- 締切済み
小3の孫が学校をずる休み
小学3年生の孫が学校を休み母(娘)の所に行きました。 娘は離婚をして孫は娘の元夫が親権を取り、元夫が引き取り 娘の所には良く行き行きしてます。 始業式は学校に行き、二日目の昨日は元夫の内緒で学校をさぼり朝、早く 自転車で娘の所に来ました。理由を聞くと夏休みの宿題をしなかった為、 先生にしかられるのが嫌だった見たいです。 昨日は学校を休ませ娘の所に一日中おり、夏休みの宿題をしました。 娘の所まで車で15分ぐらい掛かり、自転車だと1時間近く掛かります。 良く道が分かったと思ったら何度か車で走ったから道は覚えたそうです。 黙って来るとパパ、ママ、じいちゃん、ばあちゃん、皆が心配するからこれからは 黙って来たら良くないよ~と言い聞かせた見たいです。 私は事故も心配です。今日は学校に行ったみたいだけどこれから先が心配に なります。一度学校をさぼり、これからも味を覚えてさぼり癖、虐めに 合わないか心配です。これからどのようにすればよいかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijio55
- ベストアンサー率25% (27/106)
おはようございます。No.4です。 みなさんから方向の違う、色々なアドバイスが出ていますが、 それに対して「投げっぱなし」なあなたの態度が一番気になります。 ある程度、年齢重ねられているのでしたら、全てにとはいかなくても、なるほどと思った回答を書かれた方へのお礼などがあってもよろしいのではないでしょうか? 大人として。
- mis_muffet
- ベストアンサー率18% (190/1038)
この長い夏休みの間、一人の大人も「宿題どれだけあるの?」、「宿題進んでる?」、「わかないとこるある?」、「あとどれくらい残ってるの?」と聞いてあげなかったのでしょうか?小3くらいだと、まだいかにスケジュールを組んで、それに沿って仕上げて行くことを学んでいる途中です。「勉強しろ」、「宿題やったのか」だけでは、何をどうすれば良いのかわからないと思います。それを一つ一つ導いてあげるのが親の仕事です。それが基本となって、自分で自己管理が出来る若者、そして責任ある大人になるのだと思います。今回の事は、お子さんに対しては「黙ってきたら危ないし皆心配したんだよ」、で良いと思います。お子さんの身の安全が最も大切ですし、いろいろ言われても、どれもボヤけて的が絞れないでしょう。ただお子さんと、出来れば両親がよろって「親として反省する部分もあった。これからは連絡を取り合って、ちゃんと宿題をするように助けてあげるから、お前も終える努力をしないとダメだよ」、と冷静に話し合うべきです。
- Gouki_Shibukawa
- ベストアンサー率11% (15/130)
義務を怠って子供を甘やかすだけでは話にならない。しかし、昨今の子供は脆弱なので すぐにイジメだとか自殺とか言い出す。死にたければ死ねとさえ思えてきますが。 ただ、この不景気に義務を怠って勉強をサボリ、そのまま進んだら、間違いなく 就職時には難有りな人材となるでしょう。やってあたりまえのことですから。 既にその年齢で逃避癖があるのが気になります。やる事やって遊べば誰にも文句を 言われない。自由には責任が生じる事を躾として子供と接するべきです。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
厳しくしようという意見がほとんどなのでちょいななめにいってみようかな? まず夏休みの宿題ほど大人の育児能力を問うものはありません 子どもはまだ時間やペース配分ができないので大人が手を貸してあげないとまずうまくいきません 一日やる分をまだ大人が決めてあげないとだらけてしまいます そのため別れたという元夫は育児が上手とは思えません 終わらせないで始業式の日を迎えたのもきちんと子どもと向き合ってはなさそうです そして学校を休んだ理由が本当に宿題だけなのでしょうか? 子どもの行動には意味があります そしてその意味をきちんと伝えられないから子どもなのです 学校で何かしらのトラブルを抱えてるのではないか 元夫との家庭でなにか苦しんでいないか SOSのサインではなかったのか 別れた相手とだろうが子だろうが一度きちんと話をするべきではありませんか? それが子どもを持った大人の責任と役目です 引きずってでも連れて行こうとか言ってるけど宿題が終わってないと飛び降りたんじゃないかと疑われる女の子の事件があったばかりなんですけどね… 甘いだけでもだめですが厳しいだけでもダメなんです 何より大切なのはそれほどの苦労をしてでも移動をしたその子のホンネを上手に聞いてあげることです
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
>一度学校をさぼり、これからも味を覚えてさぼり癖、虐めに 合わないか心配です 確実にそうなるでしょう。 「夏休みの宿題をしなくても逃げればいいや」というのを今回で覚えました。 逃げても「甘やかして、なかったことにしてくれる」も今回で覚えました。 このまま小学校中はいじめもたいしたことなく、学校に行かなくてもあまり困らないかもしれませんが、中学生くらいになると変わってくるでしょう。 先生に叱られるのは当たり前で、子供がかわいそうなことはありません。 学校に行かせた上で、宿題をやらせましょう。甘すぎます。
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
いつ離婚されたのか分かりませんが、 元夫のところには、パパ(元夫)、ママ(再婚妻)、元夫側祖父母がいるのでしょうか? もしそうならば、子(孫)さんかなり精神的に不安定になる状況のような気がします。 そこの家庭で、弟妹がいて愛情を感じていないものならお孫さんが可哀想です。 娘さんとお孫さんの関係も良好なようなので、状況を確認して お孫さんの親権を移されたほうがいいのではないでしょうか。 娘さんも平日家にいるような生活が出来ているのであれば、自分の子を養うことに躊躇いはないでしょう。 そういう意味でのヘルプなのか、単に宿題をサボったという怠惰なのか、見極めが必要かと思います。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
そういった心配よりも お孫さんの心の傷を 心配すべきなんじゃないか と思うのですが…。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
娘さんはひっぱってでも学校に連れて行くべきだったと思いますね。 たぶん離婚して元夫に引き取られた関係で、ご質問者様の娘さんはお孫さんをすごく甘やかしてしまっているんだと思います。 子供に対して申し訳ないという気持ちもあるでしょうし、一緒に住んでいないこともあって厳しくすることができないんでしょう。 ご質問者様の懸念はごもっともだと思います。 たとえ子供に申し訳ないと思っていても、ちゃんと教育として子供にはダメなことはダメだと言えるようにしないといけないと思います。 そう娘さんにアドバイスしてはどうでしょうか? 宿題ができてないから学校にいかないというのも、別に子供が母親に会いたいためにわざとしたことでもないでしょう。 いつでも好きなときに会える環境にあるようですし、本当にただ宿題ができてなかっただけなんだと思います。 でも、常識的に考えて宿題ができてないから学校を休むなんて、許すべきことじゃないですよね。 このまま娘さんが離婚して家を出たという申し訳なさから子供を甘やかすようであれば、子供にとって娘さんは母親ではなく都合の良い保護者にされてしまうだけです。 離婚してるかどうかは関係ありません。母親なら母親らしくダメなことはダメと注意するようにアドバイスしましょう。 ご参考まで。
- nijio55
- ベストアンサー率25% (27/106)
こんにちは。 シングルマザー、中学生を育て中です。 あの~、お孫さんから見たら、おじいちゃん、あるいはおばあちゃんですよね? ・・・叱りませんか? どう考えても、それは大人が叱らなければいけないところじゃないでしょうか? 言い聞かせも大切ですが、そればかりでは子供が育ちませんよね? いけないことは、いけない。 それをすっとばして、孫が心配、いじめにあわないか。などとおっしゃるあなたも心配です。 躾として、きちんとダメなときは、ダメ。叱ってください。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
家庭環境や今の状況を鑑みるに、 ”怠惰”によるサボリとは一線を隔するかと。 >先生にしかられるのが嫌だった見たいです。 とは、理由を語っている物の、 まあとってつけたもので、 本当のところ寂しいんだと思われますが。 プリペイド式の携帯などを持たせたりして、 元夫さまに気兼ねすることなく、 満つに連絡を取れる様な環境をつくり、 致し方ないとは言え、親と離れて暮らさねばならない 寂しさを少しでも軽減する努力が必要なのでは有りませんか?
- 1
- 2