• ベストアンサー

これって大丈夫!!??

sk_spiralの回答

  • sk_spiral
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

あらあら、こちらにも同じ質問? 送信ミスだったのかな? 私の回答はhttp://okwave.jp/qa3954158.htmlのほうへ書き込みましたのでご覧くださいね^^ 両方オスにすることも検討するとのことですが・・・同性だと喧嘩の危険もありますよ?トイプーとゴールデンでは喧嘩にならないかもしれませんが・・・ヒートのメス犬に遭遇したりすると危険ですね。 オスメスが一番喧嘩が起こりにくいですが・・・大きさが違っても交配はできるので、やっぱり手術するのが犬も人も穏やかに過ごせていいかと思います。 ちなみにメス同士の喧嘩が一番壮絶らしいです。 人間も犬も女同士が一番恐ろしいのか・・・( ̄_ ̄ i)タラー

hu-shan
質問者

お礼

こちらにも回答いただきありがとうございます^^; 最初にこちらの質問を投稿させていただいたのですが、なぜか削除されましたとの表示が出てしまったのでもう一度質問させていただきました。削除されてなかったみたいですね^^; すいませんm(。_。;))m 同姓はケンカするんですか!!!!??????? ひぇ~~~~~~。。。どうしよッ!!ワラ

関連するQ&A

  • 教えてください。

    もうすぐ引越しをするにあたって犬を飼おうと思ってます。 そこで事情により2匹飼う事になったのですが、 それが《トイプ》と《ゴールデン》なんです。 トイプとゴールデンを一緒に飼う事は可能なのでしょうか? ちなみにトイプは女の子でゴールデンは男の子です。 ついで(?)に名前を決めたので、その名前についても意見を頂けたら嬉しいです^^ トイプ→‘ティナちゃん’ ゴールデン→‘チェイスくん’ どうでしょうか???

    • ベストアンサー
  • トイプードルとランニング

    一歳になる男の子のトイプを飼っていますが、自分がランニングをする時に一緒に走るのは犬の足に負担をかけてしまうでしょうか? 走る道はアスファルトで時間は1時間未満を予定しております。

    • ベストアンサー
  • 外国での名前でいい名前教えてください。♀

    私は、来週から「ゴールデンレトリバー」を飼おうとしています。でも、名前がなかなか、決まりません。  いい名前ありませんか? ゴールデンは、もともと、外国の犬なので、外国のいい名前がほしいです。  ちなみに、女の子です。 2~3文字がよくて、いいやすいものがいいです。  なまえの由来もおしえてほしいです。 条件が多いですが、お願いします。

  • 多頭飼い

    今ゴールデンの6歳の女の子がいます。 ほぼパーフェクトなんですが子犬のころ散歩が深夜だったせいで他の犬や人に会わさなかったせいかあまり友好的ではありません。 しかし明日3ヶ月弱のゴールデンの男の子がやってきます。どうやって対面させてたらいいでしょうか? ちなみに女の子は普段玄関にいます。しばらくは別の部屋がいいと聞いたりもしたのですが・・・ 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お嫁さんを探しています・・・。

    私の犬はゴールデンレトリバーの男の子で4月30日で3歳になります。 犬の3歳と言えば、人間で言うと28歳ぐらいです。 そろそろお嫁さん(ゴールデンの女の子)を・・・と思うのですが、なかなか見つかりません。 奈良県在住の方で誰かご存知ありませんか?

    • 締切済み
  • ペットになつかれない‥

    彼氏がペットを飼いだして、3週間。(ちなみに私は、彼と一緒に住んではおらず、毎日通っています)ワンコは、彼がトイレへ行く時も、お風呂に入る時も、ずっと後ろを追いかけて、しっぽフリフリ時々ジャンプまでして、ついて行きます。私は、特に動物嫌いでもないので、触ったり、抱っこしたり、見たりするのは、平気です。ただ、小さい頃にペットを飼ったりした経験がないので、本当に動物を愛している人の様に、ペットと一緒に寝たり、ペットに顔とか舐められたりするのには、少し抵抗があります。その、ワンコですが、私が尋ねるとワンワン吠えます。それは、時間がたったら、おさまるので問題ないのですが、餌をあげたり、抱っこしたりするのに、いつまでたっても名前呼んでも来ないし‥まったくなついてくれません↓私は、何かいけない事でもしたのでしょうか?こんなにあからさまに、嫌われた事はないのですが‥一体なんなんでしょうか?本当に落ち込んでいます。ついでに‥そのワンコは、オスです。男の子なので、基本は女の子に寄ってくる。と聞いてますが‥まったくです↓誰か、犬と仲良くできる方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の記憶力について

    犬(ゴールデンレトリバー)、現在1歳5ヶ月です。 海外に住んでいた時、生後3ヶ月から8ヶ月まで一緒に家で、わが子のようにどこに行くにも一緒に暮らしていました。諸事情により、日本に帰国して犬は外国に置いてきました。現在は、この犬の他、グレートデンと他ゴールデンと3匹で面倒をみてもらっていて、犬らしい生活というか、当時は他の犬と遊ぶ事がなかったのですが今の生活にも慣れ他の犬と毎日仲良く遊んで暮らしているようです。この犬はもし私がまた海外の家に行ったら、わかる(思い出す)ものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の名前

    『あんず』という名前は女の子の犬のイメージが強いですか? 男の子の犬につけるのはおかしいでしょうか?

    • 締切済み
  • マルチーズ&マルプー2ヶ月男の子、女の子の名前

    明日、ペットショップに仔犬を飼いに行きます。マルプーの男の子、マルチーズの男の子女の子が 候補に上がっているのですが名前が思いつきません。妹は白穏と書いてシオン。父は「し」が 名前の最初につくのはダメだと言っています。誰か名前を考えてください。 ちなみに先住犬はルナといいます。

    • ベストアンサー
  • 非常識ですか?

    迷っていることがあります。 みなさまのご意見を聞かせて下さい。 3歳の男の子、1歳の女の子をもつ母親です。 今月から上の子が幼稚園に入園します。その幼稚園は園バスはなく、送り迎えをする幼稚園です。 わが家では犬を飼っていて、今、犬の散歩も兼ねて送り迎えをしようかと思うのですが・・・。 園内に入るとき、犬は園の外のポールに結ぶつもりです。 同じマンションの先輩ママの中にも送り迎えを犬連れでしている方がいます。ただし、そちらの幼稚園は園バスあり。送り迎えは園バスが来るところまでです。 よく考えると公共の機関である幼稚園に犬を連れて行くことは良くないですよね。 犬が苦手な方もアレルギーの方も中にはいますよね・・・。 私としては、下の子もいるし、仕事が忙しい旦那の協力もない状況で時間もなかなか取れないので、一緒に済ませてしまいたい気持ちなのですが、これはあまりにも「自分都合のついで」なのでは?と迷っています。 子供の送り迎えと犬の散歩はやはり別に行くべきですよね? ちなみに旦那は「一緒に行っていいのでは?」と言っています。

    • 締切済み