- ベストアンサー
成年後見人
成年後見制度について調べています。夫婦ともに認知症の伯母夫婦の成年後見人は、何人いりますか?夫婦であっても、一体と扱わず財産等は別々と考え、各々に1人ずつ後見人が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだまだ実例が少ないのが実情でしょう。 一人で二人の後見人になることも可能かもしれません。 専門家を利用せずに手続きをすることも可能かもしれませんが、アドバイスを受けるぐらいは必要です。 私は祖母に成年後見人を選任してもらうため、後見人を長女である母を候補にし、母だけでは裁判所での質疑応答での不安があるため、孫である私が申し立て人になりました。しかし、書類作成の下書きは行いましたが、書類作成やアドバイスを司法書士に行ってもらいました。 夫婦間の手続きなどで利益相反する場合に特別代理人を置くこともあるかもしれません。その辺も含めて専門家のアドバイスを受けましょう。 都道府県・市区町村でも法律相談を開催する場合もあります。 活用しましょう。
その他の回答 (1)
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1
法的な問題は、専門家に聞きましょう。 結局、実際に手続きする際も、お世話になるんですし。
お礼
ご丁寧に有難うございました。ご回答を参考にさせていただき調べていたところ、市民後見センター京都というNPO法人の団体をみつけ、さっそく質問し、丁寧な回答もいただきました。お世話になりました。