• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠初期のステロイド剤(最強)塗布について)

妊娠初期のステロイド剤(最強)塗布について

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.1

 薬のことは詳しくないのでよくわかりませんが、皮膚から吸収されるものはとても微量で、そんなに影響はないとは、聞きます。  短期間で治すために、強いものを処方されたのかもしれません。  ゆるいのだと、長く塗ってしまうことになるかもしれませんから。  主婦湿疹ということで、水仕事の際に手袋はされているのでしょうか。  それから、洗剤は「油汚れが驚くほどよく落ちる!」みたいなものではないですか?  そんな洗剤は、当然手に必要な油もしっかり落としてくれます。  油落ちのいい洗剤、素手、そこにお湯もプラスしたら、荒れるのは当然です。  洗剤を変えるか、手袋をするかで、かなり違ってきますよ。  そして、こまめにハンドクリームを塗っておくことです。

harucaca
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、皮膚から、それも手の甲の場合、浸透率があまりよくないみたいでどうしても強いものになってしまうということを薬剤師さんも言ってました。 水仕事のときに手袋はしています。ただ、これからは料理の際にもぴったり手袋を使ったり、寝る前には綿の手袋を使ってみようと思います。 子供が1人いるので、お弁当を使ったりオムツを換えたりと、どうしても水に触れる機会が多くなってしまうのですが、とにかく保湿を心がけようと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠中のステロイド軟膏について

    今、妊娠8週なのですがウデや手が荒れてしまい皮膚科に行きました。 その際、妊娠していることを告げたのですが、ステロイド軟膏を処方されました。先生いわく背中にたっぷり塗るわけじゃないし、内服するわけでもないので胎児への影響はないとのこと。でもいろんなところでステロイドは危ないとかいろんな情報があるので心配になってしまいました。 といっても、もうステロイド軟膏を塗ってしまったのですが。 3日ほど朝、晩塗ったらウデと手のほうは良くなったのでやめようと思ってますが、同じような状況になった方や、ステロイド軟膏を妊娠初期に塗ってもだいじょうぶなのでしょうか?心配になって質問してしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠4ヶ月 ステロイド軟膏 とても心配です・・・

    今、妊娠4ヶ月13週の妊婦です。妊娠してからおしりとももがかぶれ我慢できなくなり12週に産婦人科に行った所、症状がひどすぎるため皮膚科を紹介され受診しました。そこでパンデル軟膏というステロイド軟膏を処方され先生に妊娠していて心配だと相談しましたが問題ないと言われ痒みに負け1週間ほど使用しましたが不安で・・・。ここのでの質問などを見ていたら使わない方がいいと書いてあったりで不安でしょうがありません。ステロイド軟膏を使われていた方でパンデル軟膏を使われていた方も見つからず・・。ステロイド軟膏を使われていた方など、どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の薬の影響

    妊娠が分かってから(4週5日)飲み薬は服用していませんが、 アトピーになったり痔になったりで、ステロイドの軟膏や痔の座薬や軟膏を ほとんど毎日のように使っております。 妊娠初期にも使っていましたが、胎児への影響はどうなのでしょうか? ステロイドの軟膏は皮膚科で妊娠していると告げた上で処方されました。 痔の座薬も産婦人科で処方されたものですが、妊娠初期で使ってしまったので気になっています。

  • 妊娠6週目の、強いステロイド(エクラーローション)の影響は?

    もうすぐ妊娠6週目(現在5週後半)です。 以前から頭皮に脂漏性湿疹の症状があり、妊娠しているたことに気付かず皮膚科を受診して、処方してもらったローションタイプの強いステロイド剤(エクラーローション)を毎日塗布しています。 …皮膚科医の先生は、妊娠のことを知らずに処方してくださっており、また症状がひどいから必ず毎日2回塗るようにと指示を受けていました。 頭皮が痒いので、今日現在に至るまで処方された本数(2本)を使い切ってしまいました。 妊娠初期という大事な時期に、かなり強いローションタイプのステロイド剤を頭皮の半分を占める割合で塗っていたのですが… 胎児にはやっぱり影響はあるのでしょうか?

  • 妊娠中の皮膚のかゆみ ステロイド軟膏について

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在妊娠4ヶ月です。もともと乾燥肌なのですが、1週間ほど前から赤い湿疹がひどくなり、足の付け根やお腹周り、背中や首などを我慢できずかきむしってしまいかさぶたもできてしうほどに・・・(;;)市販のベビーローションなどをぬってもよくならず、産婦人科に相談したところ皮膚科にいってくださいといわれました。皮膚科を受診したところ(妊娠も伝えました)赤くただれてしまったところは保湿剤では治らないので、ステロイド剤のプロパデルム軟膏と保湿剤のヒルドイドローションを処方されました。皮膚科の先生の説明では、塗り薬は赤ちゃんには影響はないとのことですが、ステロイド剤ということもありやや不安です。。。同じような症状の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠後期の湿疹、痒み・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠8ヶ月の妊婦です! 1ヶ月ほど前からお腹、腰、胸、腕、足・・・体全体の痒みに悩まされております。 痒くて痒くて夜も眠れないほどです。 産婦人科で「リンデロンVローション」を出してもらったのですがステロイドが強いみたいであまりつけていません。。。 皮膚科で「オイラックス」を出してもらったのですが効果がないためつけるのを止めてしまいました。 違う皮膚科で「ビーソフテン軟膏」「ネリゾナユニバーサルクリーム」を出してもらい「ビーソフテン」はステロイドも入ってないし保湿するのにいいからと言われ使っていますが痒みは取れません。 「ネリゾナユニバーサルクリーム」はステロイドが強いので怖くて使えません。 何が本当に効くのかもわからず毎日毎日痒くて困っています! とくに夜、夜中、寝ている時が痒いです。 3日ほど前からきちんとした睡眠は4時間ほどで昨夜は2時間しか寝れず夜中の2時ごろ痒くて目が覚めてそれ以降痒みも治まらず朝になってしまいました。 掻き過ぎて皮膚は赤くなりかさぶただらけです。 なにかいいアドバイスあったら教えてください・・・ 本当にどうしたらいいかわかりません・・・ ヨロシクお願します!!

  • ステロイドの副作用?

    幼い頃から軽度のアトピーでステロイド軟膏を使用しています。 酷い時(季節の変わり目や乾燥した時)に部分的に塗布する程度なのですが、少し気になることを言われたのでご相談です。 私は子宮内膜症の治療もしているのですが、腫瘍マーカーの数値が異常に高いそうです。アトピーの人はこの数値が高く出る、と先生に言われステロイド使用していることを話しました。 すると先生が「ステロイドを使用し続けると全身真っ黒になってしまう。今すぐ辞めて私の治療法を試しなさい」と勧められました。 脱ステロイドし、現在服用しているピルに加えてオードムーゲ、保湿剤で根本から改善出来るという内容でした。 婦人科の先生ですし、自分でいろいろ調べてからお返事しようと思うのですが、ステロイド軟膏を使用して全身が黒ずんでいくという事例はあるのでしょうか?調べてみましたが「軟膏で」というのはよく分からず、質問させて頂きました。 首や肘は掻いてしまった後で黒ずんではいます。 私は幼い頃から地黒でしたので余計に分かりづらいです。 何かご存知の方がいれば、少しでも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期(5週目)で痔になりました。ボラギノールA軟膏を使ってますがス

    妊娠初期(5週目)で痔になりました。ボラギノールA軟膏を使ってますがステロイドが入っていて胎児に影響はありますか?ご存知の方教えてください。説明書には特に妊婦に対しての注意事項はなかったのですが、ちょっと不安になりました。

  • 妊娠初期の塗り薬

    私は長年のアトピーで、塗り薬がかかません。毎日塗っています。 妊娠初期ですが、「アズノール軟膏」と「スタデルムクリーム」を混ぜたものを体全体に塗っています。昔はステロイドも塗っていました。 皮膚科の先生は「この塗り薬は大丈夫!!」というのですが、心配です。 どのような情報でもいいので教えて頂けますか?

  • 妊娠初期の初期の流産について

    今週半ばに妊娠検査薬で陽性が出て、産婦人科に行ってまいりました。(おそらく4週か5週くらい) 病院では妊娠はしているが、エコーにはまだ映らないだろうから来週いらっしゃいとのことでした。 さて、ネットでいろいろ情報を集めていると、妊娠しても初期の段階で流産することが結構あるみたいですね。この段階で流産する可能性は結構高いのでしょうか?いろいろ考えると不安になります・・・

専門家に質問してみよう