• 締切済み

成年後見人について

質問です。例えば、親が認知症になったら家族は必ず、成年後見人をつけないといけないのでしょうか? 認知症になったら、銀行からお金をおろせなくなるという人がいますが、 親と同居している家族なら、印鑑と通帳があるなら、定期預金は無理でも、普通預金なら下せると思うのですが、どうでしょうか? 成年後見人をつけるまで多少時間がかかるみたいですし、 普通預金も下せないとなると、生活が出来なくなると思うのですが。。。 また成年後見人が、同居している息子が指定されたとします。 成年後見人が、金銭を使い込んだから告訴され、逮捕されることもあると聞いたことが御座います。 しかし成年後見人でなかれば、親子間ということで金銭を使い込んでも逮捕されないと聞いたことが御座いますが、どうしてですか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.1

>親が認知症になったら家族は必ず、成年後見人をつけないといけないのでしょうか? 家族には「つけない」と言う自由もあります。 例えば「親と子が一人づつで、他に親族が一人もいない」って場合は、何をやっても「他の親族から訴えられる心配は無い」ので、わざわざ成年後見人を付ける必要はありません。 「他の親族が居ない」のですから「好きにしてよい」のは当たり前の話です。 但し、誰からも文句言われないからと、好き勝手にしていると、相続時に泣きを見るので注意。 >親と同居している家族なら、印鑑と通帳があるなら、定期預金は無理でも、普通預金なら下せると思うのですが、どうでしょうか? 窃盗罪ですが、後述のように「刑が免除される」ので、刑事的には問題ありません。 しかし、他の親族が「使い込んだお金を弁済しろ」と民事で訴えた場合」には、不法行為なのは明らかですから、弁済義務を負う事になります。 例えば「認知症になった本人の為に、介護施設の入所費用300万を引き出して、本人を入所させ、介護施設に300万を払った」としても、成年後見人じゃない人間が300万円を引き出しているので、他の親族から「300万返せ」って言われたら、対抗できないのです。 この場合、民事で裁判されたら負けてしまい、自腹で300万を弁済しないとならなくなります。 他の親族が文句を言うので、親の金を勝手にする事はできず「子が親の為に300万を出してあげる」と言う形にしないといけないのです。 民事弁済の場合、どういう用途で使ったかは一切考慮されないので「本人の為に使ったのに」は通用しないです。 このように「成年後見人」になっておかないと、刑事は問題なくても、民事で問題になるのです。 >成年後見人が、金銭を使い込んだから告訴され、逮捕されることもあると聞いたことが御座います。 成年後見人が、その立場を利用して使い込みをすると「横領」になります。 成年後見人は、被成年後見人の財産を保全、管理する責任がありますから。 >親子間ということで金銭を使い込んでも逮捕されないと聞いたことが御座いますが、どうしてですか? 「親族相盗例」と言う法律があるからです。 刑法244条 1.配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第235条の罪、第235条の2の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。 第235条の罪=窃盗 第235条の2の罪=不動産侵奪 「単なる親子間」であれば、窃盗になり、横領にはなりません。 窃盗になれば「刑を免除する」って言う条文によって、逮捕されません。 しかし、この「親族相盗例」には「横領」は入っていません。 なので、親子間であっても「横領」が成立すれば、逮捕される事があります。 成年後見人が親族相盗例に規定された親族であっても、親族相盗例は適用しない、とした最高裁判決の判例があります。 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=82627 この判例によれば、成年後見人は「横領したら有罪」です。親子かどうかは関係ありません。

関連するQ&A

  • 成年後見人について

    質問です。例えば、家族構成が、母、父、長男、次男だったとしてます。全員、同じ場所で同居しています。 母親が認知症になり、成年後見人が長男になったとします。母親の相続人は父、長男、次男とします。 良く成年後見人が勝手に金銭を使い込み逮捕されたとききます。これって誰が警察に告訴するのでしょうか? 上記の例だと、長男が勝手に金銭を使い込んでも他の相続人の父や次男が許したら長男は逮捕されないのでしょうか?それとも第3者が、警察に告訴したら長男は逮捕されるのでしょうか?第3者は警察に告訴できるのでしょうか? もし上記の家族構成で、母親は認知症ですが、成年後見人をつけていなかったとします。長男が勝手に、母親のお金を使い込んだとします。しかし父親や次男が許したら、長男が逮捕されることはないと聞いたことがありますが本当ですか?同居している子供が親の金銭を盗んでも逮捕されることはないと聞いたことがありますが本当ですか?第3者が警察に告訴することは出来るのでしょうか?

  • 成年後見人制度について

    成年後見制度は必要ですか?新聞で後見人をつけたが、やはりつけない方が良かったという記事が載っていました。理由は色々制限されたりして大変だからだという理由です。ここで質問です。 (1)例えば認知症になったら必ず、成年後見制度を利用しないと駄目なのでしょうか?利用しなくても銀行の普通貯金などは、同居の家族なら引き落とせると思うのですが。。。(定期預金は無理だと思いますが。。) (2)相続人全員が成年後見制度に反対だったとしても他の4親等以内の親族が申請したら家族の誰かが、後見人等にならなくてはいけないのでしょうか?申請したら必ず後見人等が選任されるのでしょうか? (3後見人に指定された人は、不動産の処分などが出来るのですか?例えば相続人が4人いて、そのうちの一人が、後見人に指定されました。後見人以外の相続人3人が不動産の処分などは必要ないと言っても、後見人1人の意見のみで不動産を処分できるのですか?それだったら遺産相続の時に不利になる人もいるのでは?

  • 成年後見人制度?

    成年後見人制度? Aさんは病気のため金銭管理ができず、ヤミ金業者から借金をした過去があり、また、現在でもツケで高額な買い物をするため同居家族が行政に相談したところ成年後見人制度を勧められました。しかし、成年後見制度を利用した場合、同居家族がAさんの年金を生活費に充てることができなくなると聞きました。Aさんの年金は同居家族の生活の一部支えになっています。Aさんを金銭トラブルから守り、同居家族の生活を守るため、何かもっと良い制度があれば教えてください。お願いします。

  • 成年後見人について。

    私には、高齢で養老院生活をする父と、障害者で病院で生活する母がいます。 私は両親の間に1人しかいない子供で、現在41歳。 臨時採用の公務員として働いています。 実は母方の叔父(母の弟)が、娘である私が知らない間に「成年後見人になってやる。」と言って、両親から「成年後見人」としての承諾を取ってしまいました。 つい先日の出来事のようです。 両親は成年後見人が何の事なのか解らないままに、叔父の巧みな言葉に乗せられて、承諾したということが、今夜、遅くに発覚しました。 叔父の目的は両親の貯蓄・年金・土地・家屋を自分のものにしたいだけなのです。 既に両親から通帳・印鑑・土地と家屋の権利書を取り上げています。 つい先程まで、病院にいる母が携帯電話を使い、叔父に後見人の取り消しを求め、通帳などを返還するように何度も電話をしましたが「もう法律で決まったこと。」と言い放ち、その後は何度電話をしても居留守を使っています。 実際には、両親から成年後見人の承諾を取った(口約束)だけのようです。 家庭裁判所も通さず、両親にとって私という娘がいるのに、両親からの口約束だけで「成年後見人」になれるのでしょうか? 叔父は「司法書士を通してでないと話はしない。通帳も土地も成年後見人として承諾を得た俺のものだ。」と言い張っています。 家庭裁判所も通さず、叔父が成年後見人になることはあるのでしょうか? また、両親が承諾した以上、私は両親の金銭・不動産を管理することは出来ないのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 成年後見人

    一人暮らしの父が、認知症が進んで、お金の管理が難しくなってきました。高額の商品を、売りつけられることも、度重なっています。 母は亡くなり、子供は、兄と私だけです。二人とも、成年後見人の申し立てを望んでいます。 ただ、どちらか一人が、父の預金を管理するのは、抵抗があります。 そこで、まず二人で、成年後見人になって、「父の預金を使うときは、兄と私の二人の承認が必要」、という取り決めを、裁判所に認めてもらうことは、出来ますか?

  • 成年後見人の申請について

    実父が脳内出血で倒れて2度同じ場所を手術後、家族も認識出来ず話す事も出来ずの寝たきりの状態になってしまい、入院・手術等の費用は父の年金と預金から支払いをしてきました。現在も入院中ですが、信用金庫に定期預金があり満期と継続のお知らせのハガキが届き初めて知りました。父が倒れた時には通帳と印鑑・定期預金の証書がなく、キャッシュカードだけがあり最近やっと見つけたので信用金庫に解約して普通預金の口座に移行して欲しいと伝えたところ、その信用金庫の顧問弁護士と相談の上返答との事でしたが今日返事が来ましたが本人以外は成年後見人でないと解約は出来ないとの事でした。今後の入院費・手術等の費用もあるので解約したかったのですが家裁に申請しなければ無理なようです。申請するにあたって自分で手続きをするのと第三者の弁護士さん等にお願いするのとどちらが良いのでしょうか?父の容態はあまり良くないです。実母も4年前に脳梗塞で倒れて寝たきりの状態で特別養護施設に入所しています。母の後見人は父がしていましたので両親2人の後見人の申請をした方が良いのですか?長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 成年後見人について教えてください

     認知症と脳梗塞・脳出血の既往症があり、今特養ホームに入所している義父の成年後見人のことについて教えてください。  義母は、義父に認知の症状が出る前から長く別居していて、今もひとり暮らしです。  主人と義弟、二人の息子がいますが、主人は単身赴任をしていて離れて暮らしております。入所に当たっては、義弟が成年後見人になってくれて手続きをしてくれました。  最近になって、まったく名前も聞いたことのない司法書士の方から主人宛に書留が来ました。 その方が義父の成年後見人です、とのことなのですが、主人も全くどうなっているかわからないと申しております。主人が義弟に連絡を取ったところ、義弟のほうには、やはりその方から書留が来ていて、通帳やその他を渡すよう書かれているとのことです。  義弟が成年後見人を解任されたということなのでしょうか?  何かほかの理由が考えられますでしょうか?

  • 成年後見について

    はじめまして 成年後見人に兄がなることになったのですが母が認知症のため手続きを開始しました 私は事情があってしばらく外国に行ってしまうためこのようになりました。 成年後見人に一度指名されれば母の介護の為に母の預金を引き出す必要があるのはわかりますが例えばギャンブル等のために引き出しがあったり個人的な借金の一部を勝手に使用してしまうなどということがまかり通ってしまうのでしょうか? また後見人を監督する監督人の存在もあると聞いたのですが裁判所がこの監督人を選任することになったときその基準はどういったものなのでしょうか?最後に後見人となったあとは各金融機関が黙っていても解約などの手続きをしてくれるのでしょうか?それとも後見人が該当機関に直接解約等を申請するという流れになるのでしょうか?

  • 成年後見人になる人

    タイトルどおりです。 成年後見人という言葉が出始めたのは、それほど昔のことではないかなと思います。(私の憶測ですが・・・) 今でこそ、認知症等で判断能力が鈍ってしまった人に代わって、あらゆる財産管理であったり、契約などの管理をする人ということだと分かりましたが、初め知った頃は、文字の通り、「老後の面倒を見る人」という意味だと思っていました。(もちろんそれも当てはまるのだとは思いますが) ですので、私は一人っ子と言うこともあり、親からは特に老後のことを今から言われているとかはありませんが、親が万が一認知症などになった場合には私が親の成年後見人になるんだと思っていましたし、一人っ子の人は最終的にはそうなるのが当たり前なのかなと思っていました。 最近知ったのですが、成年後見人には必ずしも身内(成年被後見人にとっては子どもや孫など)になっているとは限らず、全くの赤の他人(多くはホームヘルパーさんであったりなど)がなっている場合もあると知りました。 そこで質問になるのですが、 1:成年後見人というのは、成年被後見人が希望する人がすることになるのか(それは一人しかなれないものなのか) 2:優先順位のようなものがあるのか 3:身内以外の人がしない場合と言うのはほとんど稀であって、基本は身内がすることになるのか? 知っている人がいれば教えてください。

  • 成年後見人の申請を考えていますが・・

    昨年父親が認知症になりました。入院時、体も衰え死を覚悟したことがありました。その時葬式の費用として父親の口座から、50万円づつ計6回300万円の預金をおろしました。現在も入院中ですが、体は回復し元気です。先日、成年後見人の話を伺いに行ったところ、過去1年分の預金通帳のコピーが必要と言われました。そうすると、勝手に父親の預金をおろしたことがバレて、注意を受けたりペナルティを受けることがあるのでしょうか。