• ベストアンサー

ソースを教えてください

abrilの回答

  • abril
  • ベストアンサー率69% (388/560)
回答No.4

> やはり、難しい画面ということですね もう一度よくお読みになって下さい。ANo.3の回答者様は別にそういう事は言っておられないと思いますが。 「バックヤードで動いているのは関係なく、単純に画面だけのhtml」を似た様なイメージで作成するだけでよいのなら、HTMLとCSSの正しい知識を持ち、ある程度使いこなせるスキルがあれば、別に難しくはないですよ。 > ドリームウェーバーを使っているのですが答えがわかりません そりゃそうでしょうね。オーサリング・ツールはテンプレートは用意してくれるでしょうが、それ以上の事(そこから先のカスタマイズ)は勝手にやってくれるわけではないので。ツールの問題ではなく、「画面を見た時に、どういう構造のHTML(+CSS)になっているかぐらいはほぼ見当が付くぐらい」の”スキル”は必要です。通常、コーダーはデザイナーの作成したデザイン・ファイルからHTMLを起こしていくわけですが、それが出来るスキルがあれば、上記の製品画面イメージを見ながら、必要な素材(タブ・ロゴ・ボタンの画像など)を作成した上でHTML+CSSで組み上げて行く、というほとんど同じ課程を辿るだけですよ。そういう意味であれば、プロのコーダーなら出来て当たり前ですし、プロでなくても知識と経験をそれなりに積んでいれば全く難しいことはないでしょう。 > だれかできる人いらっしゃいませんでしょうか。 どの回答者様も「できない」とは仰ってないので、勘違いされません様に。質問者様が回答者にどこまでを期待されていらっしゃるのかがわからないのですよ。まさか、あの画面イメージに近いものを丸ごと作成したソースを提供してくれ、と仰っているわけではないですよね…? ”推測される(他の回答者様も指摘されている通り、ソースが見れない以上は推測しかできませんので)”ごく大雑把な構成についてなら以下のヒント程度は提供できますが。 ・画面が上・左・右(中で更に上下)と4分割されているので、全体の構成はフレームを使用しているか、あるいはCSSによる疑似フレーム的な4ブロックの構成かと思われる。 ・右上のメイン画面のフォーム周りは<table>レイアウトでも<div>等によるレイアウトでも可能。下部の表部分は<table>タグ使用。 ・右上のメイン画面の内容はタブで切り替え。遷移はこのアプリケーションを作成しているプログラムで自動生成されるものだろうが、切り替えるという構成自体は、同フレーム内のHTMLファイルにリンクして移動するだけでも、JavaScriptによるレイヤーの切り替えでも、可能。 ・左のメニュー画面のツリー構造はJavaScriptもしくは例によってこのアプリケーションを作成しているプログラムによって制御。ただし、「この見た目だけ」を再現するならHTML+CSSだけでも可能(リストタグ使用、など)。 あとは、フォームの各部品(<input><select>等)の使い方がわかっていれば、大枠は辿り付ける筈ですよ。そこから先はCSSとマークアップの微調整を繰り返してひたすらイメージに近づけて行くだけです。

39OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私はhtmlとcssの本は読み理解していて、現在はhtmlとcssの辞書のような本で取り組んでいるのですが、中々タグ構成のイメージがパッとひらめかないんですよね。やはり、経験がまだたりないようですね。

関連するQ&A

  • 異なるHTMLソースに、同じソースを強制挿入

    1.2.3.4.5.6.7.8.9.10 という10種類のhtmlファイルがあるとします。 中身はそれぞれ違うソースがはいっているのですが、 すべてのファイルの中身を同じソースに簡単に書き換える方法はないでしょうか? 700ページ近いhtmlがあり、そのページのリンクは残っていて、なおかつ来た人に同じページを表示させたいのです。 ある条件に合致するページを書き換えていますが、いまのところひとつずつブラウザーで開いて、該当する場合にはメモ帳でソースを貼り付けるという作業をしています。1分に4ページぐらいできますが、もっと簡単にできないものかと頭を悩ませております。 今思いつくアイデアとしては、該当ページを見つけたらソースを消して、aabbccなどありそうもない文字列を入れておいて後からドリームウェーバーで一括置換という方法です。これが一番早そうですがどなたかよいお知恵をお持ちの方がいましたらご教授願います。

  • ページソースからのURL抽出

    VBでページソースにあるURLを全て抽出したいと考えています。 どのようにすれば良いか教えてください。 サンプルコードがあると助かります。 具体的には、以下の通り。 (1)ウェブページのソースを読み込む (2)読み込んだソースを1行ずつ探索し<a href="****">の****の部分を全て読み込んでいく (3)ExcelのURL欄に順に入力していく (4)URL一覧の出来上がり よろしくお願いします。

  • 指定したURIを参照して、ソースコードの<title>タグで囲まれた値を返すにはどうすればよいのでしょうか。

    php初心者です。 指定したURIを参照して、ソースコードの<title>タグで囲まれた値を返すにはどうすればよいのでしょうか。 <a href="sample_00.htm"></a> <a href="sample_01.htm"></a> <a href="sample_02.htm"></a> <a href="sample_03.htm"></a> というコードが用意されているのですが、これをphpを使って <a href="sample_00.htm">sample_00.htmのソースのtitle</a> <a href="sample_01.htm">sample_01.htmのソースのtitle</a> <a href="sample_02.htm">sample_02.htmのソースのtitle</a> <a href="sample_03.htm">sample_03.htmのソースのtitle</a> のようなhtmlコードを吐き出すようにしたいのです。 <a></a>に、各々のページの<title></title>タグで囲まれた文字列 を挿入したいのですが、phpでどのように命令すればよいのでしょうか? 500くらいサイト内リンクを書きたくて、動的にやろうと思ったのですが、勝手がわかりません。 どなたか、お時間があれば教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • イラストレーターとフォトショップについて教えて欲しい

    以下の3つの質問にどなたか分かる方ご教授願います。 (1)WEBクリエーターさんの必要スキルに イラストレーターとフォトショップがよくあるけど、 イラストレーターとフォトショップは何に使うの? (2)フォトショップはエレメントと普通版があるけど、どう違うの? (3)ホームページビルダーとドリームウェーバーってどう違うの? 何でクリエーターさんはドリームウェーバーの方ばっかりつかってるの?

  • HP作成

    HP作成ソフトについてお聞きしたいのですが、 ホームページビルダーとドリームウェーバーは どのような機能の違いがあるのしょうか?web作成の仕事をしている人にビルダーで作ったページは見る人が見ると、つくりがドリームウェーバーで作るよりも、素人っぽく、ビルダーで作ったな、ってわかるよ。っといわれました。本当でしょうか?どのような違いがあるか教えてください。

  • 携帯アプリを作りたいと思うのですが…

    携帯アプリを作りたいと思うのですが、あまりにも初心者の為質問します。 作りたいのはノベルタイプのものなのですが、 サンプルソースなんか置いてある所って無いでしょうか? まずは完成品を見て、いろんな部分を確認、勉強していきたいと思うのですが… また、結構簡単に出来るフリーソフトなんか出てたりするのでしょうか? 自分は、HP作成が全くわからなかった頃から、ドリームウェバーを程よく扱えるようになるまで約半年かかりました。 こんな自分が、ある程度(フリーで妥当)作品を作れるようになるようにはどの位かかるものなのでしょうか? やっぱHPとかと比べたら、かなり難しいのは分かってはいるのですが… 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • フォームページで送信してもページはそのまま残ります・・・

    プロバイダサービスのフォームはデザインがシンプルなのでドリームウェーバーでフォームを作成しました。確認のためウェブ上から送信してみたら、Outlookは起動してページは送信された様子なのですが、フォームページはそのまま残ってしまいます。なので、つい何度か送信ボタンをクリックしてしまいます。どうやったら、送信ボタンをクリックと同時にページを閉じることができるのでしょうか? 説明がうまく出来なくてすみませんが、わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • web業界とホームページ公開について

    WEB業界のルールについて質問です。 既に制作して公開になっているページに お客様にデザインのサンプルページを作った場合それを サーバーにあげてURLを教えることは良くない事でしょうか? たった1ページのサンプルでも パスワード認証をかけてお客さまにみてもらうような事をするのでしょうか?

  • ソースのどの部分を変更すれば・・・

    Club とむやんさんのページでハイパーリンクというのがありまして11番の画像の部分にメニューがでます。というのを使いたいのですが、サンプルは、画像が横に置いてるんですが、この画像を縦に並べたいのです。ソースのどこのどの部分を変更すればできるのか教えて頂けたらうれしいのですが、宜しくお願いします。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~club_tom/java-kouza/ja-index.htm

  • サンプルソースを記述するTEXTAREAを作りたい

    下記のページのように、サンプルソースを表示するTEXTAREAを一工夫したいと思っています。 http://javascriptist.net/ref_scriptaculous/autocompleter.html http://developer.yahoo.com/yui/treeview/ http://www.ajaxian.com/ 上記のページのようなTEXTAREAを作成するにはどのような方法があるのでしょうか?参考になるURLやライブラリを教えていただけませんでしょうか?ソースを解析していてもさっぱり分かりません・・・・。