• ベストアンサー

お酒に弱くなりたい><

わたしはわりと、お酒が強いです。 女性なので、可愛く酔ったりしたいです。 また、女同士でだと、みんなで酔っ払って 楽しくなりたいです。 わたしはみんなの2倍くらい飲まないと 酔えないみたいで・・。 演技も下手なので本当に酔いたいです。 お酒に弱くなる方法や 酔いやすくなるコツがあれば教えてください。 少量で酔えるようになりたいです。 空腹のときに飲むと酔うというけど わたしは空腹のときに飲んでもけっこう強いです;; けっこう家で吐いたりとかもするんですけど 酔いがこうわかりやすく体にでないのかなあと思います。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -lui-
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.6

確かに・・その気持ちは解る。 酒に強いと、酔うまでが長いから不経済。 一つ、危ないアドバイスをしてあげようか。 家飲みなら、ポカリスウェットと一緒に飲んでみ? あれは、水分を素早く吸収するように出来てるから、 アルコールも同じように吸収する。 まぁ、俺の場合は女の子でもお酒の強い人の方がいいけどね。 すぐ酔いつぶれると楽しくない。

littlerabi
質問者

お礼

お酒強い男性なのですね。 いいですね。 素敵なアドバイスありがとうございます。 飲みにいくまえに家でポカリ飲んでいこうかな。。 酔わないと まわりの子が「つまんな~い」「ほんとにつよいねー」とか 言い出しちゃうんです。 男性にもあまり可愛く思ってもらえませんしね・・。 演技も上手にできないので ポカリ活用しますv ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.9

年取ると弱くなります。 安心して待ちましょう。 駄目?

littlerabi
質問者

お礼

なるほど。 年とるとよわくなるんですねー。 ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60421
noname#60421
回答No.8

>女性なので、可愛く酔ったりしたいです 男性がいるコンパなどの女性の「酔っちゃった~」は9割5分演技ですが。 >女同士でだと、みんなで酔っ払って 楽しくなりたいです。 強めのお酒を飲んだらいいのでは? 同じお酒である必要ないと思いますが。 若しくは、たくさん飲むことです。 が、出来ない事を考えるより、飲むことに純粋に愉しんだらいかがでしょうか? いい酒は悪酔いせずに、いい気分になれますから少しお店のグレードをあげるか、いい酒を置いてあるお店探しなど良いのではないかと思います。 本気で可愛い酔っ払いなんて目指さないで下さいね。 酔っ払いに可愛いなんて事は、絶対ないですから!! シラフの人からみたら、醜い姿なんですから。 私は、お酒に弱く、チューハイ350gでほろ酔いになるので、強い人が羨ましいです。

littlerabi
質問者

お礼

お酒に弱いんですか!いいですねー! 男の人から見たら可愛いって思いますよ。 わたしは、いつも誰にでも 「お酒強いよね」って言われます。 けしていい顔されませんよ; そうですね ほろ酔いくらいが一番理想的ですねv ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.7

>女性なので、可愛く酔ったりしたいです。 想像ですみません。彼氏さんの前でそういう姿を見せたいのでしょうか? 自分は弱い方なので、基本的にそういう女性と「飲みに行く」という選択肢はありません。たぶん、他の男性も同じなのではないでしょうか?ただ「酒がメイン」でなければ、例えば「おいしいものを食べに行く」はアリですね。「鍋」とか「串焼き」とか「おでん」とか好きですけど、要するに「酔っ払う」ことから離れたらいいのではないでしょうか? 一杯のワインなり焼酎なりを、ゆっくりといろいろと楽しい会話をしながら飲んだら、強い弱い関係なく素敵だなと思えるのですが、そういうのはキライですか? というか、お相手はそういう場が嫌いな男性なのでしょうか?? 他の回答者さんと同じく、体質ですから、ムリに酔っ払う必要はないし、できないと思いますけど・・・。

littlerabi
質問者

お礼

彼氏にみせたいというより、 単純に酔いやすい女の子って 女の子らしく可愛いと思うんです。 ひとりだけ強いってイヤです;; 体質だからなかなか、なおりませんよね。 gooで質問検索したら 強くなりたいって人ばっかりでびっくりでした。 男性が強いのはかっこいいけど 女性が強いのは・・・ ちょっとコンプレックスです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.5

私はお酒が好きで良く飲みますが・・・。 >女性なので、可愛く酔ったりしたいです。 例え女性でも、一歩表に出てお酒を飲むのに・・可愛い酔っ払い・・は 余り知りません。 酔っ払いは迷惑なだけです。酔っ払うほど飲むな!  と言うのが自分の考えです。 まあ、酔っ払うと、楽しい飲み方をされてる人は大勢居ますが、心が元気なら楽しい酔っ払いになれます。 自分は、ほろ酔い加減で、いい気持ち、傍目には酔っていない(正常) この範囲内で飲む様に心掛けています。 >けっこう家で吐いたりとかもするんですけど 充分に弱いです。心配する事は有りません。

littlerabi
質問者

お礼

ほろ酔いくらいが、 傍目からも自分自身も一番いいですよね。 でもほろ酔いでも、傍目からは 正常に見えてるって、 わたしもそうかもしれません。 顔とか赤くなる人がうらやましいです。 顔赤くなるかどうかは、 強い弱いは本当は関係ないらしいですけど、 赤くなったら、それ以上、「もっと飲みな」みたいな事 言われませんものね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a053049
  • ベストアンサー率20% (68/329)
回答No.4

アルコールの強い酒を飲めばいいのでは? というか、最後の 「けっこう家で吐く」 やばいですよ?癌とか、病気になるよ? 弱くなりたいって無理ですよ。 背が低い人が大きくなりたいと思って大きくなれますか? 体質なんですから諦めましょう。 演技なんざバレたら気持ち悪いだけです。 逆に、酒強くていいじゃない。いっぱい飲めばいいじゃない。

littlerabi
質問者

お礼

まあ、お酒のむのは 何ヶ月に一回とかなので 病気はほとんど心配いらないと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17901/29883)
回答No.3

こんにちは 悩みは色々ですね。 >わたしはわりと、お酒が強いです。 私は女性ですが、うらやましいですけどね。 私は体質的にアルコールが合いません。 でも、見た目(?)が飲めそうに見えるので、結構お酒を勧められて困ることが多いです。 大体、酔うところまでいかないのですから・・・。 littlerabiさんはアングロサクソン系に近いのかもしれませんね。 酔ったりしやすいのは飲んですぐ歩く、動くなどの運動系をする、ストローで飲酒するなどですが・・・。 私はグラス半分のビールでも、飲んですぐ歩いたりすると目が回ります・・・。 飲める女性って、最近ではカッコいいと思いますよ。 人間お酒に対する体質は4種類とか?

littlerabi
質問者

お礼

動くといいんですねv はい かっこいい系目指してるような女性には かっこいいね!ってほめられたり うらやましがられたりします。 でも、わたしは可愛い系を目指しているので、 逆に弱い方がうらやましいんです。 けっこう女の子っぽい格好とかしてても、 お酒飲んだら、思った以上に強くてみんなびっくりするみたいです。 でも、実際酔ってるんだけど、 酔ってないように見えるだけかもしれないんですけどね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

別に弱くなる必要はないのでわ? 可愛く酔っ払ってる子も良いですが、 スカッとお酒を飲んでる子も格好いいです。 また、酔わなくちゃ、とか、酔ったフリ、ではなく、 淡々と飲んでいても良いのではないでしょうか? 無理して飲んだり酔ったりしても体に悪いですし。

littlerabi
質問者

お礼

そうですよね 無理すると体に負担ですよね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

みんなの飲む速度より2倍速くのめば早く酔うことができます。

littlerabi
質問者

お礼

そうですねv やったことあるのですが 「もうそんなに飲んだの?はやい。でも強いね」 ってなります^-^;うれしくないです; ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒に関する悩みなのですが・・・

    私は遺伝だと思うのですが、お酒がやたらと強いです。しかし、お酒の飲みすぎは体によくないですし、控えようと思っているのですが、やはり皆で飲んでいると自分も気持ちよくなりたいため、酔っ払いたいという欲望は我慢できません。 そこで、皆さんに質問なんですが、どうすれば少量のお酒で酔っ払うことができるのでしょうか? 何かよい方法は無いでしょうか?

  • お酒強くなりたい!

    21歳♀です。最近になってお酒が好きになりました。 でもすぐ赤くなるし、弱いのかな? 生や梅酒をジョッキ3杯くらいで結構酔ってしまって、気持ち悪くなってしまいます>< 汚いですが・・吐いたことはなくて、吐けないんです; でも一時トイレにこもってると気分はよくなります。 もっと強くなりたいです!! いつも空腹で夜とかにお酒を飲むんですが、空腹で飲むのは酔いやすいと聞きました・・ホントですか? お酒の前に牛乳を飲むと酔いにくいんですか? お酒が強くなる何かいい方法はないでしょうか? また、気持ち悪くならない方法はないでしょうか? 色々教えてください。よろしくお願いします★

  • お酒に酔わない方法

    今度飲み会があるのですが、次の日に酔いを残したくないので、みなさんに酔わない方法を教えて欲しいです!! お酒を飲んだら水を飲む。 牛乳を飲む前に飲む。 というのは有名ですが本当でしょうか???

  • お酒の酔い方について

    私はあまり、お酒に強いのか わからないのですが、 よく飲み会で飲み過ぎてしまうことがあります。 しかし、私は酔っても態度にも顔も、全く変わりません。 私の中では、ぐるぐるしてるしてるのに、他人から見ると全く変わってないみたいです。 1回だけ やけ酒みたいなことをした時は、顔は赤くはならず、青ざめました。 飲み会では、酔うことがありませんが、家に帰ると一気に酔いが回ります。 飲むのは苦ではないのですが、家に帰ってからの酔いが辛く、吐くにはいきませんが 気持ち悪いような 体にアルコールが残ってるみたいな感覚で眠くなかったりします。 これは、私がお酒に弱いだけなのか、それとも何か異常なのか、わかる方はアドバイスお願いします。 また、家に帰ってからの酔いざましの仕方があった教えてください。

  • もう酒のつきあいしたくない

    50代ですが、最近二日酔いがきつく、外での飲み会が苦痛です。 付き合う連中の平均年齢は60くらいです。 なんでみんないい歳になっていつまでも、外で飲みたいのでしょうか? 二日酔いがきついと言うくせして2次会までやる。 当方は中学生頃から飲み始めて、40年も飲んだ。今さら姉ちゃんにモテルわけでもなし、 高い金出して二日酔いになってアホみたいと思います。 家で晩酌するのが最高でそれ以上は望みません。 この付き合い酒なんとかならんものかほんとに困りものです。 もちろん自業自得でもありますよ、翌日苦しくなるまで飲めと強制されるわけでなく、 自分が調子のって飲むのですからね。 でもしかし、オレを誘わないで欲しいのですね、なんで誘うのよ、誘われたら酒の誘惑に 弱いの知ってるでしょうに、なんでオレと飲みたいんだ!、もう誘わないで欲しい! でお願いします。 知人・友人・仕事仲間からの酒の誘いの誘惑に負けない方法を伝授願います。

  • 楽しいお酒とは?

    私(女)は酒癖があまりよくありません。自分では分からないのですが、どうやら「絡み酒」のようです。酔った勢いでズケズケ言ってしまうんです。。 でも、出来ればまわりの皆にも「楽しいお酒」だったねーーと行って貰いたいのです。 私はどんなことに気をつければいいのでしょうか?  黙っているのが一番なのですが、そっちの方向じゃなくて、楽しいお酒の会話やテクニック(?)コツなどを教えて下さい。

  • お酒のおつまみは??

    20代前半の女です☆” 最近、片想いの彼と遊ぶ約束を頑張って取り付けました!! それが、彼の家で大人数で飲んで騒ごう!!ってものになったのですが… 彼は一人暮らしでほとんどが外食だと言ってました。そこで、ちょっと気の利く女を目指そうと思ってなにか、お酒のおつまみなどを作って持っていこうと思うのですがどんなものがいいと思いますか? 下手に手が込みすぎだと相手に引かれてしまったら困るので…(^^;)とか考えてしまいましたが。。。 あと、彼には何も言わず当日にいきなり持っていってもいいものなんでしょうか? みなさん、教えてください m(__)m

  • 皆さんとお酒はどういう関係でしょうか?

    私はお酒が飲めません。 体にどうしても合いません。 でも、こんな時は飲めたらいいなと強く思う時があります。 私にとって、お酒はあこがれです。 飲めませんが吉幾三の「酔歌」という歌が好きです。 皆さんとお酒はどういう関係でしょうか? よろしければ「お酒」と聞いて浮かぶ歌も教えて下さい。 もちろんお酒の種類はなんでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • お酒の酔いを早く覚ますには

    お酒を飲んだあと早く体が回復する、または酔いにくい方法はありますか。 飲酒運転のチェックでなく、酔いが覚めるものです。すきっ腹で飲まない、普通の胃腸薬を飲む、以外であったら教えてください

  • 酒の酔い具合

    私は(41歳男性)お酒はさほど弱くもなく強くもなくといった感じです。 その時の体調にもよるかもしれないのですが今だにこれ以上飲むとしんどくなる明日に残るという適量がわかりません。(飲んでる時はすごく気分がよく、ついついという具合になってしまうことがあります) 昨日は組合旅行でお昼から缶ビール(350ml)3本と日本酒2合ほど飲んで気分よくしてたのですが(これ以上はと思い、もう飲みませんでした) しかし4、5時間ほど経ってからだんだん気分が悪くなりもどしてしまいました。 せっかく気分よく酔っていたのに なぜ4、5時間も経ってから気分が悪くなるのかわかりません?(どこか体が悪いのでしょうか?) その辺のこと飲酒に関することをおしえて下さい。 また悪酔いしない方法、こつ や二日酔いしない方法、こつがあればおしえて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で利用しているエレコム製の中継器モードでIPアドレスを変更する方法がわからない場合、DHCPの設定を変えることで解決できるかもしれません。
  • DHCP範囲を中継器のアドレスに設定することで、IPアドレスを変更することができます。
  • タブレットやノートパソコン、モバイルなどのデバイスで使用している場合、上記の方法でIPアドレスの変更が可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう