• ベストアンサー

悩んでます

3歳の幼稚園時の子供がいます。 引越しで、今年、越してきたばかり。新しい土地なので、一から友人を 造るのは大変だろうと、幼稚園に入園させました。 子供は一人っこ、園では問題がないんですけど、私が、鬱々としてます。 習い事や、公民館の集まりや、園の同級生のママに声をかけ、自宅に呼んだりしているのですが、あちらからのアプローチは全くありません。 いつもこちらから、という感じで、やはり私は、仲良くしたいという オーラがでているのだと思いますが、他の方は、知合いも多いのですぐ他の方との立ち話に移行してゆきます。 ストレスがたまります。さらに、一人目のママさんが、クラスにいないのも あるかもしれないんですが、(2人目3人目なので、あちらは、積極的ではないし、上の年齢が同じ人も多く、いつも一緒に行動しているので私が常にわってはいらないと会話もできない状態) 引越し早々はこんなものなのでしょうか?よかったら経験談でも、 越されてきた方は、話していてもわからないので面倒とかいうのでも結構です よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4030
noname#4030
回答No.7

私も転勤族でrei_rannさんと同じ思いをよくしています。 子供がまだいなかった頃は、何故か気の合う友達がすんなりと出来、長い付き合いが続いているのですが、転勤先で子供が出来たせいもあるのかもしれませんが、以前5年くらい住んでいたところではランチに出かけたりする友達は居ましたが、本当の親友は出来ませんでした。5年も暮らしていたのに。 そんな友達とランチしても、楽しいときもありますがどこかで気を使ってしまって。 上の子の幼稚園は1クラス30人居ましたが、ぜんぜん、仲良くできる人、いませんでしたよ。 今住んでいる所では、誘ったり誘われたりする信頼できる友達は出来ましたが、来年からお互いの子供が違う幼稚園に入園するし、家も少し離れてるのでお付き合いがきっと少なくなっちゃうだろうなって思っています。 実は私も今のところに越してきて2年くらいでやっと、このお友達に巡り会えました。 越してきてすぐにお付き合いしていた人とは、同郷だったにもかかわらず、お互いに気が合わなかったので今は全く連絡しあっていません。(たまにスーパーであってどきっとするけど、挨拶だけです。昔は週に1度は会っていたのに。なんだか悲しい思い出です。) 最近思うのですが、本当に心の広い、優しい、いいひとしか私なんかと仲良くしてくれないんじゃないかなって。 昔ならこんなこと考えたことなかったのに。 なんか、こんな寂しいこと考えたりしてるから、悲しいよー寂しいよーオーラがきっと私からガンガン湧き出ているのだと思います。 5,6番の方がおっしゃっているように、自然のままで、生き生きと出来ればそれに越したことがないんですけどね。どうしたらできるんでしょうね! ってアドバイスになってなくてごめんなさい。 同じ思いをされている方がいらっしゃって少し嬉しかったです。 私は、娘が入園したらどこかに絶対働きに行こうと思っています。そこで子供抜きで付き合えるお友達が出来るかもしれないなって。(あっ、友達欲しそうにしてたら、余計出来ないんでしたね。) rei_rannさんは、働かれてないのですか? 私がrei_rannさんとお友達になりたいぐらいです。 本当に回答になっていなくてごめんなさい。おたがいがんばりましょうね。

noname#5364
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今仲良くしてもらっている人(4,5ヶ月に一度くらいだけど)は転勤族でやがて、越す予定です。 仕事は、幼稚園にゆかせるので(うちは延長とかないので)辞めたくらいです。世の中ってうまくゆかないですね。 又働くにしても、もう、いきつけの保育園もないし、小学校までは・・って 思っているけど、

その他の回答 (6)

  • miwawan
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.6

うちの子も今3歳で1歳のときから保育園に行っています。 3年同じ保育園に通ってても、家を行き来(数ヶ月に1度程)するようなママ友達は一人だけですよ。それも仲良くなったのは2年目から。 やっぱり家族構成が同じ人ですね。 お互いパートで働いているから帰りは4時、5時。水曜日は私も彼女も休みですが、家の用事などで忙しく会ったことはありません。 少しさびしいなと思ったこともありますが、まあ一人でも親しく話しをできる人がいるだけいいかなと思いはじめました。そんなこと考えてる暇がないくらいに私も忙しくやっているので・・・ rei_rannさんも時間の都合が合うところがあれば少しパートに出てみてはどうですか? 幼稚園へ送って速攻仕事に出かけてるママとかも見かけます。 自分がストレス溜まってイライラして子供に当たったりなんて嫌じゃないですか。子供は楽しくやっているのだから、生活のために働かなくていいのであれば、楽しいことを見つけるために働くのもいいかもしれませんよ。 人って鬱々としている人より、生き生きしている人に寄り集まってくるものですよね。友達ができなくて悩んでいたら、余計に人は遠ざかっていくと思います。たぶんrei_rannさんが生き生きと生活できるようになったら自然と話しかけてくる人は増えると思います。

noname#5364
質問者

お礼

そうですね。今あちこち見ているとこです(仕事も、習い事とかも・・)でも 旦那の会社は倒産の線上にいるので、生活も考えたら、働くべき(実際働いてない奥さんはいない、同僚で)でもあるんです(笑) そうでないと、自分の為のお金なんて、まさかでないですもの。 回答ありがとうございました

  • alishia
  • ベストアンサー率17% (19/111)
回答No.5

引越し何度も経験していますが、慣れるまでは大変ですよね。交友関係に関しては、子どもはわりとすんなり溶け込んでいきますが、大人はそんなにすんなりいかなかったりしますよね。 私の場合は、無理に友達を作ろうとはあまり考えていません。自然に近くの公園に何度か通っているうちに、また保育園にお迎えに行ってたまたま近くにいたお母さんと会話をしたりなどしていくうちにだんだん自分と気が合う人が分かってきて、いつの間にか仲良くなっているという感じです。 時間はかかりますが、あまり「友達を作らなくちゃ!」と張り切りすぎずに自然に任せていたほうがいいような気がします。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。それが一番いいのでしょうね。 でも、はっきりいってうちの園は、少人数なんです。クラスが。 10人くらい。他の園は、35人もいるとか。そんなにいたら、きっと こんなに、悩まないのかなあって、後悔も、あって。つらいんです。 35人もいたら、一人くらいは、遊べる、遊びたいって人もいるかもしれないじゃないですか?はあ・・・

noname#4517
noname#4517
回答No.4

こういう書き方をすると、勘違いされるかもしれませんが、今住んでいらっしゃる所は、地方都市でしょうか。言葉のイントネーションとかは、違いますか。 私は、今の地に住んで、早20年経ちました。私は、関東(首都圏)出身で、当然、標準語です。今住んでいる町は、都市銀行もなく、大手企業もほとんどない為、人の出入りが少なく、ほとんど、地元の人。 そういう場所って、閉鎖的です。言葉のイントネーションが違うだけで、ちょっと壁を作られ、20年も住んでいて、なまってないねと言われます。 そういう場所に暮らしている方たちは、何もムリして知らない人たちと仲良くしなくても、昔からの友人や親戚がいるので、あえて、新しい友達を作る気もなく、というか、必要だと思わないです。気を使って、お付き合いを始めなくても、気心のしれた友人がいるのですから。 皆がそうだとは、決して言いません。でも、人口の多い地区の人たちとは、全く違います。 特に、初めてのお子さんではないと、そうなのではないでしょうか。 それでも、たまには、転勤族の方がいたり、思いがけなく、出身地が同じ地方の人がいたりして、私の場合、友達は、ほとんどそういった人達です。 皆がそうなるとは、言いません。あくまで、私の場合です。 でも、子供が幼稚園に通っている頃が、一番子供を通してのお友達が出来易いと思います。今は、まだ見つからないかもしれませんが、幼稚園の運動会やバザー等の行事があると、自然にいろいろなお母様たちと、話をする機会が増え、1人や2人、気の合う人がいるかもしれませんよ。 習い事や、公民館の集まりも良いですが、1人でも出来るもの・・・例えば、お花とかエアロビスク、スイミング等の教室より、テニス等の1人では出来ない様なものに入ると、否応なくコニュニケーションをとらなければいけないので、話をする機会も出来て、結構楽しいです。 そういったクラブの人たちは、誰とでも話をして、仲間にいれてくれますよ。 私は、主人の同僚の奥様が、私と同じ地方の出身で、近くに住んでいたので、ず~~っと仲良くして貰っています。 reirannさんは、まだ引越しをされて、1年経っていないし、お子さんが小さいので、これから、まだまだお友達を作るチャンスがあるでしょう。家に引きこもらず、ご自宅に人を招いている様な方ですから、いつかきっと、仲の良いお友達が出来ると思います。 其れまでは、あきらめず、落ち込まないように、幼稚園や学校の行事に顔を出したり、何か習い事をして、気を紛らわしてください。 もう目の前に、お友達がいるかもしれません。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても嬉しいです。都市部なんですが、私が田舎ものなんです。服とか違うし。(笑) 園での行事も、私は風邪でふらふらしていたのもあって、しかも話題が皆 上の子(小学生)の事ばかりだったりして、入ってゆけないんです。 だから余計ストレス溜まります。(ここは幼稚園だあ)って。 やはり他所にいっても、子供がいるってわかるといるもの同士で、共感してしまうとこがありますね。 回答ありがとうございました。

  • naotte
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

うちの子供は今の保育園で4ヶ所目です。 どこでも初日は私のほうが緊張しまくりですが、彼女はいつも嫌がらず元気に行ってくれました。 私の周りも以前からの知り合いの方達ばかりで、もちろん楽しくありませんでしたが、今は仲のよい人も何人かできました。 前述にもありますが、焦らないことです。私はご質問内に書かれてるようなことはあまりしませんでした。なんにでも時間は必要です。少し時間が経つのを待つ、ということをしてみてはいかがでしょうか?でもこれも簡単ではありませんが・・・。 そして子供さんに目を向けてみてください。きっとあなたのお子さんも毎日頑張って通ってみえるんでしょう?私も頑張ってくれている娘のために、じっと頑張りました。 あなたのストレスよーく分かります。でもお子様とニコニコ過ごされていることが、何よりのアプローチだと思います。きっと話し掛けてくれる人が来ます。 つらい期間はすぐ過ぎます。幼稚園で子供を通してできたお連れなんて、一生の友人にはなりませんよ。どうせ!くらいに気軽に考えてください。 クリスマスも近いですし、どうぞお子様のためにニコニコ。 生意気に失礼しました。

noname#5364
質問者

お礼

いいえ、率直な意見ありがとうございました。私が、新しい土地にはすぐにはなれない人で、寂しくてならないんです。で、最近、我慢の限界にきて、 知人にも薦められ、サークルとか、習い事(お金もないのに、それ払ったんで、25日まで、一円もない・・)とか始めました。 ママにもこちらから声掛けて、すんなり応じてもらえ、招待しました。 ところが、ママはいうんです。上の子の幼稚園で知り合ったママとは今でも つきあいがある。越してしまっても声がかかる。って、私だって、そうなりたい。です。 ちなみにサークルは園とは別のとこです。

  • yellow4
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.2

しばらく様子を見てはいかがでしょうか? あちらの方は、見掛けない「reirann」さんが「どんな方なのかしら?」 なんて思ってる所に、ガンガン来られたらちょっと引いちゃうような気がするのですが・・・・ 無理に作ろうと思うと「一人は淋しい」とかになっちゃうから、楽に考えて 「一人を楽しむ」にしてはどうでしょう。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。でも新しい地域で、知合いもなく、初めての子供で とまどっているので少しは、あちらから、話てくれてもいいのに 自分達の輪の人間関係以外・・なんです。 ある程度は話さないとわからない事、不安なことだらけだと思います。 どうして弱い立場の人をおもやるってことをしてくれないのか 本当に不思議です。

  • shuwa
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1

こんにちわ。たいへんですね。わたしはもう昔のことになってしまいましたので、今、経験してるわけではありませんが、公園デビューとか、初めての子の、幼稚園は、親も、友だちをつくるのはたいへんですし、いそいでも、あせっても、そう簡単にはいかないと思います。すぐお話して気が合うなんてあまりないとおもいますが、時間がかかるんじゃないでしょうか?まして、もう他のお母さんたちは、気の合う方が決まってますしね、じょじょに、時間をかけて、あせらないでってことですね。友だちをつくろうと、あせったらしんどいですよ。きっと、少しずつ、あなたの良いところがわかって、気の合うお友達ができると思いますので、頑張ってください。なんのアドバイスもなりませんが、すみません。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も新しい環境にはなれない性格で、寂しくてならないんです。 隣のクラスは、一人目が多い為に、既に夏頃には、お互いの家をゆききする関係があるようです。でも、 私のとこは、2人目3人目が多く、何かをきいても、 ”忘れたわあ”とか、”もう7回目よお”って、内容ではなくそんな言葉で終わってしまって、それ以上追求もできず、一人であたふたしている状態です。 つらくて、仕方ないんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう