、父がいないことは事実で、仕方がないと考えるのがよいでしょうか。 また、このように考えてしまう私がおかしいのでしょうか。

  • 誕生日プレゼントをあげたい

    私は今、部活の先輩(男子)に想いをよせています。先輩とは同じ担当だったので、 いつも一緒にいました。マイペースで個性的な人です。たまに一緒に遊びに行ったりしたのですが 夏に引退してしまい、そのときの言いようのない寂しさから 初めて好きだということに気づきました。 来月にその先輩の誕生日があるのですが(教えてもらいました)、手ぶくろをプレゼントしたいと思っています。ですが先輩は、柔らかく言えば…孤高で、お友達もそれほど見かけません。なので、異性からのプレゼントを重く感じられてしまったらどうしようかと心配です。 そして恋愛に興味が無さそうな人ですので、それこそ受け取り拒否などされたら落ち込んでしまいます。 質問になりますが、 男性の方は、異性からのプレゼントを迷惑だと思うことはありますか? また、(これまでの内容と関係がなくなってしまうのですが)違う学校同士で交際する、 というのは可能でしょうか。 どちらかだけでも結構です。ご意見をお待ちしております。