• ベストアンサー

鯉のぼりの土台について

鯉のぼりを庭にあげたいのですが、我が家は少々風の強いところでありまして、ポールの説明書にあるようにポールを打込み、ひかえロープを3箇所とる方法では若干の不安があります。もっと頑丈な方法で毎年のことでもあるので常設(土台部分のみ)でも構わないと思っております。なにか良い方法はあるでしょうか?

  • 4277
  • お礼率56% (102/182)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

高さと抵抗(鯉の数)にもよりますが、基礎を作って、そこに十分な長さを差し込めるようにして、取り外し可能にするか固定にすればいいのでは。 基礎は、コンクリートの埋め込み基礎でも使えばいいのでは。1個3000円もしませんし。ただ、地盤によっては、クラッシュ敷くとか、セメント併用も必要でしょう。また、穴が埋まらないように、ふたも必要かも。 控えを取るのは、基礎がしっかりしないからです。ただ、高さがすごいと、モノごく大きな基礎がないと、もちません。その場合は控えとったほうが効率的です。

4277
質問者

お礼

やってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 毎年あげるのならば立派でしょう。  かなり大きめの鯉のぼりを説明書通りに張っていましたが、私は3年で飽きました。  故に風の強い日などは面倒ですがきちんと片づけることにして、説明書通りにしたほうが余分なお金がかからないと思います。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

高さはどのくらいですか。 禁じよ出は、5-10mが普通なのですが、雰囲気ではそれほどなさそう(5.5mくらいまでしかトラックに積めないので配送が困難であり、市販品にはこれ以上が少ない)

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

土台部分を常設するつもりなら、地中にセメントを流しこんだらどうでしょうか。 うちの鯉のぼりもそのようにしました。 私ではなく主人が一切の作業をやったので詳しく説明できないのですが、 ホームセンターなどで売っているセメントを20~40キロほど使用したと記憶しています。

関連するQ&A

  • 鯉のぼりの立て方について

    打ち込み式のポールがセットになった3mの鯉のぼりを購入し、早速庭に打ち込んだところ、どうも我が家の地盤が緩いようで少しグラつきます。 基礎を作ろうか、鋼管パイプなどで補強しようかと考えていますが、よく分かりません。 基礎の作り方、鋼管パイプでの補強の仕方を詳しく教えてください。

  • こいのぼりの土台を駐車場のコンクリート打設時に埋め込んでおきたい

    一戸建ての庭の駐車場は土なのですが、この度、コンクリートの流し込みやカーポートを作ろうと思っているのですが、男の子が生まれたときのために、こいのぼりポールを立てるための穴を埋めておきたいと思っています。 が、イマイチ穴のサイズとか、深さとかをどのようにすれば良いのかがピンときません。 どのようにすれば良いのか教えて下さい。 ポールみたいなのが地面から飛び出る部分は極力短くしたいと考えております。(駐車場のほぼ中央になるので躓くのは嫌なのですが、土やゴミが入るのを防ぐためにはちょっとでも飛び出さないと無理ですよね?)

  • 鯉のぼりのポールの建て方

    鯉のぼりを知人からいただいたので飾りたいのですがポールをどこかで調達しなければなりません。 そこでオークションなどを見てみるとパワーポール?というのものがあり 絡まりもなく、紐もなくていいと書いてあるのですが ポールを埋める際、やはり業者に頼んでコンクリート部分に埋めてもらわないといけないのでしょうか? 建て方のhpもいくつか見たのですが肝心の土台の部分は素人には無理なのかどうなのか判断ができません。 どなたかパワーポールを建てた方、教えてください。 またいつ頃あげるのがいいのか、もらい物なので母は雨が降っても何しても面倒だからあげておけば?と言いますが不都合などありますか?

  • こいのぼりの12メートルのポールを男性一人で上げる方法を教えてください

    はじめまして。AKAIKAPUと申します。こいのぼりのポールのことで、よいアイディアを教えていただければと思っています。現在12メートルのこいのぼりのパワーポールという重たいポールがあります。今年は事情により、私(男性成人)一人しかいません。こいのぼりのポールを立てる方法はなにかありますか?庭は土で、普通軽自動車はあります。ぜひ、よいアドバイスをお願いします。

  • 土地の境界にある土台

    燐家解体中のことです。 燐家はコンクリートブロックの中に鉄筋を通しながらセメントで固め積み上げた感じの建物でした。 現在の持ち主の2代前の人が建てた物です。 そこが解体することになり、重機を使って倒したら、足の部分が我が家の土台にぴったりくっついていていたので土台周囲の土が落ちました。 解体屋は、さらになぜか我が家の土台周辺の砂利や小石を取り去り足が絡んでいない箇所の土も取り去りました。 見に来て貰った工務店の話では、土台周りを養生無しでいじったので、ドンドン土が地面の下に落ちてしまい、現状微妙に家が前に傾き始めているとのこと。早急に土を入れして埋め戻さないと危険と言われたので、土地の持ち主に、土を埋め戻したいと申し出ましたが、却下されてしまいました。 現状家屋内で歩くと、今までに無かったきしみ音がするようになりました。 地盤は昔川だったところなのでとってもゆるく、その後結構な雨も降ったりしたのででますます危険になっています。 隣との地境が、我が家の土台石前面のライン辺りなので、土を盛る箇所は燐家の土地になってしまいます。 このような場合、法的にはどう解釈されるのでしょうか? 我が家は燐家が建つより前から建っています。

  • 火打ち土台について

    先日建売住宅を購入し、入居しました。木造2階建てです。 その後施工業者とは別のリフォーム業者に床下を見てもらう機会がありました。 基礎の写真を撮ってもらったところ、いくつか問題点を指摘されました。 いくつかあったのですが、その中でも一番気になったのは火打ち土台(四隅の斜めの木材)が十分な数がついていないということです。 そのリフォーム業者が言うには部屋ごと(風呂場・脱衣所も)にきっちり4本ずつあった方がいいとのこと。私の住居はというと、1階の部分全体で計4箇所しかないとのことでした。 すぐにも施工業者に問いただしたいのですが、予備知識として知っておきたいので質問します。この火打ち土台はきっちり部屋ごと4本あるのが普通なのでしょうか? ないと、大地震でなくとも、小さい地震や車などが往来する振動などで、徐々に住宅がゆがんでくる可能性があるということも言われ、不安になっています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 差し歯の土台(支台)が痛い  一ヶ月たちます

    今 までつけていた差し歯がとれてつけてもらうことができないといわれて 新しく土台をつくり 今は仮歯をつけていますが さわるとイライラして痛いです。 歯医者にいったら 今までの差し歯をいれていた土台のまわり近くが 虫歯になっていたので削って新しい土台をつくっていれたのだが もしかしたら 眼にみえなかった虫歯がまだあったのかも 知れなくてイライラの痛みがあるかな・・・といいました。 (1) 取れたときに新たに根の治療もしませんでしたが よかったんですかね? 最初 根が傷んだり 削った歯がうすくなったので保険内で新しいの作ろうとおもっていたんだが あなたが長くつかえる色が変わらないものがいいということで 一本七万の歯にしたというのですが ・・・それならその時 説明してくれれば保険内の歯にしたのにと頭にきました。  説明不足ですよね・ その時には土台がもう装着していました 保険外のクラウンにすることいったら土台代の650円が返ってきました。 (土台は保険内の銀色のがはいっているとおもいます) (2) 土台までは同じものが入るといっていましたが いいのか? イライラ痛いといってるので すでにできている本歯はまだ装着していません。 このイライラはなおるか心配です・・・ 土台をとることになると 歯が抜歯になり 二本の差し歯をはずしてブリッジになるといわれましたが あきらめてそうするしかないのでしょうか? (3) そうなったら出来上がっている本歯はキャンセルできるの? (4) 何が原因なのかわかりませんが 神経がない歯だというのに このさわると痛いのはなぜなのかかんがえていますが 土台をいれた部分に炎症がおきているのかと思っていますが・・・  レザー(?)をかけるとか何か良い方法はないのですか? (5) こんな状態で他の歯科へ行っても きっと断られますよね? まだ本歯セラミックの歯をいれてもらいたくないですが このまま仮歯でもいられないし 前歯なのにフラッジにもしたくない気持ちです。 医者の治療が悪かったのでしょうか もう今は炎症でそのうち治ることをいのっています。  

  • 住宅の土台(基礎)部分からアルカリ成分が。

    2年前に2×4べた基礎の戸建を新築しました。だいぶ前からですが、土台のコンクリート部分が白く染みが出来ていて、定期メンテ時に相談しました。半年前は仕方ないことと却下され、どうしても気になるので今回は塗りなおしを要求しました。そのときの説明でコンクリートのアルカリ成分が溶けてるから完全にでてしまえば大丈夫と。17件位の分譲地で何件かだけなんです。我が家は特に目立つ。これってほんとに大丈夫なのかしら?一時の欠陥マンションにありがちなコンクリートの強度に関係しないの不安でたまりません。1つのハウスメーカーの分譲地です。

  • 土台に凹みが・・・治療方法が不安です

    現在、右上奥歯の根の再治療中で型どりまで終わりましたが治療方法に不安があります。 1.根は3本あるが2本は石化しているそうで(?)その2本は治療しないとの事 →たまに歯が痛むのでその石化している2本の根の先に膿が溜まっていないか不安です 2.根管充填後のレントゲン撮影がない →他の歯医者ではレントゲン撮影をしてきちんと詰められたのか確認していました 3.土台の真ん中(治療した部分)がぼこっと凹んでいる →他の歯医者で土台を入れた時は歯の高さに合わせて平らに作ってありましたが土台は凹んでいても平気なのでしょうか? 先生に質問したいのですがすぐに他の患者さんの所に行ってしまうため聞けないままの状態が続き不安で一杯です。 アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。

  • 長男の初節句のお祝い 夫の実家で!?

    息子の初節句のことで悩んでいます。 うちはマンションで私と夫と赤ちゃん(長男)で住んでいます。 ・初節句はそれぞれの両親を我が家に招待する。 ・こいのぼりとかは私の両親に我が家用に買ってもらいお祝いする。 と、思っているのですが、主人と主人の実家の考え方が違うんです。 お祝いの席を主人の実家でやるつもりで食事等も義母が用意するつもりで、義父はこいのぼりを庭に飾るつもりでいる。 なぜ?同居してるわけでもないのに?? うち(マンション)ではなく、なんで長男の長男だからって、主人の実家でやろうとしているのか? 男の子の初孫でもう、自分ちの子って考え方なんですよね・・・。 ということは、私の両親はうちにこいのぼりとかを買うのではなく、 主人の実家に贈ることになるし、お祝いの席も主人の実家に行くことになるわけです。 なんかおかしくないですか? そして主人も当然のようにそう思っている。GWは毎年主人の実家に泊まりにいってるので、そういう考えになるのか。 これでは、うちの息子からみると、両親がお祝いの席をもうけるというより、祖父母が用意する形ですよね。

専門家に質問してみよう