• ベストアンサー

気に入ったインターネットの保管方法 スクラップブック

今は気に入ったインターネットをファイヤーホックスのスクラップブックを使って保存しています。 が、もっと検索閲覧で便利な方法は無いものかと思っています。 皆さんはどんな風にWEBページをローカル保存後に管理していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93307
noname#93307
回答No.1

こちらを参照して下さい、HPを丸ごとダウンロードする為のツールなんかも載ってます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auto/ 他の物も気になる場合、ダウンローダ、などで検索を掛けてご自分に合った物をお探し下さい。 なぜあえて1つのツールに絞って勧めなかったかというと、 サイトによって巡回ツールをブロックするものがありうまく保存できない場合があるためです、 その場合は複数のツールを使い分ける必要があるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#93307
noname#93307
回答No.2

検索方法を書き忘れました。 検索にはLocate32を使っています、 http://www.locate32.net/ HPを丸ごとダウンロードしかなりのファイル量になったとしても 瞬時に検索が終わる程高速で検索できます。 海外ツールですが日本語化可能。 私はHPは気に入ったものをあまり深く考えず丸ごと落としておき、 後々自分の所望する内容のものを検索、という形で管理しています。

noname#57112
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Html 保存 スクラップブックありませんか

    FireFoxのスクラップブックのようなソフトを探しています。 このサイトのログを見てみましたが、納得のいくものがありませんでしたので質問させてください。 「紙」や「GetHtml」など多々のソフトがありましたがどれも「サイト丸ごと保存」と言った感じのものでした。 サイト丸ごとではなく、1ページでいいのです。 <例えば、教えて!gooのこの質問だけ管理しておこう みたいな感じです。> それを使いやすいように管理してくれるソフトを探しています。 以上お願いします

  • スクラップブックされる方・呼び名を教えて下さい

    おはようございます、初めまして。 スクラップブッキングをされている方で、分る方がいらっしゃったらご回答お願い申し上げます。 画像のような切り抜き系統でラインになっているものを探しているのですが、呼び名が分らず 色々な検索方法で検索したのですが、出て来ません。 これは何て呼ぶんでしょうか? また、インターネットでだったらどこで手に入るのでしょうか? 現在スクラップブックモドキを創ろうと、頑張っているのですが、このような線のものがとても見栄えが 良くて、気に入っています。自分でもどこで買ったのか覚えていません。 どなたか教えて下さる方がいらしたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • WEB閲覧中の画面を画面メモにする方法を教えてください

    携帯電話の様に、webサイトのページを画面メモに保存というものがあります。もちろんインターネットに接続なしで永久に閲覧可能ですが、パソコンでは携帯の様に閲覧しているwebサイト画面メモの様に保存出来ますか? また、それはインターネットに接続しないで閲覧する方法です。 保存可能であれば、やり方及びそのソフトウェアの名前など教えていただけませんか? みなさんのお力をお貸しください

  • 昔にインターネットエクスプローラーで保存したアーカイブ単一ファイルが開かない

    四年以上前にインターネットエクスプローラーで保存したwebアーカイブ単一ファイルが閲覧できません。 ファイルを開いてもこの「ページは表示できません」と記されたページが現れるだけです。 現在使用しているインターネットエクスプローラーは8です。目的のファイルを保存したときは5か6だったと思います。 いまのエクスプローラーのバージョンを下げようにもアンインストールの方法さえわかりません。

  • Gooで気になる質問の記録方法

    このサイトを閲覧してて、自分では答えられないけどこの質問の答え気になるなとか あとで調べて答えてあげようとか思うときありますよね。 その場で回答してれば後でマイページから探し出せるんですけど、回答しないで後で簡単に探し出す方法で便利な方法ご存知でしたら教えてください。 私は日時をできるだけ詳しく覚えておいてその日まで遡るようにしているんですけど、あんまり昔だと分からなくなってしまいます。 キーワードで検索もしますがデーターベースに載るのに1日くらいはかかっているような。 やっぱりナンバーとかカテゴリーとかも記録してメモ帳やエクセルなどに貼り付けて管理するんでしょうか。 「気になる質問」のボタンを作ってマイページで表示できるようになると便利だと思いませんか。 みなさんはどうされているのか教えてください

  • インターネットに繋いでいたのに気が付くと切れてるのは?

    インターネットに繋いでいたのに気が付くと切れてるのは? IE8でインターネットに繋いでいろいろなサイトを閲覧している時に 次のページに進もうとしたり前のページに戻ろうとすると 何故だかインターネットに接続されていませんっと出てエラーページが開きます。 初めはオフライン作業になってしまったのかな?っと思いましたが どうやらそうでは ありませんでした。 次に閲覧履歴の削除で インターネット一時ファイルやCookieや履歴・フォームデータなどを 削除してみましたがダメでした。 またIEの再起動を試みてみましたがコレもダメで 最後にPC本体の再起動をしてみたところ何故だかインターネットに接続出来ました。 それからは インターネットに繋がらなくなったらPCの再起動っと云う事を繰り返しております。 何故 急にネット接続が切れてしまうのか? また何故 再起動でネットに繋がるようになるのか? 原因を知りたいです。 それとPCの再起動以外でネット接続が元に戻る方法があるのなら教えて欲しいです。 インターネットオプション ・ 詳細設定 ・ リセットは 無しでお願い致します。 最後となりましたが OSは XP SP3 です。        宜しくお願い致します。

  • Webサイトを保存管理するソフト

    webサイトを保存し管理するフリーソフトを捜しています。 サイトは1ページごとに保存でき、それを適当なカテゴリー別に分けられたり閲覧できたりするような便利なソフトはないでしょうか? 似たようなソフトを知っている方がいましたらよろしくおねがいします。

  • インターネットについて

    インターネットについて  ネットでいろいろ検索していると!webページの有効期限が切れています  という画面がよくでます。  対処方法が出ていますが、よくわかりません。  こうゆう時はどうしたらいいですか?

  • Temporary Internet Files

    WinVista32Bitを使用しています。 以前からRAMディスクを導入していて、メモリ8GBのうちOS認識外の約4.5GBを 割り当てて“Temporary Internet Files”や“My Cookies”、“pagefile.sys”などを置いてます。 最近になって気づいたのですが、以前は“Temporary Internet Files”フォルダの中に WEB閲覧のキャッシュが色々と保存されていたのですが、今はなぜか中は空の状態です。 Internet Explorerを管理者権限で起動してWEB閲覧すると“Temporary Internet Files”フォルダの 中には以前通りキャッシュが保存されるのですが、お気に入りからWEB閲覧した場合は 全く保存されない状態です。 なぜこうなったのか分かりません、以前と特別大きな環境変更もしてないのですが・・・ もしこの症状の原因をご存知の方がいましたら対応策を教えてください。

  • 会社内でのインターネット閲覧履歴について

    会社内でのインターネット閲覧履歴を管理者が見るには、webプロキシサーバがたっていないと履歴を表示させることは不可能なのでしょうか? また、プロキシサーバがあるかないかはインターネットオプションの設定で「プロキシサーバを使用する」のチェックボックスを確認し、「使用する」になっていなく、なおかつインターネットに直接接続できるならプロキシサーバはたっていない、と判断していいのでしょうか? またhttpsのwebページはプロキシサーバがある場合でも、ない場合でも第三者(ネットワーク管理者)が社員のネット閲覧履歴を見ることは不可能なのでしょうか? 社内でたまに仕事と関係ないページを見ることがあり、どこまでばれているものなのか知りたいです。 以上長くなりましたが教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自己責任と苦痛に悩むプログラムスクールへの入会。
  • 10万を誤った使い方をして責め続ける自分。
  • ポジティブに考える方法についてのアドバイス。
回答を見る