• 締切済み

東京下宿1000万円の価値

東京で下宿をしたら、仕送りが月、20万円位かかると聞きました 奨学金を借りても、将来返還するのですから同じと考えます 月20万で年240万、帰省も考えると年250万円 4年間で1000万円かかります もっと安い家賃のところもあるのでしょうが、阪神大震災を 経験した親に言わせれば、そんなところには住まされないと いいます 例えば、電子工学科で関関同立と早慶を比較した場合 1000万余計に払っても行く価値はあるのでしょうか 大学別の生涯賃金等のデータをご存知の方、おられましたら 回答お願いします

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1662/4821)
回答No.6

先に断っておきます。 神経を思いっきり、逆なでするようなことを書きます。 断りを入れたので、読んだ後から怒っても相手にしません。 >勝手ながら、父にあなた様の回答を見てもらいました >地震というものをかなり甘くおられるなというのが >第一声でした 失礼ながら、「東日本を甘く見ているな」と思いますね。 私、北海道出身で、十勝沖からこっちの北海道の大きな地震の殆どを経験してますし、大阪にも5年ほど住んだことがあります。 ハッキリ言って、関西の人間は地震慣れしていません。関東以東では地震は、珍しくない、当たり前の年中行事の部類です。 阪神大震災も事前の対策が不十分だったから、あれだけの被害になってしまったのです・・・私の意見ではありません。知人の建築士によれば、とある地方の業界の一般的意見では、「関東以東では考えられない被害」だそうです。 関東地方の方が昔から大規模地震を想定しているので、耐震構造が前提になっています(某姉歯物件のような例外もありますがね)。 外見だけで構造が判るんでしょうかね? まあ、お金を出すだけの価値があると思えば出せばいいし、価値がないと思うのなら止めれば良いだけでしょうな。

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座いました 父はこうも言っていました 新幹線で、品川を過ぎた当たりから立っている家は、 東京湾で阪神大震災級の地震が起きれば皆つぶれると、 機会があれば、是非神戸を訪れてみてください 大阪ではダメですよ、大阪はほとんど被害は無かったそうですから 神戸には新しい建物しか、新しい住居しかありません 即ち、古い建物は全てつぶれたと言うことです 震度、6強と7以上では全然違うそうです 6400人以上の御霊がそれを物語っています ご知人の建築士の方は大したお方ですね 積水ハウス・旭化成等、大手メーカの出されているデータをご存知 無いのでしょうか 今の東京の対策が十分だと思われているのなら、大きな勘違いです しかし、質問は地震のことではありません 大学のことです まあ、早慶も地震の前では無視される程度の大学と理解しました 感謝申し上げます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joy99823
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

>>>もっと安い家賃のところもあるのでしょうが、阪神大震災を 経験した親に言わせれば、そんなところには住まされないと いいます 地震に強い家に住んだとしても、家以外の場所にいる時 地震が来たら意味ないですよね?又JR西日本が起こした電車事故をお忘れでしょうか?リスクを0にすることは不可能です >>>1000万余計に払っても行く価値 大学別の年収ランキングです。 http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm これを見ると、 1 東京 843 3 慶應義塾 828 7 早稲田 806 20 大阪府立 764 となっています(関関同立はランク外) これだけ見たら早慶の方が価値があるということになります。 20位の大阪府立と50万近く違うので関関同立はそれ以上でしょう。 一番大事なのはどの企業に就職するかということになりますが・・・

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座います まあ、大阪市立や大阪府立が入っているところを見ると 嘘でしょう 同志社と早稲田が約40万円差、40年働いて1600万円 1000万円かける価値はなさそうですね でも、データを提供していただいたことには感謝します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57605
noname#57605
回答No.4

>>阪神大震災を 経験した親に言わせれば、そんなところには住まされないと いいます  地震対策なら、コンクリート造で小部屋(6畳ほど)が並んでいる建物の方が頑丈です(柱や壁が多くなりますので)。また、部屋が狭いので家賃も安いでしょう。東京を外して、周辺に住むのも安いかも知れません。東京まで定期代も月8千円くらいです。昔、芦屋の小部屋マンションに居ましたが、あの地震でもビクともしませんでした。詳細は建築コーナーで尋ねれば詳しい回答を得られるかもしれません。  東京で下宿したらとの事ですが、今どこに住んでいるか知りませんが、関西でも下宿は大して変わらないようにも感じます。

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座います 今は京阪神ですので関関同立なら1000万は余計にかかりません 予断ですが、母は地方出身で関西の大学に通うため下宿していました 地震の前で安いところで住んでいたそうです、もう30年ほど前です そのころで仕送りが月10万円、今の東京でしっかりったマンション なら20万円は当たり前の金額でしょう、少ないかも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96559
noname#96559
回答No.3

>1000万余計に払っても行く価値はあるのでしょうか こういうことはその家庭によって違うのではないですか。お金はうなるほどあっても子供の出来が悪い場合は、1000万でも2000万でも行ってくれたらと願うのでしょうし、元々私立なんか絶対無理と言う家庭も当然あります。 要するに、出して出せないこともないけど、それだけのものか?という疑問なのでしょうが、ではその1000万をそれ以上に有効利用できるか、と言う問題も出てきます。借金してまではリターンが期待できるかどうかハテナでも、余裕があるなら選択肢に入ってくると言う話なのではないでしょうか。 こういうことは、その家庭家庭の考え方も大きいですよ。同じ程度の可処分所得でも、子供にそれだけ過大な資金を出す親。学費仕送りは安上がりに済ませて、結婚後家を建ててやる親。様々です。 ただ、一般家庭では、国立なら下宿でもいいが、私立なら家から通えるところとか、文系ならバイトもすることを条件に都会に出すけど、理系ならできるだけ国立、どうしても入れなければ仕方ない私立、と言う考えが多いと思います。理系で国立考えないで早慶狙いはリッチマンの家庭しかないですよ。 私事ですが、我が家はリッチマンの家庭ではないので、それでも女の子の場合はそれなりの住まい(オートロックや管理人のいるマンションまたは、女子学生会館)、理系なのでバイトは期待できない、ということで「絶対国立」を条件にしました。早慶も受かりましたが、蹴らせてます。就職を考えると、どっちがいいのか確かに疑問ですが、ない袖は振れません。 資金があるなら行かせればいいのじゃないですか、価値はあるかどうか、、、価値を出せる人間になれと発破かけるしかないじゃないですか。

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座います 失礼ですが、何を言われたいのか理解しかねます 質問は関関同立と早慶に1000万の差があるか否かです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

賃金データは知りませんが、 なぜ理系で私立なんでしょうか? そこが間違っているような。 センターは国語と社会でしかないでしょう。 文系のように数学が入ってくるわけではありません。 センターはそんなに難しいことを訊いてくるわけでもありませんし。 もし英語の有無なら、私立にしておけ、と言うかも知れませんが。 現代文なら出口や板野や田村や河合の入試現代文へのアクセスで「解法」の「基礎」を身につければ良い程度です。 解法を教えない学校現代文で成績が悪くても気にすることはありません。教わってないならできる方が天才というだけです。 実際現代文はそのプチ天才が結構いますし。 古典はよく知りませんが、簡単なことをきっちりやっておけばよいだけのこと。 文法や単語はある程度要りますが、それらを負担になるほどゴリゴリやる必要はないでしょう。 社会は暗記暗記丸暗記していればずっこけますが、教科書をきちんと読んで大筋を掴んだり、その上で予備校のセンター向けの短期講習でも受けていれば。(ただし選ぶ必要はあるでしょう) お金がどうのと言うのであれば、むしろ上記のことをきっちりやって節約する方が良いと思います。 特に、現代文は才能だと思いこみ、一切の勉強をしない人が多すぎます。おそらくセンター受験組でもそうでしょう。 数学のように実力0で0点になるわけではなく、半分近く取れるので、勉強しなくても良いと錯覚しやすいのも原因です。 なお、 1000万余計に払って、 というのは間違っています。 関関同立に行っても学費はかかりますし、飯だって食うはずです。 学費抜きで月20万というのならどうなのか。 部屋代や光熱費を除けば、9万あれば暮らせるでしょう。 とすると、月10万の豪華な部屋に住むということなのか。

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座います #1でも書きましたが、地震というものを甘く見過ぎられているのでは 1LDKで家賃10万円以下の家では、間違いなく、阪神大震災級の 地震が東京に襲ったら間違いなくペチャンコになるそうです それでなくても最近は、偽装設計が多いのですから 父のいとこに夫婦とも早稲田出身の人がいます 旦那さんは院を経て、理化学研究所を出て今は都内の某国立大学で 準教授をしています、38歳くらいです 関関同立なら、わざわざ早慶にくる必要はないといってくれました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

都内である程度立派な所に住んでも10万円あれば光熱費込みでおつりがきます。 それを分かった上での20万円なら残りは食費や学費などです。 実家から通った所でそれらは消えません(多少割安にはなりますが)。 つまり、1000万円を「追加で」払うという論拠は弱いってことです。 諸々含めても500万円ってところでしょうか。 (ところであなた自身はバイトする気無いのでしょうか?) 確かに関西を離れれば関関同立の価値は学力以上にかなり下がります。(東日本では知らない人も多いですし、確実にワンランク下に置かれる) 東京で働くのなら早慶の方が遥かに有利と言えます。 生涯賃金はあまりにパターンが多すぎて一概には言えないと思いますが、将来的に関西で働くのなら関関同立、東京に出るのなら早慶が有利というのは確かでしょう。

yasbue
質問者

お礼

回答有難う御座います 勝手ながら、父にあなた様の回答を見てもらいました 地震というものをかなり甘くおられるなというのが 第一声でした 父は東京によく出張しています 阪神大震災くらいの自身が起きたら、新幹線から見えるような 家はほとんどぺしゃんこになるなと言っています 神戸大学や関西学院大学の人が多く亡くなられたそうです その教訓が東京にはほとんど生かされていないと言っていました アルバイトは、自宅通学のほうが1人暮らしより、時間が多く 避けるのでむしろマイナス要素でしょう 関関同立の就職先を調べて見ますと、どの大学もほかの地方は 別として、大阪に就職する人の2倍の人が東京に就職しています 僕の叔父も同志社を出て、東京本社の大手金融会社に就職し 海外を含め飛び回っています 父も家を継ぎ関係で、関西の大手電器メーカーに勤めていますが 大学はどこを出ても関係ないと言っています せっかく回答を頂きながら否定的なことばかり書いて失礼しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下宿しようか迷っています

    現在大学一年生です。今は家から一時間半ぐらいかかる大学に通っています。この一年間家から通学してきましたが、来年から下宿にしようか迷っています。父は仕送りに別に問題はない。したかったらしていいし、そうでもないなら通えばいい。と言ってくれています。奨学金も今もらっている身なので来年から仕送りと奨学金とバイトで稼いだ金でやっていけるとは思うんですが、そこまでして下宿して意味はあるのかなあと思ってしまいます。確かに下宿はしてみたいんですが、通おうと思えば通えるんですよね。(ツライといえばツライんですが) そこで皆さんに 下宿してみてよかった。と思えるような体験を聞いてみたいです。逆に通いのほうが良かった。と言うような体験も聞いてみたいです。

  • 来春の上京にあたっての下宿

    関西の男子大学4年生です。 来年から東京の会社で働くので、東京の下宿先を探しています。 会社のオフィスが東京の新宿駅付近にあるので、新宿か、付近の沿線のどこかに下宿するのがよいのではと考えています。 ちなみに、会社には住宅補助はありますが、社宅はありません。 (1)私は東京の賃金が分からないのですが、一般的に、上京してきた新卒の学生であれば何万円/月ぐらいの下宿に住むものでしょうか。 http://allabout.co.jp/gm/gc/72318/2/ 上記のページには、東京都内に住むと7万円程度はかかると書かれていますが、そんなにかかるものなのでしょうか。 また、最近だとシェアハウス(ルームシェアする奴ではなく、個室の奴です)もありますが、賃金やどうでしょうか。 (2)私はバイトをしてこなかったので、自分の貯金はほとんどありません。 新社会人になるにあたって貯金はいくらほど必要でしょうか。

  • 奨学金の価値観?

    奨学金の価値観? 大学2年生です。 現在私は奨学金を借りていません。 また、奨学金についてあまり詳しくありません。 大学の友達に下宿を考えていると話したら、 ○○(私)の金銭事情はわからないけど、奨学金を借りてやってみたら?と提案されました。 確かに今の私に一人暮らしができる資金はないのですが 私は奨学金=社会に借金だと思っているため、本当に必要な状況でもない限り利用したくありませんでした。 すると奨学金を利用しているその友達は、 学費まで出してもらってる親にさらに仕送りまで貰うのは甘えだと、それなら社会人になって自力で返済する奨学金の方に頼るべきだと言いました。 確かに友達の言うこともわかるのですが、 事実、私の家の場合は大学を4年間通うのに奨学金を借りる必要は、現段階では恐らく無いため ある程度自分で資金を貯めてから、必要な時は仕送りを親にお願いして、社会人になってから親に直接お金を返す、 という方が正しいと私は思うのです。 ただ私もその友達の家の金銭事情はわからないため、一概に言えなかったのですが… この事に関して、明確な答えが欲しいというより、見てくださった方の意見や考えが聞いてみたいと思います。 宜しければご回答お願いします。

  • 弟とのあまりの扱いの差に腹が立つ

    大学院試験を目前に控えた大学4回生ですが、腹が立って勉強どころではないので質問させていただきます。 先日、弟に両親が月に5万円も弟に仕送りをし、さらに祖母が弟に小遣いとして5万円仕送りをし、併せて月に10万円もの援助を受けていることが判明しました。 何故そんなに送る必要があるのか、バイトもしているはずだ、と父に質問したところ、ばあちゃんのやることは俺は知らない、俺は月に5万円あの子に仕送りをすると約束したのだから約束を守っているだけだ、それにあの子は仕送りをほとんど使っていないようだし、などと意味の分からない返事が返ってきました。 ですが、父は私がかつて下宿しなければ通えない大学への進学を希望したとき、「俺は月に3万円しか送らない、崩れそうな寮でも安アパートでも好きに探せ、学費は出してやるが生活費は奨学金で何とかしろ、新聞奨学生だってある」と言っていた過去があります。 にも拘らず弟には「寒冷地の大学で色々大変だろうから」などと理由をつけて月に5万円も仕送りをし、祖母からの小遣いがあるにも拘らず仕送りをやめないのです。 これがもし私であれば、仕送りは打ち切られていたことでしょう。 その一件だけでも腹が立つのに、昨日、大学院合格後は下宿生活をしたい、生活費は奨学金で賄う、という以前からの意向を改めて父に伝えたところ、両親ともども 「お前に下宿なんて本当にできるのか」 「通学できる距離なのに下宿なんて贅沢」 「毎週帰ってきては洗濯だけ親任せ、なんてやめてくれよ」 「所詮一人暮らしに幻想を抱いているだけの甘ちゃん」 「甘たれのお前には一人暮らしの経験は確かに必要かもな」 などと、私や私の意向に対し否定的な言葉ばかり突きつけてきました。 私も腹が立ったので売り言葉に買い言葉でさんざん喧嘩をした後、母親が捨て台詞で 「所詮親に学費を出してもらっている身分で親と同居したくないなんて甘え」 といったのを聞いて、なんて恩着せがましい親なのかと腹が立ち(そもそも学費の大半は祖母が出してくれている、という疑惑もあります)、 「それなら学費も含めて全額奨学金で賄う」 「金銭的には私学に4年間通ったと思えばいい(私学なら奨学金を借りろと言われていたので)」 と言い、その場はそれで収まったのですが、冷静に考えてみれば腹が立つことしかありません。 どうして私と弟でこんなに扱いの差があるのか納得いきません。 しかも私が10万円の奨学金を借りるというと両親は奨学金は借金云々とうるさいです。 どうして弟には学費+月に5万円もの仕送りを気持ちよく出し、何の文句も言わずに気持ちよく4年ないし6年間の下宿生活を認めてやれるのに、私がたった2年下宿したいといっただけでこんな騒ぎになるのか理解できません。 親曰く弟は一人でも生活できる、とのことですがかつて家族のだれよりも家事を手伝わなかったのは弟です。 弟が遠方の大学に進学したのも希望したからではなく、単純に能力不足です。 私は弟と同じ公立中学・高校を出ましたが、家から通える地元ではそれなりに難関の国立大学に現役で進みました。 事あるごとに父は私がその大学に通っていることを他人に自慢しようとしているようなのですが、実際の仕打ちはこれです。 本当に腹が立って仕方がありません。 これから先、親とどう関わっていくべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 下宿する双子の大学生(女)の仕送り額に関して

    今日は。私には子供が3人おりまして、 ・長男(20歳):地元(中部地方)の国公立大学の理系学部の3年生で自宅生、大学院に進学予定。 ・長女&二女(18歳):関西地方の国公立大学家政系学部の1年生で下宿生、基本的に大学院進学             の予定なし。 今まさに大学生3人の学費etc.怒涛の時代突入ですが、3人とも親孝行というか国公立の大学に進学し、その学費はそのための蓄えから出して月々の家計費から出さずに済んでおりますし、自宅のマンションのローンもすでに完済しておりますので、ぜいたくをしなければこれで何とか4年間を乗り越えられるかと考えております。 御相談したいのは、今後下の双子の娘たちの仕送りをどの程度の範囲までするか、という事です。 今年4月から仕送りをしていますが、基本的には… ・家賃:44000円(水道代、共益費込) ・光熱費:12000円(電気代、ガス代、インターネット代) ・食費:50000円(2人分で、朝と夕は自炊、お昼は学食) ・その他20000~30000円:大学でかかる費用やサークル活動費、美容院代、娯楽費、その他雑                   費 尚、携帯代はこちらで、服飾費は自分たちで、としています。 他、サークルの夏合宿の費用や帰省費、車校の費用もこちらで出す予定です。今のところ、バイトは考えていないようです。 ちなみに、長男はサークル活動費が賄えるくらいのバイトはしていまして、こちらは交通費とお昼代(学食)、服飾費を出しています(月に20000~30000円)。 女の子ゆえ下宿で心配(服飾費は自分たちで、と言ってあるので、それ欲しさに変なバイトに手を染めないか)というのもあり、もう少し仕送りを増やしたいところなんですが、こちらも今春から転勤やら時短等で減収が見込まれ、正直厳しいところです。お小遣いが足りなければ、自分たちでバイトするのかなぁ~とは考えてはいますが・・・。 要は今後上記のようなこちらのできる範囲での仕送りでよいのか、またはやはり女の子で心配だから増やした方がよいのか、はてまた仕送りのしすぎだからもう少し厳しくして減額した方がよいのか~ 長くなりましたが、色々なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 下宿と寮の二重生活...

       みなさんはこの二重生活について、どう思いますか。  こんにちは。私は長野の大学新3年生です。一年生時から寮生活をしています。3月から下宿しようと考えています。そこで私はいい物件を確保するために2月中に部屋を確保し、5月までの約3ヶ月間は寮と下宿の二重生活を考えています(もちろん親からの仕送りはこれまでどおり)。というのは私たちの寮では寮務(寮の仕事)長の任期が5月まであるからです。   しかし同じ寮生である自分の彼女は「お金がもったいないし、寮務も私たちの時間も中途半端になる」と言って、賛成しません。彼女が言うには寮務ばかりは嫌だとのことです。  確かに週に2、3日いればできる仕事なので寮を出て下宿先から通うのもできますが、他の同学年のチーフや仕事仲間との信頼関係を崩したくないのと、寮母との連絡が取りやすいようにするためにも任期が終わるまでは残りたいのです。彼女がお金のことを気遣ってくれるのはありがたいのですが、下宿するのは彼女といる時間や場所を増やすためでもあり、二重生活でお金が出てしまっても我慢するつもりでいるのですが...。  私はかなりの覚悟で一人暮らしを決断し、親との一年の交渉を経て許しを得ました。これまで寮で仲良くなった友達とも離れてしまうし、彼女とだっていつ別れるかわからない(仲が悪いわけではないです。先の心配です。)からです。でも彼女との時間を増やしたい、約束した以上守りたいという気持ちから決断しました。しかも彼女と下宿すると約束してから一年も待たせてしまって申し訳ないという気持ちもあります。それでも反対されたのでかなり動揺しています。みなさんのご意見お聞かせくださいm(_ _)m  長文になってすみませんm(_ _)m   

  • 下宿を解約したい

    現在大学3年生で入学時から下宿に住んでます。(居住期間2年と6月) 3月の契約満了前の時期(11~2月)に引き払うことは可能でしょうか? 以下が関係しそうな契約事項です。 第4条 下宿料は、通年同額とする。 第5条 乙が下宿料を2カ月以上滞納した場合、甲は直ちに本契約を解除して、乙に対して明渡を求めることができる。 第6条 本契約は、平成21年4月1日までの2カ年間とし、甲乙何れかの申し入れがない限り、同一条件での自動継続とする。 ただし乙は、事前に甲に通知することにより、期間中途の年度末に限り協議退去できる。円満退去の際当該借室に著しい損傷がない場合は甲は敷金の半額を乙に返還する。該借室に著しい損傷が認められた場合甲はその補修費を乙に請求することができる。 第10条 甲にやむを得ない事情が発生した場合、甲は、2カ月以上前に乙に予告して本契約を解除することができる。この場合乙は立ち退き料等の要求をすることなく本件借室を甲に明け渡さなければならない。 以上です。(5・10は念のため。) 争議に発展してしまうでしょうか? 仮に解約可能な場合、その条件なども教えてください。また当契約の正当性も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 勤労学生控除

    教えてください。 私は学生で アルバイトの収入は合計80万円ぐらいです。 勤労学生控除を調べると 給与以外の収入が10万円以下とありました。 仕送りは受けていませんが、奨学金を受けています。 奨学金の年間合計は10万円を越しています。 給与以外の収入に奨学金は入るのでしょうか? 奨学金は返還義務のあるものです。 よろしくお願いします。

  • 武蔵野美大周辺に・・・。

    武蔵野美大周辺にはどのような銀行があるでしょうか? 娘が四月からこの辺りに下宿する予定なのですが、 仕送りと奨学金の関係で知りたいのですが、最寄の駅周辺に 都銀があれば有難いのですが・・・。 郵便局は駄目のようです(奨学金)

  • 東京で月16万円でやっていけますか?

    今年4月からMARCHの大学に入学する者です。 ちなみに地方出身で全くといっていいほど都会の生活がどういったものになるのか分からない田舎っ子であります。笑 先週、無事入居先(学生マンション)も決まり一安心しています。 しかし、一番気になるのはお金関係のことです。 仕送りは奨学金を含め16万円程です。学費は親が支払ってくれます。 家賃は管理費を含めて8万3千円なんですが・・・残りのお金で生活できるのか不安です。自炊は好きなので毎日するつもりなんですが、他の皆さんの書き込みに、家賃は生活する三分の一程度が普通だと書いてあり不安になりました。できるだけ節約はして生活するつもりです。 良かったら参考にでも皆さんの意見を聞きたいと思うので宜しくお願いします。