• 締切済み

岩波先生が行う無意識への誘導、について教えてください

vv00vvの回答

  • vv00vv
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

>初めて先生とお会いした時、 >「無意識への誘導」というものをしてもらいました。 >しかし私には無意識の状態が実感できませんでした。 >その時の記憶は無く、一瞬眠りに落ちていた、という感じでした。 通った経験のある元パニック障害(その後、森田療法で完治) の者です。 無意識への導入ですが、こんなことをされませんでしたか? 【喉仏の両脇に親指を当てて圧迫する】 無意識への導入とも言えますが、 これ、格闘技の絞め技と同じですよ。 脳の血流を阻害して、失神させているだけです。 首を締めれば誰だって眠りに落ちますからね。 一般的には失神と言います。

関連するQ&A

  • カウンセラー岩波英知先生について教えてください!

    カウンセラー岩波英知先生について教えてください! 岩波先生のセラピーを体験された方の体験談を色々拝見しました。 HPも色々見てみたのですが、どのような神経症にでも同じ療法で完治へと 導いてくれるのでしょうか? セラピーを体験されて、神経症を克服された方 どのような症状を完治されたのか是非是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不登校克服プログラム岩波英知先生の情報をお待ちしています

    中学生の息子が不登校で、ひきこもり状態です。 すっかり自信を失い、行き場を失っている状態です。 そこで、知人から不登校・ひきこもりの克服解決方法で能力が抜群だという岩波英知先生のことを教えてもらいました。 人間心理のトラブルについてこの人しかいないというくらいの知る人ぞ知る存在のようです。 その岩波さんのやられている「不登校/ひきこもり克服プログラム」という不登校問題支援プログラムについて教えてください。 神経症解決などの心理セラピーの情報は不登校に比べると多いみたいですが、より不登校に即した情報が知りたいです。 実際に通われた人、その保護者の方のご意見をお待ちしています。 私がのぞいた体験者の方のサイトを参考までにのせておきます。 http://amekoameko.web.fc2.com/ http://chano.dip.jp/~comassword/ よろしくお願いします

  • 凄腕心理セラピスト岩波英知先生について

    支持が多いセラピスト、カウンセラーの岩波英知先生が行っている会話術について質問です。 岩波先生については直接お話しし、信頼できて筋が通っている人、今までの誰よりも自分の心を見抜いて解ってくれている人だなという好印象を受けました。電話で会話術についてはお忙しいらしく十分に聞くことができなかったために、経験者の方に感想をお聞きしたく質問を書いています。 武器としての会話術、会話の格闘術という会話術を行われていますが、どのようなことを学んでいくんでしょうか? またあがり症/話し方弱点克服プログラムでやる、話し方の弱点の部分とどう違うのかなど教えてください。 非常に会話術、話し方に興味を持っているんですが、人間関係を良好に自分が満足行くようにもっていくことができず、悔しい思いや劣等感を持ってしまうことがよくあります。 自信を持てないため、結局神経症的症状、あがり症の部分をそれで悪化させてしまう悪循環に陥っているように思います。 神経症やあがり症の克服プログラムは自分なりに解っているつもりですし、予約を取ることができました。でも会話術にもすごく興味があります。武器としてのコミュニケーション術、会話の格闘術について、少しでも知ることができたらと思っています。 なお参考になり、受けたいとより感じた話し方や会話術の体験談のサイトのリンクを貼っておきます。 http://miracle2005.hp.infoseek.co.jp/ http://communication.ame-zaiku.com/ 経験者の方、よろしくお願いします。

  • 意識してしか呼吸が出来なくなりました。

    同様な質問が多いのですが、答えが多くありませんので。 今、自分で呼吸をしようとしないと息が出来ません。 意識呼吸を辞めるとそのまま止まって、呼吸を止めてしまいます。 本来無意識で行えている無意識呼吸に移行する事ができないみたいです。 本当なら意識すら行かない事なのでしょうが・・・ 子供の頃、それに気が付いたみたいですが、最近ふとよみがえり、それ以来記憶に 存在し続けるため、止める事ができません。 何時もは短時間でどうやら忘れて、気にしなかったようなのですが。 一気に思い出して、それ以来止める事ができません。 自分で何かしら「息をしないと息が出来なくなる!」という暗示をかけているのでしょうか・・・? 自分がしている無意識の呼吸に気が付いている(意識してしまう)だけなのでしょうか・・・?? それとも強迫神経症やパニック障害なのでしょうか・・ 一応メンタルヘルスを受診して見る予定です。 思い出すまでは全く平常でした。 今は恐怖でなお意識してしまうループです。 何かに注意が行くと無意識で呼吸しているようです。

  • 苦手意識緩和の自己暗示方法教えてください

    こんにちわ。 私は31歳の女性ですが、苦手意識を抱えたまま 長年克服の努力をしないことがあります。 神経内科などで自宅でできる具体的な練習方法を聞いたこともあるものの、不安要素がありろくにやらないでいます。 苦手なものに取り組もうとすると自律神経失調症というのでしょうか・・・体が急激に冷える感覚や、体の芯がブルブルと強く震えるなどが起こってそちらに負けてしまいます。 その苦手なことを人並みにできるようにならないと、 たぶん雇ってくれる会社もほとんどないかと思われるため どうにかしないと思うのですが・・・・ 自己暗示について、効率的なかけ方とか・・・・ いろいろ情報ありましたらよろしくお願いします。

  • 意識すると怖い

    下らない事なんですが、 無意識動作を意識すると苦しくないですか? 例えば、瞬き、呼吸などです。 僕の場合、自分が「思考する・考える」ということを意識してしまいます。 普段人間は、食事の場合ですと、 ご飯から食べるかオカズから食べるかという意思決定を ほぼ無意識状態で行ってると思います。 今、この瞬間においても、自分の思ったままに人間は行動してますよね? この行動すべてに意識がいってしまいます。 感覚としては、現実感が薄れて、少なかれパニックになります。 一生このままなのか・・という不安もあります。 僕と同じ感覚になったことある、またはなっている人 こういう感覚をなくす方法もしくは、意識しても現実喪失感、違和感を感じさせなくなる方法 なんかがありましたら、ご回答願います。 自分が自分を苦しめてどうするんだって話ですよね・・・ 意識したくないと思うほど意識してしまいます。

  • 痛みは意識するほどどんどん痛いものですか?

    歯が痛くて、神経がズキズキするのですが痛い事を意識するともっと痛くなります。 どんだけ痛くても眠気が強いと眠れてしまうのですが、 起きた時は歯の痛みは何もないように引いて 普通にご飯を食べたり出来る状態まで回復します。 ふと、そういえば寝る前、凄く歯痛かったな~って思い出すと どこの歯がどのように痛かったのかを頭の中で再現と言うか思いだし 意識してしまって、次第に同じ歯がじわじわ痛くなってきました。 これには歯医者へ行けば良いだけの事ですが、 気になったのは 傷口や痛い所を意識すると、余計に痛くなる事にこの関係性が気になりました。 これは自己暗示的なものなのでしょうか? とても気になりましたので、この場をお借りしました。 宜しくお願いします。

  • 自律訓練法 変性意識?

    自律訓練法を今やっているのですが、昨日、なんか寝ているのに意識だけはあるような変な感覚に襲われました。なんですかこれは?自律訓練法と関係あるのでしょうか? あと、自律訓練法とただ十分に休息をとるために寝るのとでは違うんでしょうか? あと、例えば僕は周りの視線が痛いので(一種の神経症)、自律訓練法をやっているのですが、以前、たまたま家で完全にひとりになる機会があり、そのときはかなり状態が良くなっていきました。自律訓練ではそのようにするのと、神経をしずめるという目的では一緒なことですよね?本当に効果があるか心配です。 教えて下さい!

  • 呼吸を意識してしまうのは強迫神経症でしょうか

    常に呼吸を意識してしまうんです。 無意識に呼吸することを体が忘れてしまっている感じです。 もう2ヶ月もこの状態が続いていて息苦しい感じもします。 これは強迫神経症でしょうか。 ところで、呼吸器科と循環器科で検査をしても異常ナシでした。

  • 「緊張型頭痛」を意識的に起こすこと

    私は「緊張型頭痛」を意識的に起こすこと、起こしてしまうことができるのですが、 これは神経質だからなのか、それとも病気なのでしょうか? 起こす、というより頭痛に「とらわれ」ることかもしれませんが、よく分かりません。 どういうことなのでしょうか。 例えば「あっ、頭痛を意識してしまった」→「ああ、頭痛が来そう」→ 「ああ、来た来た」→「やっぱり来た」 と一度意識してしまうと頭痛が起こります。 これは、過度の神経質が原因なのでしょうか? 自分でも神経質だと自覚はしていますが。