• 締切済み

福祉(生活するうえで困っていること)

私は社会福祉の大学に通っているものです。 今、私は日常生活に潜む障害をテーマに 車椅子で移動されている方や、体に障害を持っている方、高齢者の方など、が普段生活するうえでの様々な環境の障害を探し、それを調査しそして少しでも改善されるようにレポートをまとめ、お店や自治体に提出するよう考えています。 ささいな事でも構いません、みなさんの体験談や、意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • totorooba
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

あなたの住んでいらっしゃる自治体の福祉課へ行って 地区の障害者団体や老人会の方たちを紹介してもらうことをお勧めします。 せっかくならその地区の具体的事例をあげて 改善提案をなされるほうが有意義な気がします。 がんばって下さいね!!

関連するQ&A

  • 社会福祉と聞いてイメージすること

    現在、介護職の勉強をしていて、授業で「社会福祉について」というテーマの課題が出ました。 講師は、高齢者介護問題にとらわれず、虐待や生活保護、他いろいろ・・・を含んだ福祉全般の中から様々なレポートを提出して欲しいようです。 そこで、この場を借りてみなさんに質問なのですが、社会福祉と聞いてイメージすること、不思議に思うことがあれば教えていただけませんか? どんなことでも構いません。レポート作成のヒントにしたいので、宜しくお願いします。

  • 福祉のサイト

    インターネットで、福祉についての論文とかレポートが 書かれている良いサイトを教えてください。 また、ノーマライゼーションは障害者のみに対する考え方ですか?高齢者も含まれますか? 質問がわかりにくいかもしれません(すみません!)が、 よろしくお願いします。

  • 児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる理由は?

    子育て支援・児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる傾向にあるのは何故でしょう? 国や自治体では、子育て支援・児童福祉より高齢者福祉に予算がさかれる傾向にあると聞いています。 まず、子どもの数より高齢者の人口のほうが圧倒的に多いからだと考えています。 (この考えは正しいでしょうか?) また、 高齢者は選挙権を持っているため 議会や役所の職員が予算を通しやすいからというのは本当でしょうか? そのほかの理由もあれば教えていただけませんか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 「私たちの生活と社会福祉の関わり」みなさんはどう考えますか?

    私たちが生活を送る時に社会福祉は欠かせないと考えています。 もし急なリストラなどに遭遇すれば生活保護などが必要になってくると思いますし、中途障がい者になれば障がい者年金なども必要になりますよね? そもそも福祉って「みんなが幸せに暮らせる」という意味で解釈しておりますが、結局は安心して人生を過ごしていくには社会福祉は欠かせないと感じています。 高齢者、児童、乳児、障がい者・・・みんなが同じように幸せに暮らしていけるには社会福祉の果たす役割は大きいと考えています。 みなさんはどのように考えますか?

  • 高齢障害者の生活ニーズ

    福祉の勉強をしています。 高齢障害者の生活ニーズを教えていただきたいのですが・・・。障害をお持ちの方が、年齢を重ねて高齢者になった場合に、どのような生活ニーズがありますか?

  • 福祉のまちづくり。

    自分の住んでいる自治体(都道府県または市町村)で福祉のまちづくりの現状についてレポートにまとめたいのですが…どう書き出したらいいかわからなくて困ってます(>_<)どなたかアドバイスして頂けないでしょうか?? (1)書き出しをどうしたらよいか。 (2)どんな制度や法律、施設を参考にすればよいか。  (できれば、ハートビル法&交通バリアフリー法は文に入れたいです…;) (3)自分の住んでいる地域の「福祉のまちづくり」を調べるにはどうしたらい いのか。 注文が多くてすみませんが、どうかお願いします!!

  • 少子高齢化において自治体に求められる態度・資質

    あした提出のレポートが白紙です(++) 少子高齢化社会において自治体職員に求められてることって、何でしょうか?

  • 社会福祉施設の施設建築の費用について

    障害者関係の仕事をしています。仕事に就いときながら情け無いのですが、国家予算における社会福祉施設の施設建築費用というのは何処の省庁から提出され、どのような名目で予算として組まれているのか知りたいです。また国と自治体の負担の割合というのもできれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • 福祉機器

    日常生活で使っている製品で、障害を持った人たちや高齢者、幼児、妊婦さんたちが利用したときを考えると、「もっとこうしたほうがいい」製品がたくさんあると思います。例えば、私がよく目にする自動販売機などは、取り口が下にあるタイプが多く、体が不自由な人たちにとってはたいへん不便です。他にも、改善の余地がある製品はたくさんあると思います。みなさんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 生活保護の障害者加算について

    生活保護の障害者加算についてお聞きしたいのですが、 精神障害者保健福祉手帳の2級を持っていても、 障害年金の2級以上をもらっていないと、 障害者加算が付かないという噂を耳にしたのですが、 これは本当でしょうか? 自治体のホームページ等を見ると、 精神障害者保健福祉手帳の2級以上を持っていて 初診日から1年6ヶ月以上経過していれば、 障害者加算がつくと記述されています。 どちらが本当なのでしょうか?