- 締切済み
親子喧嘩で学校をさぼる娘
娘と喧嘩をすると、娘は学校をさぼり祖母(私の母)の家(30分ぐらいの所にに住んでいます)に行ってしまいます。祖母は、孫が母と喧嘩したと泣いて来ると家に入れない訳にはいかないと言います。娘は、喧嘩して学校に行かない事が私を困らせるのには一番と思っていると思います。祖母の家が近いこともあり、喧嘩したときはいつも逃場は祖母の家です。このわがままで甘えた考えの娘に対しどう対処したらいいか悩んでいます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
けんかしたとはいえ、サボるくらいですから、娘さんはあまり学校へ行きたくないのでしょう。 あまりサボるようであれば、学校をやめるかどうか、娘さんと話してみてはいかがでしょうか。 どうしても学校へ行きたいのなら、娘さんもサボったりすることはなくなるような気がします。
喧嘩は頻繁なんでしょうか。逃げ場が定着しているようですが・・・。 こんなことを言っては失礼かもしれませんが、親子のコミュニケーション不足から来てる気がします。 明らかに娘さんの行動は甘えから来てるでしょうね。 でも、その甘えの矛先は質問者様に向けられていると思います。 親としての意見を一方的にお子さんに押し付けるのではなく、まずはお子さんの話を最後まで聞いてみたことはありますか? また、お子さんの意見が間違っていたとしても、それはどうして間違っているのか、納得できるまで説明したことはありますか? ちゃんと話してみてはどうでしょうか。
補足
ange_wing様 早々のご意見ありがとうございます。 喧嘩は、年に3回ぐらいです。(多いですよね~) コミュニケーションは取れていると思っています。 毎日のように騒がしいほど会話していますし、2人で出掛けることもありますし、部活大会は毎回応援に行ったりしています。 今回の喧嘩の原因は、娘の帰宅時間が遅かった事です。 遅くなった理由は「友達と話していた」という事です。 叱るのではなく、穏やかに話しをすれば良かったのかも知れませんね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
GJ-Officer様 ご意見を頂ありがとうございます。 そうなんですよね~。。。嫌いな先生が3年間担任になり、学校も小規模で(新入生は、全員男子で7名、全学年合わせても40名程の生徒数)普通の学校とはちょっと違った感じの学校で楽しくないようです。そういう学校を選んでしまって何度後悔したことか・・・しかし、中学3年生で受験もありますし、今更、転校というのも変な感じなのです。 それは、本人の納得している事なのですが、学校が楽しかったら学校をさぼらないですよね。大変参考になりました。ありがとうございました